2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

献上米の収穫

 村人となって2ヶ月になる。この間、おもしろいことや楽しいことや泣きそうなことなど、いろいろあったけど、まぁなんとか生きてます。仕事もなんとかやってます。
 で、この24日月曜日、稲刈りに行ってきました。ただの稲刈りじゃない。天皇陛下に食べていただくお米の収穫です。村でアイガモによるお米作りをしている秋元美誉(よしたか)さんが、天皇献上米の生産者に選ばれて、5月から大事に稲を育ててきた。今日はその収穫の日だ。


 田植えは5月27日におこなわれた。その日は全日本の近畿大会の日だったので、ぼくは猪名川にいた。でも稲刈りのこの日は、全日本はない。ほんとうはベルギーで世界選手権最終戦があったんだけど、稲刈りを知ってか知らずか、中止になった。おかげさまで、ぼくも稲刈りの儀に参加することができたのでした。
 ずらり並んだ早乙女のみなさん(早乙女ってのは人の名前じゃなくて、田植えをする女、という意味らしい。田植え? 今日は稲刈りじゃないかと思ったけど、同一人物がやるんだから、稲刈りをするのも早乙女でいいのかもしれません)御刈女のみなさんの稲刈りを見物したあと、集まった村びとたちもいっしょに稲刈りをしました。田植えも村の人がみんなでやりました。美誉さんは「10月には天皇陛下にお米を届けにいってきますが、もしお声がかかることがあったら、この米は村人みんなで田植えをし、みんなで稲刈りをしたものだということを伝えてきたい」とごあいさつ。おれなんかが刈っちゃっていいのかなと遠慮しようかとも思ったけど「ほれ」と背中を押されて田んぼにはいってきました。
 お神酒をいただいてから田んぼに入るべしということで、お神酒はいただきました。で、刈ります。ぼくはナイフとフォークを逆さに持つので、鎌も左手で使います。でも左手で使うようにはできてないんですね。右手で刈った方がスパッと気持ちよく刈れる。ぼくはポリシーのないサウスポーだから、そうとわかればさっさと右手を使います。
 30人くらいが参加したんだろうか、もっといたかもしれない。さくさくと、気持ちよく刈られていって、1時間ほどできれいに稲架にかけられた。
 なんだか、おこぼれでこっちまで清らかになった気がする。ありがとうございました。
 ところで、稲刈りには、TY-Sででかけていきました。長靴を履いていこうかとも思ったけど、ゴム底の長靴で乗ると、底に穴が開きそうなのでブーツを履いていった。ぼくが刈ったお米はほんの少しだけど、もしかしたら天皇陛下には、トライアルブーツで稲刈りされたお米を食べていただくことになるかもしれないのでした。天皇献上米を刈り取ったときに履いていた(ニシマキの)トライアルブーツを拝みたい人は、今度会ったときにお申し出ください(そんな人はいないか)。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る