2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

0211タイガーカブ

トライアンフ・タイガーカブ

長いこと放っておいたトライアンフのタイガーカブを、ようやく動かして遊びました。

四十雀トライアルに参加したのだけど、これがとっても素晴らしいマシンだった。四十雀に参加するまでは、重たいし乗りにくいだろうけど、かっこいいからすべて許すという気持ちだったけど、乗ってみたら脱帽。今のトライアルとはまるで方向がちがうけど、トライアルってのは、本来こんなマシンでやっていたスポーツなんだなぁという感触を感じました。

0211トライアンフタイガーカブ

基本テクニックしか必要がないマシン。基本テクニックがないと走れないマシンって感じ。

とにかく、フライホイールがずっしり重たい。エンジンのパワーとかではなく、フライホイールがひとりで走っていって、ひとりで丘を越えてくれる感じです。だからクラッチなんか使ったって、間に合わないから使わない。アクセルも、へたなことをしてフライホイールのきげんをそこねるくらいなら、そのままじっとしていたほうがまし。

と、ニシマキレベルで会得したトライアンフの乗り方は、なにもしない、でした。ブレーキペダルは左についているので、慣れない左足は動かないから使えない。リヤブレーキが使えないから、ほとんどの場合、フロントブレーキもこわくて使う気になれない。公道を走れるレシオを注文したので、セクションではローしか使えないから、シフトもしない。

本当になにもしないで四十雀トライアルが終わりました。でも、これがとっても楽しかったんだなぁ。

0211タイガーカブと伊藤敦志さん

上は、四十雀にいく途中にお仕事で寄った妙楽寺でのひとコマ。左足の慣らしをしていたら、ちょっと乗せてくれと寄ってきた人がいて、乗せてあげたらこんなところを越えていました。

この人は、昔セローでツートラ荒らしをしていたことがあったけど、たぶんセローよりこっちの方が重量は軽いし、こわさないという約束をしなければ、けっこうなところを走ってしまうかもしれません。

感想は「ぜんぜん問題なく走る」でした。ぼくが乗ってもぜんぜん問題ないのだけど、ぼくはこんな丸太を越えていこうとは思いません。

0211タイガーカブのエンジン

ちなみに、このマシンはトライアンフのタイガーカブ。タイガーカブってのは虎の子と訳してあるのもあるけど、不肖の息子ってな意味もあるんだってね。

「これは4ストロークですか? 2ストロークですか?」という質問もときどきうけるけど、れっきとした4ストです。OHVだから、カムシャフトがシリンダーヘッドにはありません。縦に通っているパイプの中を、プッシュロッドという棒が入っていて、クランクケースの中にあるカムの動きをバルブに伝えます。だからプッシュロッドとバルブがあたるタペット音はかちゃかちゃいうけど、シャリシャリというカムチェーンの音はしません。イギリス製マシンだから、チェンジペダルは右側に。これはお約束です。キャブレターは、純正はアマル製がついてますが、これはデロルトで、だいぶずぼらな扱いができる感じです。点火もトランジスタに改造されてます。

このマシン、フレームはおそらくノーマル。フロントフォークはもしかしたらノーマル。タンクはBSAのオフロード用。シートは手作り。リヤのハブも手作りでした。ガスガスのによく似たフットペグも手作り。イギリスのおじさんは、手作りでものを作るのが本当に好きです。

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る