2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

献血

 ベルドンに行くんで、国際免許を取ってきた。交付まで2週間かかるけど、近くの警察でも国際免許をもらえるってのは、今回初めて知った。次からはそうしよう。今回は、指折り数えたら交付が出発のあとになっちゃうので、しょうがない。試験場まで出かけてきた。


 試験場では、毎度のことながら献血の呼びかけ。ぼくは注射がきらいなので、なるべくなら献血は避けて通りたいのだけど、なぜか国際免許を取りに来ると、献血したくなる症候群。財布に押し込まれていた献血手帳は、去年の6月、スコルパSY250Fが発表された世界選手権のフランス大会にいくんで国際免許をとったときに献血した記録があった。
 前回は、担当がおねーさんたちだったので、ちょっと楽しかった。今回はかつて美少女だった方たちがご担当。それじゃまたにしますとは言いません。
 前回はおねーさんにほめられたけど、今回もかつての美少女は「いい血管ですねー」と職業柄特殊なほめ方をしてくれる。採血も、先にはじめた人を追い越し、あっという間に400cc吸い取られて完了。採血する前の血圧が120/71、使用後は117/72。血が少なくなると、やっぱり血圧も落ちるんだね。
 少しおなかが減ったと主張してビスケットをもらい、アジノモトのアミノバイタル(ぼくはこの手のアイソトニック飲料がきらいだけど、これは甘くないので悪くない)と午後の紅茶をたてつづけにいただく。
 おみやげは1年前と同じくハンドソープ。宗教上の理由から、手は必要がなければ極力洗わないので、去年のやつがまだ残ってるんだけど、おとなしくもらって帰る。
 ところで写真は、献血広場にあった呼び込みの看板。400ccはピンチなのに、200ccは安心だそうだ。ワンカップは大量在庫があるけど一升瓶は在庫がないみたいなもんか? 受け付け中によそ見して、呼び込みのお兄さんに聞いてみる。
「200ccは、病院があんまり使ってくれないんですよ。輸血を受ける立場になるとわかっていただけると思うんですけど、他人の血をもらうわけで、どんな人の血かわからないし、お恥ずかしい話ですが、検査をすり抜けてしまったよくない血が混ざっていることもありますから、できるだけ輸血する血は、特定の人のほうがいいわけです」
 なるほど。今日体調が悪かったら200cc。そのかわり1週間後にまた200ccとってもらえばいいと思ってたけど、そういうもんじゃないんだね。そしたら、健康な人からは600ccでも800ccでもとればいいのに。一度くらいは800cc抜いてもらって、いったいどうなるか試してみたい気もする。ぶっ倒れるのかな。800cc献血したら、ビスケットじゃなくてステーキくらいご馳走してほしいなぁ。

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る