© トライアル自然山通信 All rights reserved.
2012ガスガス
軽量マシンの代名詞たるガスガス。フレームが丸パイプとなったモディファイが施されて3年目。エンジン周りについては2002年から10年の実績があるが、車体関係も充分実績を積んだ年式となった。
ガスガスにはTXT-Proとレーシングが存在する(この他に、2011年モデルにはラガレプリカという最高峰モデルがあった)。TXT-Proは250と280、300の3機種のラインナップ、レーシングには250がなく、代わりに125が用意されている。125は入門用というより、世界選手権のユースクラスを戦うばりばりのコンペティションマシンという位置づけのようだ。
レーシングとちがい、TXT-Proには扱いやすいデロルト製キャブレターが採用されている。フロントサスペンションは40φのマルゾッキ製(アルミインナーパイプ)で、リヤはSACHS製が使われている。
軽量コンパクトが大きな特徴のパワーユニットだが、その熟成度も上がっていて、開店のスムーズさは群を抜いている。
その特殊なトランスミッションの構造ゆえ、ギヤシフト時にはちょっとメカニズムを気づかった操作を心がけたいところ。
■ガスガスTXT-Pro
250cc | 280cc | 300cc | |
---|---|---|---|
希望小売価格(消費税込) | ¥766,500- | ¥777,000- | ¥787,500- |
全長 x 全幅 x 全高(mm) | 2,045 x 825 x 1,130 | ||
ホイルベース(mm) | 1,340 | ||
シート高(mm) | 650 | ||
半乾燥車両重量(kg) | 67 | ||
燃料タンク容量(L) | 2.5 | ||
エンジン | 水冷2ストローク・単気筒 クランクケースリードバルブ方式 | ||
総排気量(cc) | 247.7 | 272.2 | 294.1 |
ボア x ストローク(mm) | 72.5 x 60.0 | 76.0 x 60.0 | 79.0 x 60.0 |
キャブレター | デロルト製 PHBL26BS | ||
クラッチ | ダイヤフラム式油圧システム(GG 1/3) | ||
ギヤボックス | 6速(GG 4/6) | ||
フレーム | クロームモリブデン鋼 チューブラー | ||
サスペンション(前/後) | MARZOCCHI製 φ40mm / SACHS製 | ||
タイヤサイズ(前/後) | 2.75 x 21 / 4.00 x 18 MICHELIN TRIAL COMPETITION X-Light | ||
ブレーキ(前/後) | 185mmディスク 4ポット / 150mmディスク 2ポット | ||
価格は2011年9月現在・別途送料10,500円が必要 |
■レーシング


125cc | 280cc | 300cc | |
---|---|---|---|
希望小売価格(消費税込) | ¥766,500- | ¥819,000- | ¥829,500- |
全長 x 全幅 x 全高(mm) | 2,045 x 825 x 1,130 | ||
ホイルベース(mm) | 1,325 | ||
シート高(mm) | 650 | ||
半乾燥車両重量(kg) | 66 | 66.5 | |
燃料タンク容量(L) | 2.5 | ||
エンジン | 水冷2ストローク・単気筒 クランクケースリードバルブ方式 | ||
総排気量(cc) | 124.8 | 272.2 | 294.1 |
ボア x ストローク(mm) | 54.0 x 54.5 | 76.0 x 60.0 | 79.0 x 60.0 |
キャブレター | デロルト製 PHBL26BS | ケイヒン製 PWK28 | |
クラッチ | ダイヤフラム式油圧システム(GG 1/3) | ||
ギヤボックス | 6速(GG 4/6) | ||
フレーム | クロームモリブデン鋼 チューブラー | ||
サスペンション(前/後) | MARZOCCHI製 φ40mm / REIGER製 | ||
タイヤサイズ(前/後) | 2.75 x 21 / 4.00 x 18 MICHELIN TRIAL COMPETITION X-Light | ||
ブレーキ(前/後) | 185mmディスク ウェーブ型 4ポット / 150mmディスク ウェーブ型 2ポット | ||
価格は2011年11月現在・別途送料10,500円が必要 |