2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

Honda秋の祭典

え?史上初!泣く子も黙る凄いトライアルデモ!

11月11日(土)、埼玉県朝霞市の本田技術研究所二輪R&Dセンターにて、史上初空前絶後泣く子も黙ってすたすたラジオ体操を始めそうなトライアルデモンストレーションが繰り広げられることになった。

本田技術研究所二輪R&Dセンターといえば、泣く子も黙る、ホンダ・モーターサイクル開発の本拠地。ふだんは部外者の立ち入りは許されない。なんといっても、ホンダの機密情報があふれている組織だから。

そんな研究所の秋のお祭りに、トライアルデモが組み込まれることになった。IASライダーである齊藤晶夫選手は、研究所のスタッフでもあり、研究所が母体となるレーシングチーム、ブルーヘルメットMSCのメンバーでもある。そして研究所と結びつきが深いのが、研究所で作られているファクトリーマシンの開発ライダーを務める小川友幸。彼らの繰り広げるデモンストレーションも相当に魅力的だが、今回はさらにサプライズがどかんどかんと控えていた。

ホンダにとっての最大のライバルといえばヤマハ。小川友幸にとっての最大のライバルは、ヤマハに乗る黒山健一。今回のデモは、なんとその黒山を招聘しておこなわれるという。こんなことが、かつてあっただろうか。ホンダの研究所に、ヤマハのファクトリーマシンが運び込まれて、ホンダのライダーといっしょに走り回るというのだ。

さらにさらに、Xトライアルのスケジュールの関係で、今年はツインリンクもてぎで開催されるファン感謝デイに参加ができない藤波貴久が、きゅうきょ来日してこのデモンストレーションに加わるという。

レディースライダーの小玉絵里加も加わって、今の日本ではこれ以上考えられない、ベストメンバーによる、というかそれ以上に希有な豪華メンバーによるデモが実現することになった。

七夕様の7月7日は1年に1回やってくるけれど、こんなデモはもう1回開催されるかどうかはわからない。みなさん、お見逃しなく、どうぞ。

◎Honda秋の祭典
11月11日(土曜日)
埼玉県朝霞市泉水3-15-1
本田技術研究所二輪R&Dセンター

Honda秋の祭典

Honda秋の祭典デモライダー
朝霞研究所で行われるデモンストレーションに集まることになった日本最強のトライアルライダー3人。この写真は今年のデ・ナシオン会場で撮影されたもので、世界第3位の結果を残したばかり。昨年は同メンバーで世界2位になっている。左から藤波貴久、小川友幸。そしてYAMAHAの黒山健一。黒山がHondaのイベントに出演することにビックリ!

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る