© トライアル自然山通信 All rights reserved.

4月25日開幕!全日本トライアル九州大会
全日本選手権が、いよいよようやく、開幕する。第1戦は、九州大会となる。
2021年シーズンは、COVID-19感染防止対策によって、第1戦中部大会、第2戦近畿大会ともに延期となり、第3戦として予定されていた九州大会が開幕戦となった。第1戦、第2戦ともにすでに延期日程が決まっていて、これを反映させて第1戦を九州大会とした改訂版スケジュールもすでに発表になっている。
第1戦九州で始まり、第7戦東北大会が終了するのが、仕切り直しの2021年シーズンということになる。
九州大会の会場は、宮崎県えびの市矢岳高原トライアルコース。ダイナミックでハイキング気分で観戦すると気持ちのいい会場で、2019年以来の2度目の開催となる。2020年は開催準備を整えていこところが中止となり、現場スタッフは悔しい思いをした。2021年も、まだまだ感染対策はしっかりおこなっていかなければいけないが、今回は予定通りの開催となる。
2021TrjR1開催にあたって、宮崎トライアルの宣伝キャラクター(ゆるキャラにはあらず)徳丸新伍がえびの市役所に表敬訪問。記憶の限り、世界選手権の初開催の頃に、藤波貴久がトライアルウェアで新聞社やテレビ局を表敬訪問したことはあったと思うが、以降、全日本の開催の広報活動のために、こんなかっこうをして役場を訪れたライダーはいなかったのではないかしら。徳丸新伍は、こんなふうに大会開催に尽力した立役者の一人だが、セクションづくりにはタッチせず、当日は選手として参戦する。徳丸は国際A級のトップライダーだが、2020年の徳丸は九州から全国へ遠征することで地元にウイルスを持ち込むことを懸念して参戦を断念。2021年は二桁ゼッケンからの出直しとなる。
参加ライダーの詳細は、これから発表になる。観戦についてはなかなか発表がなくて不安になっちゃった人もいたみたいだけど、無事、電子チケットの発売が開始されている。
チケットぴあでのチケット購入の場合は、Pコード【848887】にて。
2021trial_championships
この投稿をInstagramで見る