2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

東北イベント

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

高田島のトライアル大会について

高田島のトライアル大会について

川内村高田島では、春と秋にトライアル大会を開催しています、開催することにしていました。しかし2021年春は、大会の開催を見送ることにしました。

昨年2020年も、春先の様子がどうにもあぶなっかしくて、春の大会は中止としました。かわりに、秋の三連休に2日間連続でツーリングトライアルとコンペ大会を開催しました。2日間連続で大会を開催するのはとてもくたびれたので(準備も開催当日も)、もうやらない、2021年は元通りに春と秋に開催すると誓っていたのですが、どうにもコロナ禍が収束しない感じです。

2017高田島ツートラ田んぼセクション

ほぼほぼ山の中を走るだけで、土地の人との接触もないのですが、さりとて土地の人とまったく接触なしで勝手に山を走っているだけでは、地元としても楽しくない。応援や見物に出たり、参加者とお話したり、時間の共有が大きな楽しみだと思います。楽しみを共有できないのは、やっぱり楽しくないです。

ただそれでも、地元の皆さんにお願いして、なんとか開催することはできたと思います。でもここへきて、3月中旬、川内村で初めての感染者が発生しました。対策はしっかりされているので、いまのところこれ以上の感染は防げるのではないかと期待していますが、それでも、ついに村内で感染者が出たというインパクトは大きくて、しばらくその余波は続くのではないかと思われます。

高田島庭先コンペ2

3月22日には首都圏などの緊急事態宣言が回避されて、それでハッピーエンドとうれしいけれど、5月にはリバウンドで激増するなんて悲観的な予測をする人もいて、もしほんとにそうなっちゃったら、直前でおろおろしなくちゃいけなくなって、まったく去年の二の舞いになっちゃうなぁと思い、今の時点で春の大会は見送りとさせていただくことにしました。

2日間続けてはきついし、今年ちょうどいい日程が空いているとも限らないので、秋にダブルヘッダーができるかどうかは未知数です。少なくとも1大会は開催したいと思っていますが、どうなることやら。

なお、山道もあんまり放置しておくと次がたいへんなので、ルートチェック目的のトレッキングは随時行う予定です。のほほんと山を走りたい、ちょっとは作業もする気があるという方は、お問い合わせください。日程を調整しつつ、歓迎させていただきます。

2017高田島ツートラ田植え

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る