2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

近畿イベント

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

8/20 MFJレディーストライアルプログラム 2017

MFJが、女性専用のトライアル・アカデミー的存在となるだろう『MFJレディーストライアルプログラム2017』を京都府亀岡トライアルランドにて開講する。

女性だけのトライアル・プログラムということと、関西圏でのイベントというところがMFJとしてはこれまでにないところで、ここから広がる未来に期待が集まる。

2017近畿大会で西村亜弥

MFJでは、2016年から全日本選手権としてレディースクラスを設け、女性ライダーの育成とモータースポーツへの積極的参加育成をテーマとして事業を進めているが、これもその一環。講師となるのは2016年初代全日本レディースチャンピオンの西村亜弥と、唯一の女性国際A級ライダー(元)の萩原真理子の二人。萩原はご存知、西村の妹で、2004年には女子世界選手権最終戦に出場、ライア・サンツと優勝争いを演じて2位を獲得した実績を持つ。

スクールではライディングテクニックのみならず、ルールやマナーといったトライアルに必要なすべてにわたってのトレーニングとなるという。

日本女性の多くがトライアル競技を楽しみ、高い目標に向かって練習に励めるようなノウハウを伝えたいというこのプログラム、多くの参加者が集まって、日本のトライアルがさらに広がっていくことを期待したい。

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2017/07/2017MFJ_LTR_ac_.pdf

2017亜弥と真理子

<MFJレディーストライアルプログラム2017概要>

◆日時:2017年8月20日(日曜日)
 受付・ミーティング 8:30〜9:00
 講習開始 9:30〜16:00(予定)
※天候その他の理由により変更される場合がある。

◆会場:亀岡トライアルランド京都府亀岡市本梅町西加舎大畑14
 TEL 0771-26-3377/FAX 0771-26-3378
 http://www.kameokatrialland.co.jp/trial.html

2017真理子と亜弥西村亜弥講師(右)と萩原真理子講師(左)

◆講師:西村亜弥講師/萩原真理子講師
◆主催:(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会
◆協力:MFJトライアル委員会
◆特別協賛:BetamotorJapan

◆参加資格/クラス:
A.コンペティション/エンジョイクラス(担当西村講師)
【参加資格】
・コンペティションクラス(MFJトライアルライセンス保持者)
・エンジョイクラス(MFJエンジョイライセンス保持者)
 ※MFJライセンス保持者は受付時にライセンスを提示ください。
B.初心者入門体験クラス・ジュニアライセンス(担当萩原講師)
【参加資格】
・MFJトライアルジュニアライセンス以上orエンジョイライセンス所持者
 ※MFJライセンスが無い方は別途保険料が必要です。当日受付時に300円をお支払いください。

◎いずれも女性限定(年齢は問いません)
※参加クラスはあくまでも本人の意思と講師の判断により決定しますので、受付時・講習の途中でクラスが変更になる場合もありますので予めご了承願います。

◆参加料:5,000円(税込・走行料・弁当、お茶一本込)
 ※定員:20名限定(定員を超えた場合は申込み順)
◆申込締切:平成29年8月14日(月)午後14時まで
 ※定員に達しない場合は当日受付の対応もあるのでお問い合わせください。

◆注意事項:
1)未成年者には必ず(保護者同伴)が必要。
2)持込バイク(排気量制限なし)はトライアル車専用に限る(不明な場合はお問い合わせください)。
3)ウエア、ブーツ、グローブ、パッド等は原則的に各自用意のこと。
4)バイクがなくても参加可能(ヘルメット・プロテクターは若干のレンタルあり。事前に必ず予約連絡のこと)。
5)参加クラスは本人の意思と講師の判断で決定し、講習途中でクラス変更となることもある。
6)MFJライセンス申請料、会場までの交通費、ガソリン代、運搬費用、修理工賃部品代は各自負担。

◆お申し込方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、MFJ専用アドレスltr-academy@mfj.or.jpまたは運営事務局(担当:西)h.west@crocus.ocn.ne.jpへ送付のこと。

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2017/07/2017MFJ_LTR_ac.pdf

※参加申込書をダウンロード、メールに添付できない場合は、下記事項をメール本文に記入し、件名「MFJレディースTRプログラム参加希望」にて申込みをすること。

1.氏名
2.MFJライセンスNO.
3.住所
4.連絡先TEL
5.メールアドレス
6.緊急連絡先(氏名、続柄、TEL)
7.参加クラス(AまたはB)
8.アンケート(回答できる事項のみOK)
 1)大会等の参加経験の有無
 2)参加歴は何年ぐらい?
 3)使用車両(メーカー、排気量)
 4)当プログラムへの意気込みやご要望などがあれば

◆エントリー、運営事務局に関するお問い合わせ
MFJ専用メールEmail:ltr-academy@mfj.or.jp
運営事務局(担当西)Email:h.west@crocus.ocn.ne.jp
TEL:090-8249-7663(当日の連絡先もこちらに)

◆MFJレディーストライアルプログラムについてのお問い合わせ
(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
MFJレディーストライアルプログラム係
〒104-0045東京都中央区築地3-11-6築地スクエアビル10階
TEL 03-5565-0900/FAX03-5565-0908
http://www.mfj.or.jp/

関連記事

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第3戦<リザルト>

2023全日本選手権第3戦もてぎ大会リザルト ●2023年6月4日 ●栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 天候:晴れ …

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

ページ上部へ戻る