2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

いまごろになってサクラサク

2004さくら

COVID-19なる禍がはやっていて、外へ出られないとお嘆きの方が多いけれど、幸か不幸か、うちのまわりにはそもそも人がいないので、外に出ても人に会うことはない。なので、あんまり変わらない生活をしている。

2004さくら

9年前もそう思ったけど、震災が起きようが津波がこようが原発が爆発しようが、季節はめぐって春になって桜が咲く。

2004すいせん

今年は冬がたいへんあったかくて雪も降らなかった。桜もさぞ早く咲くかと思っていたら、案の定、世間では桜の開花は1週間ほど早いところが多かった。でもね、うちのあたりではいつもと変わらない。もしかすると、いつもより遅いんじゃないかという気もする。冬はあったかかったけど、3月、4月になってからあんまりあったかくない日があって、このへんの桜的にはいつもと変わらないか、ちょっと寒い、という印象だったのかもしれない。

2004さくら

ということで、うちの窓から見えるお隣の桜。とても美しいので、お隣に行って見上げてみたけど、うちから見るほうが美しかった。持ち主よりいい思いをしてしまって、申し訳ない。いずれも、うちから数メートルの範囲のあれこれ。広い庭があるわけでもない、ぼろ家の借り物だけど、こんなところに住んでるもんだから、家から出るなといわれてもあんまり困らない。薪割りして汗かいたりも含めて、ぼくんちの場合の引きこもり。

雪のない冬のくせして、いまのところ水は割と豊富。桜が早かったり遅かったり、いろいろ不思議だけど、そういうところが異常気象なのかもしれない。クルマで10分走った村の中心地ではもう桜は終わっているから、こちらは通常運転。10分走っただけで、異常気象の度合いも雪の降り方も、いろいろががらっと変わってしまうのだった。

2004名前のわかんない花

これを撮ったレンズは、ニッコールHオート300mmF4.5(3枚目と4枚目)とバリオゾナーTスター28-70mmF3.5-4.5(1枚目、2枚目、5枚目)。ニッコールは広島県、バリオゾナーは岡山県からお借りしているものだけど、たまたま手近にあったのがこのレンズだったのだった。

2004ニッコール

いろんなメーカーのレンズを使っていると、ニッコールだけレンズの取り付け方向からほかのみんなと逆なのでちょっと戸惑う。ニッコールはピントリングが渋い。おそらくグリスがかたくなっちゃってるんだろう。バリオゾナーはマクロ機能があって、花に寄っていくには便利。カールツァイスブランドだけど、鏡銅はプラスチックだし、コストダウンされた廉価版レンズなんだけど、だからダメだってわけじゃなくて、お気に入りなのだった。

2004バリオゾナー

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る