2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

スティーブの巻

1081438266.jpg
 インドアを見に香港へ行ったときに、中華めしをごちそうしてくれたスティーブが、復活祭のお休みに日本へやってきた。嫁さんのウィンディといっしょ。スティーブとウィンディと聞くと、すらりとした白人を思い浮かべるだろうけど、彼らはやっぱり香港人で、見た目は中国人なのだ。
 で、きのう「横浜についたよー」と電話があったので、おでかけしてきました。
 おまえらの住んでるとこを見たいなんて言うけど、こどもの国や長津田にはホテルも民宿もラブホテルもないもんなぁ。桜木町にホテルをとらせて、そのへんで遊んでやることにしたのだ。
 でも香港人を中華街に連れてくのもなんだし、海を見せてもいまいちだし、結局蕎麦を食べることにして、山手の丘を散歩してお寺を見物しつつ、鴨せいろと豆腐せいろを食わせた。やつらは中国語のお勉強はしているから、鴨や豆腐という漢字が読めるのだ。
 それから、桜木町の「波の上」にいった。波の上のくにこママは、国際線の飛行機に乗ってお仕事していただけに、英語はすらすら。お蕎麦屋さんで、日本と中国の漢字の扱いについての相違点について、なんて会話をしているうちに、そろそろ英語がいきづまってきていたニシマキには、天の助け。くに子さんとスティーブは、沖縄人と香港人としてのアイデンティティ、複数の価値観を持つことについて、日本では、ペットのネコちゃんのための買い物をしたい、なんてのをテーマに、もろもろお話をしていた。やつらはあんまり飲まないらしくて、ぼくだけおいしー泡盛をいただいて、すっかりいい調子になってしまいましたとさ。
香港では、長くイギリスだったから、イギリスのお休みシステムをそのまま受け継いでいる。今回彼らがやってきたのも、イースターのお休みを利用してきた。でも、中国に返還されてからは、中国の休みも、やっぱり休みなんだそうだ。
スティーブは「自分は香港人であるが、中国人はきらい。といって、クリスチャンでもない……」なんて言っていたけど、クリスチャンの休みは、しっかり利用しているわけだ。おまえの宗教はなんだと問うと「Shopping god」とのことでした。
ネコちゃんのおうちがほしいなんて言ってたけど、無事に買えたかなぁ。

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る