2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

中部イベント

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

イベント告知

8/8奥長良トライアルIN鷲ヶ岳

2021年奥長良トライアルIN鷲ヶ岳開催のお知らせ

昨年は新型コロナの為に恒例の真夏のトライアル祭典『奥長良トライアル』を開催出来ませんでしたが、今年は開催いたします。但しコロナの感染状況しだいでは急遽中止とする場合があります。

例年通り初心者の方も楽しめるように心がけております。前日からの車中泊ももちろん可能ですが、バイク走行は大会当日以外不可といたします(スクール参加者は別)。 
花火も不可とします。又、参加者以外でゲレンデ内を走行される方は、本部で許可を受けた方のみとなりますのでよろしくお願いします。


* ヴィンテージトライアル車、初心者の方の参加大歓迎
* ゴミは持ち帰ってください。
* 大会終了後には例年のようにチャンプ小川友幸選手のデモ走行が観られる予定です。
* ホテル温泉券500円で販売いたします。

クラス
 ビギナー:本当に初心者
 エンジョイ:トライアル大会経験者(マーカー規制あり)
 チャレンジ:国内B級よりやさしいくらい(マーカー規制あり)
 スーパーチャレンジ:上記以上の方(マーカー規制あり)
*プレ75のクラスは無くします。好みのクラスでご参加ください。

* オフロード車での参加の方はトライアルタイヤのみ走行可とします。
* 万が一の怪我の場合お見舞金程度は準備しますが各個人の保険対応としていただきます。

出場料
 5,000円(18歳以下と女性2,000円)当日支払い

開催日
 2021月分年8月8日

会場
 岐阜県郡上市高鷲町 鷲ヶ岳スキー場

スケジュール
 受付    8月7日(土) 16時から17時
       8月8日(日) 7時30分~8時
スタート予定 8時30分
ゴール予定  14時

連絡先
 郡上トライアルクラブ 小酒井紀夫
 TEL&FAX 0575-79-2256/携帯090-2683-0899
 e-meil:kozakai@public-s.com

* 参加予定の方はメールにて事前連絡お願いします。数名で参加される方は代表者がまとめての連絡で良いです。

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る