2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

原発の思い出[3月14日]

2011年3月14日

お昼に、富岡の課長さんだかなんだかがやってくる。

2011年3月14日富岡役場の人

うちの集会所は100人くらいしかいなかったし、たまたまぼくがもらってきたふとんもあった。米も野菜もご近所から豊富に集まった。なので晩飯はカレーライスを作ろうなんて、こんな中でもちょっと楽しい共同生活をしていたのだった。

「それなんとかならんですか」とやってきたのがヘルメットかぶった富岡役場の方だった。村の中の体育館は避難者1,000人もかかえて、食べられるのが1日におにぎり1個だったりするらしい。電話は不通だったけど、情報は何となく伝わるらしくて(消防団には燃料が供給されていて行き来はしていたし。もちろんそんな噂を広めるためじゃなくて、みんなの安全を守るためだ)あそこだけずるい、という話になったらしい。富岡の人に飯は食わさないでくれ、一括して役場で用意して運んでくるから、と。

目の前でおなかを減らしている人がいて、ぼくらだけ飯が食えるか。ねぼけたこと言ってんじゃねーよ(まだ、ぼーっと生きてるんじゃねーよ、と言う時代じゃなかった)、とみんなで反発。話を聞いた役場の方は「そりゃそうだよなぁ、そう言われると思ったんだ、あたりまえだよなぁ」と言って帰っていった。この人も、役場の決定でいやいやぼくらのところに交渉にきたにちがいない。

しばらくして、富岡役場発川内村経由の正式文書としてのお願いが届けられた。電話は通じなかったから、誰かがわざわざやってきたのだと思う。こんな非常時に、飯を食わすの食わさないので、なんとものんびりした話だと思わなくもないが、やっぱり食い物の恨みは大きい。

今見ると、ひとりだけヘルメットかぶっているのも少々違和感はあるけれど、これも役場のキマリだったのだろう。名前も聞いてないけど、この課長さんだか係長さんだかはその後どうなさったかなぁ。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る