2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

3月が終わるぞ〜

1080828908.jpg
全日本選手権も終わって、3月ももう終わりです。なんだ、今月は日記を3回しか書いてないんですね。しょうがねーなー。
熊本は、とってもぽかぽかあったかくて、会場は桜が咲いていて、びっくりだった。飛行機を降りて気候がちがうと、思えば遠くへきたもんだという気になりますねぇ。乗った飛行機はJASだったのだけど、JASは3月いっぱいでなくなっちゃうんだった。それなら、機内誌とかコーヒーのコップとか、あるいはこっそり毛布とかシートとか翼とか、記念に持って帰ってくればよかった。持って帰っても、どうせじゃまになるばっかりなんだけども。
全日本の会場では「今日はデ・ナシオンの募金はやってないんですか」と声をかけていただきました。あぁ、本当にごめんなさい。いつもは募金箱を置いたり、去年の3位のトロフィーを並べたりするんだけど、さすがに飛行機で行くのは持っていけませんでした。小谷さんが募金箱持ってくるかなと思ったら、小谷さんも土曜日に新潟で結婚式だったらしくて、飛行機で現地入り。今回は本当に申し訳ございませんでした。
田中太一初優勝の全日本の帰り道、杉谷から電話。杉谷は、すでにヨーロッパにいる。実は杉谷のとなりには黒山一郎さんがいるので、試合の結果を教えていいもんかどうか0.5秒悩んだけど、そのとおりに結果をご報告しました。
30日、自然山4月号の発送。実はこの本、いきなりすげーまちがいを発見してしまったのだけど、今に至るまで、誰からも指摘がない。へへへ、みんな、けっこう節穴だなぁ(笑)。
発送の晩、プロジェクトXでルワンダの人たちに義足を作っている吉田真美さんとガテラさんのお話を見る。知多の天草さんから「見なさい」とメールもらったもの。プロジェクトXらしくないテーマで、ちょっといいお話だった。
そのまま、ついつい出川が美人の奥さんにプロポーズするドキュメントというのを見てしまう。なんでも番組にしちゃうんだなぁと思いながら見ていたけど、なかなかよい番組だった。出川さんっていったら、確か藤波貴久と競演して、おっかなびっくりトライアルやらされていたこともありましたね。おめでとうございます。
仕事の段取りがうまくいったと思ったら座礁して、と思ったら一転うまく進んだという連絡が入り、そのたんびに喜んだり悩んだりしている、ニシマキの青春の今日このごろでした。
家の前の「こどもの国」の駐車場が、ウィークデイだというのに毎日一杯だと思ったら、世間は春休みなんだね。

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る