2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

中部イベント

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

イベント(スクール)

8/7 GATTIスクールin鷲ヶ岳

感染拡大などにより、中止となりました。
(日曜日開催の奥長良トライアル大会は予定通り開催されます)

2021 GATTIトライアルスクールin鷲ヶ岳
~鷲ヶ岳スキー場での高原トライアルを楽しもう~

郡上TRIALクラブの皆様のご協力により実現!
奥長良トライアル大会前日です! スクールに参加し大会にも参加しよう!!
真夏の鷲ヶ岳は涼しく! 快適!

翌日の大会も講師陣がアドバイスします。

IAS全日本チャンピオン小川友幸選手のトライアルスクール!!
TEAM MITANI 国際A級ライダー講師陣が鷲ヶ岳に集結!!
多人数にも対応する日本最大級のトライアルスクール!!
レベルもはじめての入門者からちびっ子・全日本ライダーまで対応!!
トライアル車を持っていないけどトレール車ならあるという方もぜひトレッキングクラスで!!
トレール車での翌日大会参加も可能です。もちろんスクールだけの参加も可能です。
*トレール車は必ずトライアルタイヤを装着してきてください。
トライアルに興味がある方は全員!鷲ヶ岳スキー場に集合!!!

主催:TEAM MITANI

日時
2021年8月7日(土曜日)
スケジュール:13:00~16:30(受付11:30~12:30)

会場:奥長良トライアル大会(8月8日開催)会場/岐阜県鷲ヶ岳スキー場

受講料:¥5,000
 MFJお見舞い禁制度加入
*MFJライセンス持っていない方は+¥300必要です。

クラス
 入門(KIDS・レディース)
 初級
 中級
 上級(トレール車参加可能)

*初心者の方でも「絶景!ツアー」ゲレンデの頂上まで行くためのスクールやります(入門)*

申し込み:メールにて申し込み
 3日前までの事前申し込みが必要です。
 RXD06735@nifty.com
 FAX 059-370-2715
 レンタルご希望の方は限定ですのでお早めに!!

定員:40名限定

講師:なんと!!スーパークラス&IAクラスの講師陣
 IAS 2007・2010・2013~2020 CHAMPION 小川友幸(全クラス担当)
 IAS ゼッケン5 氏川政哉
 IAS ゼッケン6 柴田暁
 福留大登・川村道徳・田中裕大・中谷博彦・三谷知明
*講師は予定です。予告なく変更される場合があります。

レンタル制度(ちびっ子・入門・初級 専用 事前申し込み)
 レンタルバイク(先着5名まで)¥3,000
 レンタルヘルメット SHOEI TR-3 ¥500
 レンタルブーツ NO STOP ¥500

motor sports SUZUKA
 RXD06735@nifty.ne.jp
 Tel 059-370-2689

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る