2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

日本のニュース

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

4月の全日本開幕戦は中止

全日本選手権第1戦近畿大会は4月12日に開催が予定されていたが、中止となった。

新型コロナ肺炎(WHOによる正式名はCOVID-19らしいけど)が日本で発症を確認したのは関西方面からだったし、まさに全日本選手権開幕戦が開催される和歌山県湯浅町でも感染者が確認されるなど、全日本を開催されるにあたってはむずかしい状況となっていたのは確かだった。総理大臣が人が集まるイベントの中止・延期・規模の縮小を要請したのはこの中止決定の出たあとのことだが、こういう状況では開催中止もやむなしかもしれない。

現在のところ「中止」は4月開催の近畿大会、ということで、延期、あるいは代替大会については今後検討されるという。開幕戦のエントリー募集時期が迫っていて、大会の開催可否を早めに決めたいという意向があったものと思われる。

11月8日に開催予定となっていたトライアルGC大会が11月1日に日程変更となっているが、この日程変更はコロナウィルスとは(今のところ)関係がない。

湯浅町や和歌山県は、感染者が出てからしっかりとした対応をしていて、感染者が出たからといって、特段にリスクが増すわけではないのではないかと思われるし、トライアル大会は(残念ながら)参加者100名、観戦者1000名内外の、人が密集するイベントというわけでもない。なによりアウトドアでの開催だし、そこに集まるまで、少なくとも参加者は個々の交通手段を持っているので、感染が拡大する密室環境とは事情がちがうと思われけれど、お国からの自粛要請(強制ではないから、お国に責任を取ってもらうわけにはいかない。忖度を要求されているわけだ)はあるし、もしも大会が感染源となった場合の責任問題を考えると、大会中止もやむを得ないかもしれない。それでもうちは大会をやるぞ、という判断もありかとは思うけど、そこはそれぞれの主催者判断だ。

湯浅では、4月の全日本に先立って、近畿選手権第1戦も組まれていた。こちらは(今のところ)無事に開催された。近畿選手権第2戦は京都府亀岡トライアルランドでの開催だったが、こちらは中止となった。そして全日本選手権第1戦近畿大会が中止。それぞれの蹴っていについては不思議に思う人もいるだろうが、大会の規模と主催者が異なるから、それぞれの判断が出ても、不思議ではない(と思うことにする)。

4月の開幕戦が中止となり、では近畿大会はどうなるのか。全日本や他の日程が少ない7月・8月に延期されるのか(オリンピックの真っ最中だ。おりんぴっくもどうなるかわかんないけど)、秋口に延期されるのか、今の段階では、発表がないから白紙と思っていい。

第1戦が中止で、代替大会を、たとえば最終戦の後に開催するとなると、それは第8戦になるのではないか、という気がしないでもないが、これは第1戦のまま、らしい。今年に関しては、第何戦というタイトルはあんまり意味がなくて、全7戦(予定)のうち、何戦消化しての何戦目なのか、という納得のしかたになりそうだ。

2020kinkiout

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る