2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

原発事故の思い出[炊き出し]

3月12日、たぶん午後1時過ぎ、2時近くだったと思う。これが、富岡の人がうちの集会所にやってきた、最初のお食事風景だった。

みんな、腹が減ったと、おにぎりにとびついていた。富岡からうちの集落までは30分強。でもこの日は、道がずっと大渋滞だったろうから、2時間とか3時間とか、あるいはもっとかかっていたにちがいない。朝ご飯を食べた人たちだって腹が減っていただろうけど、たいていの人は朝ご飯前に避難しろと言われて出てきた人ばっかりだった。

ちょっと顔が見えちゃってて、プライバシーがどうのという話になるかもしれないけど、まぁ許せ。

2011年3月12日炊き出し

配膳やら、富岡の人の要望などを聞きながら、だけどぼくはぜんぜんちがうことを考えていた。こういう光景、特に珍しい感じがしない、ということだった。もちろん必死でおにぎりをほおばっている人たちは、会ったことがない知らない人ばっかりだ。だけどこんな光景は、年に何度も見ている。

それはお祭りだ。年に2度の例大祭、夏祭りみたいなのもある。地域の総会もある。そういうのをやるたびに、おにぎりを握ったりして、ちょっとした宴を出す。それがこういう地域の日常だった。その日常のまま、富岡の人の避難を受け入れている。

村の中心地みたいに、ひとつの施設に1,000人とか受け入れてしまったらどうしようもないかもしれないけど、ぼくらの場合、集会所で100人内外の人に飯を食わせるのは、そんなに珍しいことではなかったのだ。

お祭りや日常の行事は、避難訓練だったのだ。そう気がついて、先人たちはなんと合理的な暮らしをしていたのだろうと感心した。都会の暮らしは合理的だと思っていたけど、あちらはなにかハプニングが起きるたびにパニックになる。こちら、この程度のことは日常なのだ。

こちらは日常、村の中心地の体育館などはちょっとパニック、ということで、その格差がその後にこんな悲劇(富岡役場の人が来た話)を生んだりしたのだけど、まず、ぼくらは富岡の人につかのまの落ち着きを与えてあげられたと思っている。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る