2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

強者どもが

09高田島の夕暮れ1

 正しいお値段にコメントをもらったので読み返してみたら、言いたいことを書き忘れているのを発見。つづきということで書くことにしました。
 お写真は、ご近所の夕暮れ。日が暮れちゃって、ちょっとものさびしげだけど、ようやくこの時間に外を歩くのも悪くないなという陽気になった。
 といっても、突然雪も降ったりする。「4月になっても雪が降ることあるから、驚いちゃいけねー」と地元の人には言われています。


 10000円のものを1000円で売るのもよかったり悪かったりというのがこの前書いた内容だったけど、百歩譲って、それが一生そのお値段なら、10000円のものは10000円のものじゃなくて、1000円のものになります。それはそれでありかなと思う。
 ただ、それまで10000円のもののライバル商品は、9800円とか10050円というお値段では勝負ができなくなるから、おんなじように980円とか1050円とかという新価格を設定しなきゃいけなくなる。商売はたいへんだけど、それが資本主義ってものらしい。
 もしそれができなかったら、かわいそうだけど、廃業するしかないのかな。でもそれって、廃業するご主人がお気の毒なだけだろうか。
 高速道路が1000円になるから、公共交通機関はけっこう打撃があるはず。1台のクルマにぎゅうぎゅうで旅行に行けば、ひとりあたりの交通費はごく安い。電車や飛行機だったら、人数分料金とられちゃうからね。
 不思議なのは、高速道路も鉄道も、みんなもとはお国のものだったけど、ここんところあいついで民営化した会社だってことだ。民営化されたから、会社の企業努力でどんどん効率を上げて、利益を追求しなさいって、小泉さんは言ってたじゃない。それが、消費者のメリットになるって。
 高速道路の1000円って、企業努力じゃないよね。お国が補助金をがっぽりだしてるんだろう。補助金ってなんだっていえば、ぼくらのお金じゃないか。なんだかなぁ。
 いや、1000円はとりあえずうれしいから、まぁいいのだと思う。お国に肩入れされて価格破壊が実現した高速道路会社がある一方、お国には肩入れされずに値下げができない鉄道やフェリー会社もある。同じく高速道路を使いながら、1000円ではない料金を払ってお客さんを運んでいる高速バスなんて商売もある。
 こういう会社のみなさんは、高速道路1000円になっても、安定して商売を続けていけるんだろうか。続けていけるなら、それでいいや。高速道路が安いのは、それはそれで幸せだから。
 でも、もし彼らの商売がたちゆかなくなったらどうなるんだ。フェリー会社は倒産して、JRもつぶれちゃって、高速バスを運転がなくなっちゃったりして、みんなが安い高速道路を利用して移動する世の中ってのは、それはそれで活力があるような気もする。つぶれちゃった会社のみなさんにはお気の毒だけど。
 そして、鉄道やフェリーがないのがふつうに思えるようになった2年後、高速道路の1000円は終わっちゃうんだなぁ。2年間の限定なんだから。そのときになって、やっぱりフェリーや高速バスや鉄道に乗ろうと思っても、そのときにはもうなくなっちゃってるかもしれない。
 結局ぼくらは、2年後にはフェリーでぐっすり眠ることもできず、眠いのに高速道路をひた走り、そして高い高い高速料金を支払うことになるわけだ。ちがうシナリオがあるんだったら、どうか教えてください。
 むりやりトライアルに話を関連づければ、有料のトライアルパークがあるとする。そこにタダで走れる場所が現れた。タダはうれしいから、そっちをご愛用する。すると有料のパークは経営があやうい。そしてつぶれてしまう。すると、今度は無料のパークが、地主さんの気が変わったりして、使えなくなっちゃう。もう一度有料パークを復活させてくださいとお願いしても、トライアルパークなんて商売にならないから、アパートでも建てて余生を送るよと言われてしまっておしまい。
 ものの値段は、安けりゃうれしい。でも、世の中が回らなくなるお値段では、結局それは高い買い物なのだと思うわけです。

09高田島の日暮れ2

 なーんて書いていながら、ETC業界にあまくだったお役人を喜ばせるだけのうさんくさい政策だと承知していながら、それでも1000円の高速道路には喜んでのっちゃうだろう自分がなさけない。あーあ。
 ということで、2枚めの写真も、夕暮れの村の風景。ぶら下がった電線やそろそろ寿命だという街灯も、この時間には愛おしく見えたりする。感傷かな?

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る