2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

倒れる稲と倒れない稲

1309倒れる稲と

 台風がきて、例年にない豊作だという田んぼのお米を、ばったばったと倒していってしまった。台風はけっして想定外ではないので、農業をやってる限りしょうがないことなんだけど、倒れちゃった稲のすぐ隣で、しゃっきっと立っている稲が並んでいるのを見ると、人間社会の負け組勝ち組とか格差社会とか、なんだかつまんないことを考えてしまうのだった。


「なんで倒れる稲と倒れない稲があるの?」
 近くにいたMさんに聞いてみた。村の奥様でも、土いじりをまったくしない人も少なくないから、農業方面の質問は、誰にでもできるもんじゃない。
 Mさんは、うーんと悩んで、まず局地的な突風みたいのが吹いて、それで稲をなぎ倒す可能性を話してくれた。そしてその時、稲がどれくらいの密度で田んぼに植わっているかも、運命の分かれ道なんだそうだ。株が多けりゃしっかり立つような気もするけど、そういうばっかりでないらしい。共倒れってのもあるのかもしれないし、栄養をとりあって倒れやすい稲になっちゃうのかもしれないけど、稲に聞いたわけではないので、わからない。
 肥料の量も関係あるらしい。そしてこれも、肥料をやりすぎると、倒れやすくなったりするそうだ。肥料をあげすぎて、ひょろひょろ育ちすぎちゃうっていうことなのかなあ?
 そしてもちろん、当然ではあるけど、土質の影響は大きい。地盤がゆるいところに立ってる家は地震ですぐ倒れちゃったりするから、稲だっておんなじなんだろう。
 でもね、と最後にMさんは言う。肥料を調整したりいろいろやっても、倒れる田んぼは決まっていて、嵐がくると決まってそこの稲が倒れるんだそうな。いろんな台風があっても、風はいつもおんなじところに吹いているということなんだろうか。なんだか、いよいよ人間社会の宿命と共通するものを感じてしまうのだけど、どうなんだろう?

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る