2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1987根津さん

合掌、根津さん

訃報。根津甚八さんが亡くなられた。
根津さんとはちょっとだけ同じ時間と空間を過ごさせてもらったことがある。写真はほとんど残っていないけど、こんな写真が出てきた。

1987年ファラオラリー。アレキサンドリアの港からギザに向けてリエゾンに出発するところじゃないかと思うけど、詳細は忘れてしまった。

1987根津甚八さん

根津さんが乗っているのはヤマハTDR250。それを石井さんのところがチューンしてくれて、なかなかのスペシャルマシンになっていた。といってもTDRは当時はまだ発売前だったかな?

このマシンに乗ったのは浅井明さん、風間深志さん、根津さん、そして宇崎竜童さん。この4人は風間さんのオートバイ友だちというか、釣り仲間だった。そういえば、風間さんと根津さんとは、雑誌の取材で釣りにも同行させてもらったっけ。どこかの釣り場に夜のうちに入って、早朝渓流釣りをしたっけ。

TDRは浅井さんと風間さんはともかく、宇崎さんと根津さんには速すぎるマシンだったんじゃないかと思う。宇崎さんは初日に転倒して肩を脱臼してリタイヤ、根津さんは苦しみながら走って、数日後にリタイヤされた。

宇崎さんはケガをされたんですぐ帰っちゃったけど、根津さんはリタイヤされたあともラリーコースから離れてキャンプを追いかけてきてくれた。そういうキャラクターなのかとも思ったけど、あんまり楽しそうじゃないのが気になった。

そういえばどこかで風間さんに「西巻くんたちは楽しそうだなぁ」と言われたことがあった。風間さんはいつもにこにこしているから充分楽しそうに見えるんだけど、その風間さんよりぼくらは楽しそうだったらしい。こっちはお金が(あんまり)からんでない。楽しい、楽しくないって、たぶん、そういうことだったんじゃないかと思うんだけど、よくわからない。

エジプトからパリに帰る飛行機で、ぼくはたまたま根津さんと隣同士になった。エジプトには映画の好きな観光客もいらして、根津さんはサインをねだられたりもしていたんだけど、今日はプライベートだからとお断りしていたっけ。

根津さんはパリまで、いろんな話をしてくれた。ぼくら(ぼくと三好レイコさん)は、風間さんの言うように楽しげに(細かく言えばそれはそれなりにいろいろあったんだけど)ラリーを完走していたから、ちょっとコノヤロウと思う気持ちもあったんじゃないかと思うんだけど、一般人でも業界人でもない中途半端な立場のぼくなんかは、話し相手としてはちょうどよかったのかもしれない。

ほんとはもっとのんびりとエジプトを旅するようにラリーを走りたかったけれど、話がどんどん進んじゃってこんなことになっちゃった。みんなみたいにラリーを楽しみたかったなぁ、なんて話をしてくれたんだと思うけど、細かいところはもう忘却の彼方だ。

その後、交通事故があったり病気になったりとたいへんだった。たまたまレイコさんのところに遊びに行ったら、根津さんがお忍びで息抜きに来ていたことがあった。ぼくは確かトライアルの体験会をやるんでオートバイに乗っていたんだけど、体験会の参加者は根津さんが来てることは知らないまんま。家と敷地が広いと、こんなことができるんですね。で、根津さんちのお子さんをトライアルマシンのタンクに乗っけて、ちょっとフロントを上げてみたりして遊んだりした覚えがある(それくらいのことはできるんだ)。

参加者のみんなが帰ったあと、初対面ではないということで根津さんともお茶をした。知り合いというほどおつきあいがあったわけではないけど、根津さんにとっても、エジプトでいっしょにオートバイに乗り、山奥の川でいっしょに泊まって渓流を歩いた仲間の一人というのは、それなりに記憶に残してもらっていたのかもしれない。ごぶさたしています、久しぶりだね、お元気ですか、いまはこんなだけどね、みたいな当たり障りのない話をした覚えがある。

根津さんは、風間深志さんの率いるMAC(Motorcycle Adventure Club)の仲間だった。風間さんは、自身の冒険の悲喜こもごもを、楽しそうに語る。あの語りに誘われたら、自分も冒険に出かけたくなる。風間さんが日本人初出場したパリダカールラリーやル・トゥケの様子は、遠く日本に運ばれてくるまでにますます風間さんの楽しそうな笑いが加わって、魅力的に印象づけられるのだった。

根津さんも、風間さんの語るオフロードの魅力に魅かれて冒険の扉を開いた一人だったのかもしれない。エジプトの砂漠の根津さんは、楽しい冒険をしきったようには思えなかったけれど、天国へ行ったら、オフロードも砂漠も渓流も、もっと存分に楽しんでください。ほんの少しでしたが、いっしょの時間を過ごさせていただけて、ありがとうございました。

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る