© トライアル自然山通信 All rights reserved.

高田島のトライアル大会について
高田島のトライアル大会について
川内村高田島では、春と秋にトライアル大会を開催しています、開催することにしていました。しかし2021年春は、大会の開催を見送ることにしました。
昨年2020年も、春先の様子がどうにもあぶなっかしくて、春の大会は中止としました。かわりに、秋の三連休に2日間連続でツーリングトライアルとコンペ大会を開催しました。2日間連続で大会を開催するのはとてもくたびれたので(準備も開催当日も)、もうやらない、2021年は元通りに春と秋に開催すると誓っていたのですが、どうにもコロナ禍が収束しない感じです。
ほぼほぼ山の中を走るだけで、土地の人との接触もないのですが、さりとて土地の人とまったく接触なしで勝手に山を走っているだけでは、地元としても楽しくない。応援や見物に出たり、参加者とお話したり、時間の共有が大きな楽しみだと思います。楽しみを共有できないのは、やっぱり楽しくないです。
ただそれでも、地元の皆さんにお願いして、なんとか開催することはできたと思います。でもここへきて、3月中旬、川内村で初めての感染者が発生しました。対策はしっかりされているので、いまのところこれ以上の感染は防げるのではないかと期待していますが、それでも、ついに村内で感染者が出たというインパクトは大きくて、しばらくその余波は続くのではないかと思われます。
3月22日には首都圏などの緊急事態宣言が回避されて、それでハッピーエンドとうれしいけれど、5月にはリバウンドで激増するなんて悲観的な予測をする人もいて、もしほんとにそうなっちゃったら、直前でおろおろしなくちゃいけなくなって、まったく去年の二の舞いになっちゃうなぁと思い、今の時点で春の大会は見送りとさせていただくことにしました。
2日間続けてはきついし、今年ちょうどいい日程が空いているとも限らないので、秋にダブルヘッダーができるかどうかは未知数です。少なくとも1大会は開催したいと思っていますが、どうなることやら。
なお、山道もあんまり放置しておくと次がたいへんなので、ルートチェック目的のトレッキングは随時行う予定です。のほほんと山を走りたい、ちょっとは作業もする気があるという方は、お問い合わせください。日程を調整しつつ、歓迎させていただきます。