2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

おもしろいぞサッカー

 締め切りに向けて仕事(をするふりを)しつつ、ふとテレビをつけたら、オールスター特別チャリティーマッチ「世界選抜×ヨーロッパ選抜」なんてサッカーをやっていた。なんとなくのんびりした試合運びだったけど、3分見てたら、目が離せなくなった。これはすごいや。


 世界のトップクラスの選手が勢ぞろいで、勝ち負けとは異質のゲームを演じている。勝負がかかっていないから手を抜いているかというと、ぜんぜん逆で、これがサッカーなら、いつもテレビで観ているサッカーは格闘技みたいだ。
 倒した、倒されたでホイッスルが吹かれることもなくて、ボールがコート内にある限りは、ゲームが続いている。この人たちの足は、どんな構造になってるんだろう、ボールさばきが抜群。敵陣のまっただ中で、ライバルに囲まれても、ボールをキープしつづけて、ぽんと敵陣のスキを縫ってパスが味方に通っていく。この人たちったら、ほんとにサッカーが上手なんだね。あったり前だけど。
 人が倒れてペナルティでボールの権利が移って点が入るんじゃなくて、技術の積み重ねで得点されるサッカーは、迫力はないけど、おもしろくて、スピーディで、楽しかった。
 気がついたら、90分、すっかり見入ってしまったではないか。このサッカー、スマトラ津波の救援イベントということで、スタジアムも選手もボランティアだそうだけど、スマトラ沖被災地には、これ一発でざっと14億円が集められて送られるんだそうだ。技術も寄付金額も、桁がちがうわ。
*追伸(17日書きたし)
 本日のネットニュースを閲覧してみると、この慈善サッカーについての記事も、何対何でどっちが勝ったとか、中田が得点にアシストしたとか、そんな内容でしかない。うまいこと相手の裏をかいて得点した選手が、入れられてしまったゴールキーパーとハイタッチをするシーンなんか、いつもは見られないいいシーンだったと思うけど(いつもこれだと、緊張感が足りないかもしれないけど)、そういうのは、報道にとって大事な部分じゃないのかなぁ。
 と、報道人のはしくれとして、少し考えさせられたりもしたのでした。

関連記事

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

自然山通信4月号発売中

2023年自然山通信4月号の発売です。今回、IAS小川毅士が試乗テストするのは『2023 Sherco 300 ST-R』。そして、今年から…

ページ上部へ戻る