2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

原発事故の思い出[吹雪]

2011年3月11日。あの日、地球最後の日かなと思ったのが、この吹雪だった。その数日後に降った雪は、大気に吹き上げられた放射性物質を含んでいたけど、この雪はまだそんなことにはなっていない、きれいな雪だったはずだけど、一番不気味だったのは、このときの雪だった。

2011年3月11日の吹雪

最初の大きな揺れがおさまって、家は無事かな、なんかこわれてないかな、みんなはどうしてるかなと外へ出た。自動販売機の中で缶が倒れていたり、屋根瓦が落ちていたり、それなりにひどいことにはなっていたけど、家が丸ごと崩れて誰かが下敷きになっているとか、そういうことはないみたいだった。

そっちこっち歩いていると、通りに面したTさんが、脚立を出してきて崩れた瓦の修復をしようとしている。まだ余震が来てあぶないから、そんなのやめとけ、とみんなでその作業をやめさせた。台風の最中に田んぼを見回りに出かけて流される人とかいるけれど、働き者でまじめな人は、本能としてそういうふうに動くのかもしれない。

しばし後、やめろやめろといっしょに声をかけていたYさんに、こっちへきてテレビを見てみろ、と呼ばれた。なんだかんだと、大きな揺れが来てから30分が経っていたんだと思う。テレビという情報伝達機械は、たいていおおげさな表現が好きで、そういう作り物の世界にはなれてしまっているから、なにを見せられてもたいてい驚かない。それでもこのとき見た津波映像にはびっくりした。神戸の高架橋がぽっきり折れているところ、貿易センタービルに旅客機がつっこんだところと、サリンがまかれてパニックになった東京の町、そしてこの津波と、生きていると心底びっくりすることが何度かあるものだとあらためて思った。

Yさんちは酒屋さんだったから、さぞ酒瓶が割れてたいへんだったんじゃないかと思ったけど、なんでもその日はたまたまたまたま棚卸しをしていて、高いところに酒はなかったのだという。なのでまったくといっていいほど地震の被害のないところで、津波に飲まれていく街の様子を、ただぼう然と眺めていた。近所の人が何人かいっしょに見ていたけど、みんな、なんにも話さなかった気がする。

しばらくして、テレビを見ているなら家でも見られる。片づけに帰ろうと立ち上がると、外は吹雪だった。それも横殴りの大吹雪。あの日はそんなにいいお天気ではなかったけれど、雨や雪が降るような感じではなかったから、天候の急変にびっくりした。

びっくりしたというより、なんだか背筋がぞくぞくするような恐怖があった。ぐらぐら揺れているときには、地震なんかに負けるかという強い意思が生まれるが(実際にはなにもできずに丸くなっていただけだった)ひたすら降る横殴りの雪には、どうやって向かっていっていいものやら、わからない。

このまま世界が終演を迎えるのではないか、地震は、単なるその前兆だったのではないかと、おっかなかった。もしかして、今思えば、それはあたらずとも遠からず、だった、のかもしれない。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る