2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

中部イベント

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

イベント(その他)

11/1中部クラシックトライアルミーティング

今年4月にコロナ禍のために中止になりましたクラシックトライアルミーティングを、11月1日に鷲ヶ岳スキー場にて開催します。

まだ終息しないコロナ禍への対策をしながらの開催で、食事とライデイング中以外はマスク着用となります。

今大会は競技ではありません。ですから順位もつけず愛車で各自の楽しみ方をしていただきたいと思います。
ゲレンデ内設置してある5セクションをみんなで見学しながらワイワイとトライしていきます。その後は自由に各人トライして、昼食後先導者付きでゲレンデを走行します。

* 昼食用弁当付き。
* 前日からの車中泊も可能ですが(寒いです)宿泊施設は近くにありますので各自で申し込んでください(レインボ―ホテル・高鷲町内民宿)。
* ガレージセールも開催。出店自由ですが基本はトライアル関係の物。
* セクションは安心してトライできるレベルにします。
* ゴミは持ち帰ってください。
* 駐車場内は原則としてバイク乗らないように。場内を一般車が通りますので接触事故防止のためです。移動程度はOK。
* 服装も基本的には当時の雰囲気を出して頂きたいですが、ヘルメット・ブーツ・手袋は最低限守ってください。
* 基本的にツインショック・空冷・ドラムブレーキとします。腕試しの競技ではないです。自慢の旧車を走らせるのを楽しんでください。

出場料 4,000円(当日支払い・昼食付)

開催日 2020年11月1日(日)

会場  岐阜県郡上市高鷲町 鷲ヶ岳スキー場

スケジュール
 受付    11月1日(日) 8時30分~9時
 15時頃には解散予定

連絡先 郡上トライアルクラブ 小酒井紀夫
TEL FAX 0575-79-2256  携帯090-2683-0899
e-meil:kozakai@public-s.com

* 参加予定の方は10月20日までには必ず連絡願います。連絡なしの出場はできません。できればメールで住所・氏名・参加バイク名をお知らせください。 

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る