© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2020年のマジックジャンプ
福岡県久留米市のマジックジャンプ大会事務局より、2020年の大会予定をお届けします。
作成しましたので、掲載お願いします
責任者
柳川 一 携帯 090-8289-1292
です、宜しくお願いします
2019年
福岡県久留米市のマジックジャンプ大会予定表
大会 日程(テーマ)
第一回大会 4月19日(ターン)
第二回大会 6月14日(ステア)
第三回大会 7月19日(沢)
第四回大会 9月20日(飛び)
場所:佐賀県佐賀市大和町 城山モータースポーツランド
受付 9:00~9:45(当日受付OK)
ミーティング 9:45~9:55
競技開始 10:00
競技終了 14:30
表彰式 14:30~15:00
トピックス
毎回ツインショック及び古いバイク(1991年以前)を併催します(選手権以外は古いバイクでね)
旧車に対する採点方法を広島から伝授してもらいましたので、試していきたいと思いますよ。
・NBのマーカーを一回通るとマイナス1点・二回通るとマイナス二点
・NAのマーカーを一回通るとマイナス二点・二回通るとマイナス四点
・トライ中に5点になったら、マイナスはなしのそのまま5点です
・3点で出たら、上記マイナスが適用されます
ラヂオ体操:高年齢化が進んでいますので、今年から乗る前にラヂオ体操します(*^_^*)
参加費用:¥3,000ですが女性は¥2,000学生¥1,000とします。お父さんの負担軽減ね(*^_^*)
クラス分けとテーマ:皆さんに楽しんでもらうため、すべてのマーカーを用意するようにしますよー(*^_^*)
ビギナー(B) はじめの一歩は超優しく
国内C級(NC) NBは難しいけどビギナーはやさしすぎるという人用
国内B級(NB) 楽しく長くトライアルを続けたい人用
国内A級(NA) 九州選手権よりちょっと優しくかな?
国際B級(IB) 九州選手権と同じくらいで
国際A級(IA) 九州選手権と同じくらいで
採点方法:グループ相互採点方式(3~5人単位)
その他:昼食、飲料水、怪我等は、全て個人持ちとします
ゴミは、持ち帰って、みんなで気持ち良く(特にタバコの吸殻)
セクションラップ方式:セクションの三回連続トライはできません。最初に一回かニ回のトライとします。
セクション数:8セクション
代表連絡先:福岡県久留米市マジックジャンプ事務局
名前 柳川 一(代表電話番号0942-34-5790/携帯090-8289-1292)
セクションチーフ 池上正治
カメラマン 山本由宣