2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

6月になってしまった

気が付いたら、6月になってしまっているではないか。
世界選手権は、いろいろと楽しかった。
ぼくらの世界選手権は、3月くらいからはじまる。観戦ガイドを作るための取材で開幕戦へでかけたり(去年はふたりででかけた。今年は杉谷ひとり。ぼくは留守番しながら、その他もろもろの準備をしていた)公式プログラム制作のお手伝いもしていたから、4月、5月はもてぎ月間みたいなもんで、その間に自然山の締め切りがやってくる。2週間に1回締め切りがやってくるから、こうなると、締め切りにもだんだん慣れてきてこわくなくなる。でも、すべてが終わって日常に戻ると、我ながらお疲れでごんした、という気にもなる。世界選手権に携わる人、みんなこんな感じなんだろうなぁ。お疲れさまでした。
世界選手権へは、イタリアからはマリオとアニエーゼ、スペインからはペップがやってきた。ほかにイギリスからジェイクとエリックがきている。マリオたちとペップは、ぼくらと行動をともにするのを常としていて、杉谷はもてぎの直前にいっしょに温泉旅行にでかけた。彼らと遊んでいると、取材の合間にはお話できない、いろんなお話ができるのが楽しい。
もてぎが終わって金曜日に、またもてぎにお出かけした。Bゾーンの岩盤では、おじさんがひとりでなにやら作業していた。すでにセクションの片鱗はまったくないから、知らない人が見たら、砕石か発掘をしているとしか思えないだろうな。
帰りに、亜路欧に寄ってオートバイを返す。亜路欧さんには、スクール用のマシンを借りていたのだけど、お互いにそれどころじゃなくて、なんと数えたら1ヶ月半もお借りしっぱなしだった。その間、3回使わせていただきました。せっかく用意してもらっているマシンだから、もっと活用したいところだけど、なんせ時間の使い方が下手くそだもんで、うまくいかない。
亜路欧の帰り、電話したら木下博信氏がひましていたので、おうちにおじゃまする。ご存じの方はご存知、この人は草加市の市長をやっているのだけど、ぼくらにすれば、昔からのオートバイ仲間だ。今度選挙があるので、いよいよオートバイ遊びができないとくやしがっていた。
土曜、日曜は、久しぶりにオートバイ遊びをする。1年中オートバイ遊びをしているような気もするけど、どこからどこまでが遊びで、どこからが仕事なんだかわかんなっているから、今日は全面的に遊びだと心に誓う。道志の森に遊びに行ったら、成田省造さんもいた。実は、みんな今度の龍泉洞トライアルに向けて、こそ練しにきているのだ。10人も集まっちゃ、こそ練じゃないけどね。
成田さんは、黙々と沢を走り続ける。周回路があって、ぐるぐるぐるぐる、10往復以上してらっしゃる。混ざって走ろうとしたけど、すぐおいつかれちゃうし、2回も走るともういいやという気になってしまう。いかんなぁ。技術的な問題、体力的な問題、精神的な問題、ぼくはすべての問題をかかえている。
本日はこれから打ち合わせにお出かけ。この作業が終わったら、そろそろ来月号の自然山通信の仕込みに入ろうかな。世界選手権が終わって、ようやく落ち着いて2004年がはじまるかなという、なんとも季節はずれの今日このごろであります。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る