2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

おそば

09天山のおそば

 みそ汁がないと飯が食えないという方がいらっしゃる。特に朝ご飯。納豆にシャケ、焼き海苔に梅干しときたら、みそ汁がなければ一日を迎えられないではないか。
 世の中には、みそ汁に命をかけている方もいっぱいいらっしゃる。食事は、みそ汁に始まりみそ汁に終わるものなのぞな。
 でもみそ汁を作るのはめんどくさい。それに、みそがない時もある。みそ汁の具に困ることもあるのだ。みそ汁に始まりみそ汁に終わるのだから、こういうときはとても困る。


 またぞろ、イタリアのマリオの話だ。どうもぼくのガイコクの話は、マリオの話ばっかりで、いまいちサンプルが少なくて薄っぺらな気がしてきたけど、まぁしょうがない。
 マリオは梅干しも納豆も食すけれども、みそ汁が大の苦手だ。このドリンクはくさっているという。くさっているというなら、納豆だってくさっていると思うのだが、パスタとガーリックとワインで育った味覚には、みそはくさった味なのかもしれない。まぁただし、イタリアで食べさせられたもので、日本人的にくさっていると思ったものはなにもないし、対して初めて納豆を食べたときには(それがいつだかは思い出せないし、そのときの記憶もないけど)、異様な香りよとは思ったから、日本のほうがゲテモノを食べているという点については納得しなきゃいけないかもしれない。
 ともあれ、イタリア人のマリオはみそ汁が飲めない。ときどき日本の旅館に連れていくと、みそ汁飲めないんだったらどうしよう、すまし汁じゃだめかしら、お吸い物にしようかしら、でもこのご飯にお吸い物もないわねー、なんて話になるんだけど、イタリア人に日本食の和なんてわかるまい。みそ汁だめなのはやつの勝手だからほうっておいてください、なんなら、水でも持ってきてやってください、なんてお返事しておく。マリオも、そんな感じであきらめている。
 ふと思った。イタリアでは、みそ汁に始まらずにみそ汁に終わらないのだけれど、どうしていたっけかな。
 何日かマリオの家に滞在して、簡素な独身男生活になじんでみたところ、やつの朝飯はカフェラテとビスケットてな、簡素なもんだった。ほんとはカプチーノが飲みたいらしいんだけど、カプチーノはわりと本格的なマシンが必要で、インスタントのネスカフェでは、カフェラテっていうか、日本風のミルクコーヒーがせいぜい。コーヒーにはめっぽううるさいマリオだけど、家ではわりと頓着なくインスタントコーヒーを飲んでいるのが新鮮だった。海外事情も、家の中に入り込むと、またちがった一面が見える。
 マリオはサラダを食い終わると「これは行儀悪いんだがね」といいながらお皿に残ったオリーブ油でパンを食べる。なんとなくうまそうなんで、以来まねをするようになった。特に家でこういうことをすると、お皿を洗う手間が少し省ける。
 これと同じ要領で、朝ご飯のときにはミルクコーヒーにビスケットを浸している。みそ汁が飲めないくせに、やってることはおかゆや雑炊とかわりない。あるいはネコマンマだ。
 そうか。やつらのソウル汁はコーヒーなのか。コーヒーは食後とかに飲むものだから(特にあちらでは、食前には絶対に飲まないらしくて、日本のファミリーレストランにいって、まっさきにコーヒーが運ばれてきたとき、最初、やつらはいすから転げ落ちそうになっていた)お食事中のみそ汁の代わりになるものではないと思っていたけど、そういえば、イタリア人にとってはカプチーノ、エスプレッソあたりがソウル汁なのかもしれないなぁとおもいあたったのでありました。
 じゃ、そういうわけで今日の朝ご飯は納豆とコーヒーでいいか、とむりやり納得してみましたというしょうもないお話でした。

09天山

 しょうもない話ばっかりじゃなんなんで、わが川内村にできた新しいお蕎麦屋さんの話を少し。2軒ある旅館(2軒しかない)の1軒、小松屋さんの裏に、古民家を移築して作ったのが「天山」。更級そばと地元で作ったちょっと黒くて甘みのあるそば粉でつくった田舎そばのふたつから選べる。11時30分から2時30分まで営業。小松屋さんのうしろに隠れているけど、隠れそばというほどわかりにくくはありません。うまいそばが食べられるようになって、幸せ。うまいそばがあれば、始まりも終わりも、いらない。
●蕎麦酒房「天山[
0240-38-2033水曜定休

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る