2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

三七三の再開にうれし涙なう

三七三が帰ってきた。震災前からやっている食べ物屋さんは、ここ数年どこも閉まっちゃっていて、とってもさびしかったのだけど、そのひとつが戻ってきた。もとのまんま、というのがなによりうれしい。

震災前、村で食事をしようと思うと、いくつかの選択肢があった。といってもたいてい選べるほどではなくて、定休日とか行ってみたらなぜかやってないとか、それでもなんとかご飯が食べられていた。

そんな中、震災前も今も、三七三は村の貴重な食事どころだった。ところがね、ここもなかなか食べるのがむずかしい。お昼を食べようと思って12時お店に行くと、混んでて入れない。用事を済ませてもう一度行ってみると、もう閉まっている。13時ぴったりには閉まっちゃうから、こういうことになる。ちゃんと時間通りに行かないのが悪い。

このお店、震災後にずっとお休みしてたわけじゃなくて、一度ちゃんと復活している。今回の復活は、店主病気療養中につき長期休業だったのが復活した、というお話だった。

2012年の三七三

これは2012年、震災後1年4ヶ月を経て復活したときのお店。このときもうれしかったなぁ。ご主人は「脂のってます」というTシャツが大好きで、見てのとおり脂がのっているのだけど、震災で避難を続けていたらどんどん太っちゃって、体調も崩しがちだった。鍋をふったら、それだけで体重が2kg落ちたという話を聞きながら、復活を喜んだものだった。

三七三のラーメンは、震災前からけっこうおいしいとは思っていたのだけど、なくなってみると、このラーメンは川内村のソウルフードではないか、なんて気がするほど、食べたくてしょうがなくなっていた。以前はラーメンばっかり食べてるのもなぁと、野菜炒め定食だの頼んでいたこともあったけど、復活したときにまだ注文したのは、ラーメンだった。ぼくはネギ味噌が好き。ちなみにこの写真は、ネギ塩ラーメンです。

2018三七三のラーメン

今回は、花輪のたぐいは見かけなかったから、ひっそりと業務再開したということらしい。4月3日に行ってみたら、今日で4日目、ということだった。土曜日・日曜日はお休みだから、再開したのは3月の末の、えらく中途半端な日だったということになる。それはそれで、なんとなくらしいな、という気がする。

震災以来、それまで縁のなかったいろんな人や団体や企業が村にやってきて、いろんな事業に取り組んでくれている。おかげで、村はかろうじて村としての元気を維持しているような気がする。

そのうち、もともとの村人は年をとって誰もいなくなるから、これからの村は新しい住民たちの手によって作られるべきだと思うのだけど、その前に、もともとの村人はもともとの村が戻ってくるのを望んでいる。三七三のラーメンは、そんなぼくらにとっては、なによりの朗報だ。

2012年の三七三の3人

この写真も2012年の再開の時のものだけど、今もお店に行くと、この3人がそのまま迎えてくれる。なんにも変わっていないというところが、なによりうれしい。

三七三のラーメンは、そんなわけで土曜日・日曜日には食べられないから、もしそのおつもりがあるなら、平日にしっかり狙いをさだめてお出でください。底までする価値があるかどうかはわかんない。ぼくらにとっては、わざわざ遠くから食べに行くラーメンではなくて、村の中で食べられるおいしいラーメンなのだから。

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る