●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

カテゴリー:トライアルのルール

並行輸入車騒動と規則のおさらい

2月になって、すでに2020シリーズが始まっている地方も多いけれど、1月になってエトスデザインとMFJが発表した文書が、ちょっとトライアル愛…

テープはテープ(ルールの解釈・訂正)

トライアルのルールは、むずかしいです。 ゲートマーカーの連続としてのテープの解釈について、まちがった解釈を書いているぞという指摘を…

2017規則書

2017年MFJルール

MFJの競技ライセンスを持っている人々には、年が明けてそうそう、MFJの規則書2017年版が届いているはず。 規則書は、毎年微妙に修正…

1608ループ

ルールを考える。ループの巻

なんでもそうですが、スポーツのルールはテクニックや道具の進化にともなって、どんどん複雑になってきます。選手はルールにのっとって勝敗を争うため…

1607ルールのお話キャッチ

ジャックナイフすると5点?

2016年7月3日、全日本選手権九州大会で、ジャックナイフしたら5点と判定されたというライダーが続出したという話を聞きました(もうしわけない…

1505ゼッケン・ストーリー

全日本選手権のスタート順

 少し、というか、たいへんにマニアックな話かもしれませんが、全日本選手権でのスタート順についての解説です。  スタート順はトライアルの定義…

ページ上部へ戻る