2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

川内村(西)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

自由大学はピザを焼き酒を飲む

1309自由大学のピザ焼き

川内村自由大学の二時限目は、できたばっかりのピザ窯でピザを焼き、村人と交流して対話を交わすというカリキュラムだった。ランディは研究会の参加者には、ことあるごとに発表を促す。かっこいいことを言わなくてもいいのだそうだ。かっこいいことを言おうとすると、人が話しているときに、かっこいいことを考えるようになって、対話が成立しないからなんだそうだ。

ランディは、村人に「川内村自慢をしてもらおう」と言う。あんたの研究会ならあんたの天下だけど、さて、村人にそんなことが通じるかなぁ。

1309自由大学。高野先生のトロンボーン

ピザは、なかなかうまくできた。ちなみにピザは、ひたすら生地を薄く作るとおいしい。イタリア人のマリオも「厚いピザはピザじゃない」と力説していたけど(マリオがピザ作りがうまいわけじゃない、と思う)生地が薄ければ、いっぱい食べられるから、いろんなトッピングのピザが楽しめる。分厚いピザは、直径20cmのを食べたらお腹いっぱいになってしまう。

そうそう、懸案だったピザ窯はおおむねうまくできているのだけど、一部糊がきいてないところがあって煙が漏れたりしているので、補修工事をしなきゃいけない。素人仕事だから、こんなものだ。

というわけでピザはがんばればできた。問題は村人を連れてきて自慢話をさせるというカリキュラムだ。村のひとは、知らない人と交わるのが、あんまり好きではない。村のひとに限らず、誰だってあんまり得意じゃないはずだ。ピザが食べられます、酒もありますといえば、気を使って手ぶらでは来ない。気をつかうのが面倒だと、結局、あんまり出てきてくれない。ご近所お友だちお誘い合わせの上お越しいただくのは、なかなかむずかしい。行列ができる店には客がよく入るというのと、少し似ている気がする。行列をつくれば、お客はひとりでにやってくるのだけどね。

1309自由大学のゆみちゃん

なんでもいいから来てちょうだいと連れてきたのに、手持ちぶさたで帰ろうとしたり人もいた。呼ばれてきてみたらわけわかんない都会人がピザを食べてるだけなんだから、いてもしょうがないと思うのも無理はない。段取りを放棄しているので、おもしろい出し物があるわけではない。帰っちゃいそうな客人にホステスよろしくランディを横に座らせて、お話ししてもらったりして、しばらくほっとくしかない。もう少しお酒がはいれば、なんとかなるのではないかと思ったから。

そしたらやっぱり、だんだんたいへん楽しい時間になってきました、これが。自由大学の本領発揮というか、このへんの人の底力というか、これも一種のダイアローグなんだと思う。もちろんついてこれない人もいるから、こういう企画の実行はむずかしいのだけど、やってみればおもしろがってくれるひともいっぱいいることもわかる。田舎側としては、こちらでは日常的にやっていることなんだけど(毎日やってるわけじゃないよ、特別な日だけだ)、酒を飲むというのは地下の居酒屋専門になってしまった都会のひとにとって、星の下で歌を歌いながら土地のひとと飲み交わす時間は、やっぱり特別なものなんだと思う。

1309自由大学のますさん

自由大学のメンバーにとって、村のすばらしき酔っぱらいとの出会いはなかなか衝撃的だったようだ。ぼく自身、縁もゆかりもない辺鄙な村に住み続けていられるのも、こんなすてきな酔っぱらいたちがここにはいっぱいいるからだ。

もうひとつ彼らが衝撃に感じたのは、村にはまた、すばらしき笑いがあったことだ。原発事故で無人となった村、今も放射能汚染に苦しめられている村、という事前の知識に対して、村人は笑顔につつまれていた。みんな、きょとんとして、それからいっしょに笑い始めるのだった。

そうよ。泣いてるだけじゃ始まらない。悲しんでたって、たいていは進めない。まず、酒飲んで笑うことが大事だと、みんなきっと無意識に悟ったんだと思う。

1309自由大学、夜の宴会

でも膝を割って話せば、みんなが避難した日の悲しかったことや、田んぼが雑草に覆われた2011年の夏のことや、今でも除染や補償や、その他もろもろやっかいなことがいっぱいあって、それに振り回されているだけで時間が飛ぶように流れていくという日々を送っていることに気がつかされる。

そんなこんなの末に、みんなの笑いはある。

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る