2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

sioux

0103スー1

 3月6日、東京は三軒茶屋で、若いもんがライブをやりました。ライブだから、歌と演奏なんだけど、この若いもんは演劇をやる連中なので、音の演出だけじゃなくて、空間の演出も企てていた。
 親ばか半分ですが、気持ちがいいステージだったので、当日の朗読脚本と、その日に撮った写真をいっしょにご紹介します。
 siouxと書いて、スーと読ませるのだそうです。これが、ステージのタイトル。
 仲間っていいなぁ、若いっていいなぁと思うようになったというのは、としをとったのかなぁ。
●sioux


プロローグ

0103スー2

いつのことだかそしてどこの国だかはわかりませんが、
そんなことは関係ありません。
なぜなら当の本人たちが、そのことを理解していないからです。
村長とは、その村で一番えらい人だ、ということだけを知っていた、そのたぬきみたいな体をした少年は、「だからぼくはそんちょになる!」と豪語していました。
そして次の日、いたちみたいな細い体をした無口だけど笑顔が素敵な幼なじみを仲間にしました。
1.

0103スー3

そんちょは幼なじみが大好きでした。幼なじみは無口だけど、そんちょが困ったときに助けてくれるからです。
前に、そんちょが大事なものを無くしたときに、幼なじみは何をしたか皆さんはご存じですか?
涙をぽろぽろ流すそんちょのために、曲を作ってあげたのです。
そんちょの大事なものが見つかったかどうかは、うかがっておりませんが、そんちょが幼なじみをいじめなくなったのは、この頃からのようです。

演奏:on the water

2.

1003スー4

幼なじみには、こっそり大事にしている女の子がいました。雨が降ると、幼なじみはいつも、窓からお外を眺めます。そしてバケツに落ちるしずくの音を数 えながら、その子を思い出します。幼なじみは雨が降る度に、あの子はしずくみたいな子だなぁとにこにこしてるくせに、悔しいので会いにいけないのです。

演奏:すぐ泣くくせに

3.

1003スー5

そんちょは、幼なじみの他に誰をむらびとにしようかと考えて、町を歩くことにしました。歩きながら、白い色のものを身に付けていた子9人に、声をかけて、友達になったのです。
全部で11人。さぁ、何をしようか?
とそんちょが言うと、
みんなそれぞれ意見を出します。
私はかくれんぼがいいわ。
恐竜ごっこ!
冒険しに行こう!
そんちょ、決めてください!
11人で決めようとしても、なかなか決まりません。
結局決まらないうちに、日は暮れてしまいました。

演奏:home sweet home

4.

0103スー6

そうそう、そんちょが町で最初に見つけたのはちょっとキザな男の子でした。
キザ少年は、町の果物屋さんの隣で、ギターを練習していました。
そんちょはこの子にギターを教えてもらえば、きっともっと村長らしくなるだろうと企んで、声をかけたのです。
キザ少年はそんちょを見上げて言いました。「ぼくね、教え方なんてわからないし、楽譜も読めないし、友達もいないよ。でもね、音で遊ぶのって、楽しいよ。」

演奏:その時うまれるモノ

5.

1003スー7

ある日、そんちょが
「男だけの内緒の話をしようよ」
と耳打ちしました。
一番年上の男の子が、
「なんか、かっこいいことをしようよ!」
と言い出したので、
弟みたいなあとの5人は大賛成。
でもかっこいいことって、何だろうね?

演奏:sunday(視聴できます)

6.

1003スー8

11人のうちの、ものまね上手の少年と、かわいいものが大好きな少女は兄妹でした。その兄妹は、あるゲームをみんなに教えました。
クイズです!
アイスクリームとシャーベットはどこが違うでしょう。
と1人がお題を挙げて、みんなで考えるのです。
「シャーベットにはチョコチップが入ってないわ!」
と、甘いものが大好きな女の子が答えたときには、
みんながなるほどーっと妙に納得してしまいました。
今日もその兄妹が、お題を持って来ました。
今日のクイズは、ちょっと難しいよ!
炎と、光の違いはなーんだ!

演奏:hikari(視聴できます)

7.

0103スー9

この11人は、長所も短所もそれぞれでしたし、性格もばらばらでした。だから、集まっても、何をして遊ぶか、なかなか決まらない日が多くありました。
時にはわがまま娘が泣き出したり、
おとなしいはずの最年少君が最年長に文句を言い出したりと、
11人もいるとまとまりません。
でもそれでもいいみたいです。
まとまる必要も、時間を気にする必要も、その11人には全く無いのですから。

演奏:むだに過ごしたときのしま

8.

1003スー10

さて、そろそろ、遊びつかれてしまったみたいです。
誰かがお昼寝の時間だよといってくれるわけでもないのに、
みんな一斉にこっくりしてしまうのが、なんだかおかしいですよね。
みなさんも、ちょっと休憩して、目を瞑ってみてください。

演奏:よりかかれるところ

9.

1003スー11

11人が集まるようになってから、11人は少しずつ大人になっていきます。
そして、どうして自分たちは出会ったのかな、と思うようになりました。なんのために、毎日会っているのかな、と。
でもそれを考えても考えなくても、今の状況が変わることがありませんでした。誰も何も言いません。でも、やっぱりみんなここに来たくなるのです。
11人は、もっともっと楽しいゲームがあるんじゃないかとも思っていました。
かくれんぼでもなく、おにごっこでもなく、なぞなぞでもないけど、それらが全部詰まっているような面白いものが。
そのうちに、彼らは気づいたのです。
11人がばらばらのことをしながら、1つのものを楽しめる、きれいで愉快で、大きなゲームの存在に。

演奏:sioux(視聴できます)

10.

0103スー12

そうそう、
この物語を終わらせる前に、クイズを出します。
ガムシロップの素敵なところはどこでしょう?
11人はそのころまだ子どもだったので、
本当の答えを知りませんでした。

演奏:ガムシロップ

11.

0103スー13

11人のところに、でっかいカメラを持った女の子が、遊びに来たことがありました。
名前も聞かなかったけど、
その子は、11人が笑ったり怒ったりしている間に、
カシャカシャとシャッターを切っていました。
あの子は、今どこでなにをしているんでしょうか。
私たちが、今ここにいることを、知っているんでしょうか。
名前、聞いておけばよかったなぁ。
エピローグ

0103スー14

いつのことだか、そしてどこの国のだかはわかりませんが、
そんなことは関係ありません。
でも、自分達の話を、みなさんに聞いてもらえると知ったら、
11人はきっと大喜びすると思います。
今日はどうもありがとう。

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る