2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

原発事故の思い出[ベンチにて]

集会所の入口には、一枚板で作った机があって、ちょっとお休みができるようになっている。村人的には、あんまりここで休んだりする人はいないのだけど、このときばかりは、ちょうどいい休憩所となっていた。

このテーブルは、この集会所を作る時に伐採したイチョウとポプラの木があったのだけど、確かイチョウはまな板にしてみんなに配り、ポプラはこんなふうにテーブルにして、集会所やお墓の東屋の休憩所にしたものだった。

震災後は、小学校中学校の送り迎えは自宅前までバスが出向くようになったので、子どもたちがどこかに集うことはなくなってしまったけども、震災前はこの界隈の子どもたちは、ここに集合してみんなでバスに乗っていった。なんで玄関前まで迎えに行くようになったのかというと、除染していないところが残っているうちに子どもたちを歩かせると被曝してしまう、なんて心配があったからなのだけど今思えば、そんな小さな数値の放射線量を心配してるより、ちゃんと外で遊んだほうが健康な暮らしが続けられたのになと思ったりする。まぁ、お国が決めたことだから、しかたがない。

2011年3月13日ベンチ団欒

集会所の中は、動きたくない人が座り込んでいるし、じっとしているのがきらいな人は、表へ出て散歩をしたりする。でも子どもや若者は、みんなゲームが好きだ。集会所の中は人がいっぱいなので、たぶん彼らにしては珍しく、アウトドア・ゲーム三昧となった。こんな状況下でなおゲームがしたいのかと思わなくもないけど、ゲームして気を紛らわすくらいでちょうどよかったのかもしれない。

そうこうしているうち、この避難は1日や2日ではないという現実が、富岡の人にもこちら側にもわかってきた。となると、食事の世話やらなんやらを、全部地元側がやっていたのではこちら側もまいってしまう。

そういう現実が発覚してきて、今後について話し合いが持たれることになった。食材は提供するから、食事のしたくとか洗い物とかトイレの掃除とか、そういうのはそちら側でしっかりやってくれと、確かそういうところに落ち着いたんだと思う。

ということで、川内村高田島内富岡町自治体設立準備のためのミーティングが、もう1枚のテーブルでのできごとだった。たしかゲームをしているみんなにちょっとどいてもらって、会議室を確保したのだった。集会所の中は、ゲームもできないほどに人がいたし、世話人役をしてもらえそうな何人かに出てきてもらって、そのへんのいろいろを相談したのだった。

2011年3月13日ベンチ会議

ただし結局、この自治会は長続きできなかった。自治会が機能する前に、みんな集会所から逃げ散っていって、おいかけるようにぼくらも村を出ることになったからだ。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る