2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

旧友より沙汰あり

07森の葉っぱ

 奥村裕(敬称略)から、電話がかかってきた。阿部さんについて書いた日記を読んでくれたらしい。
 奥村は、その昔々、今は亡き高井幾次郎率いる名古屋のプレイメイトレーシングの秘蔵っ子で、幾さんに育てられた世代の中では末っ子の部類に属する。そして、オクが走り始めた頃、サーキットに通いはじめたぺーぺーカメラマンが、ぼくだった。撮影するほうと走るほうと、お互いに駆け出しだった。


 その頃のぼくは少しマメだったから、ライダーにパネルをあげたりしていたのだけど、先輩ライダーがそんなパネルをもらうのを見て「いつかおれももらってやる」と思ったという話は、ずいぶんあとになってから聞いた。うかうかしている間に写真を撮らせることがお仕事のプロフェショナルライダーになっちゃったけど、一時期、そういうふうに思ってくれたというのは、感慨深い。人は、どこでなんの役に立っているか、わかんないね。
 電話の主な内容は「おまえはいったいどこでなにをしておるのだ」という近況についての事情聴取と「近々遊びに来い、飲みにこい、モトクロスもやろう」というお誘いと、そうそう、この前ので耐の話だった。ぼくらは土曜日のレースに出向き、日曜日にオクが出場することになっていたから、パドックで探したんだけど発見できなかった。そしたら彼はドタキャンしていたのだった。「世界チャンピオン原田哲也がわざわざモナコからこのレースのために飛んできたというのに、誘ってもらいながらドタキャンになっちゃった」と恐縮していたけど、ぼくには恐縮される義理はなかった。
 で、阿部さんの話。オクは、お棺の阿部さんに会ってきたそうだ。
 オクの周囲では、というかレース界では、これまでいろんなひとが亡くなっている。師匠の高井さんをはじめ、オクは、事故で亡くなった人をこれまでたくさん見送ってきた。でもそういう人たちは、顔を見ると最後にサーキットを走っていたままで、みんな今にも起きてきそうだったという。さっきまで笑顔でパドックを歩いていた人が、突然向こうの世界に行ってしまうのが、事故というものだ。
 阿部さんはちがった。予定通りというか、結末が見えていたし、やっぱりやつれていて、パドックを闊歩していた当時の阿部さんとはちがっていたから、阿部さんの死をきっちり納得できた、明るいお別れだったよと、オクは電話の向こうで語ってくれた。その裏には、納得できない仲間の事故死への思いがあったんじゃないか。これまで何人もの友人たちを見送ったくやしさが、そこにこめられている気がした。

0707森の幹

 オクは、大事なレースで転倒して骨を折ったりすることがよくあった。たいてい名古屋の病院に入院したから、鈴鹿のレースの帰りに煮干しと牛乳を持って見舞いにいったことがあったっけ。骨折、多すぎるんじゃないか、なにかまちがってるんじゃないかと詰問したら、あんなスピードでひっくり返ってガードレールにぶつかったら、骨だって折れるさと反論された。あんなスピードで走れない素人は、黙るしかない。
 オクは、レーシングライダーを引退したあと、しばらくホンダのワークスマシンを借り受けて、レーシングチームを運営していた。でも、プライベートチームがメーカーのチームの向こうを張って好成績を出し、なおかつチームを経済的に運用していくのは、たいへんにむずかしい。その過程で、彼はサスペンションチューニングの事業をはじめた。最初はレース屋さん向けだったけど、今はツーリングライダーがお客さんだ。ふつうのライダーだって、いいサスペンション、自分に合ったサスペンションで、気持ちよく走りたい。気持ちよく走れれば、オートバイはもっとおもしろい。
 今、オクは実業家としてもなかなか成功しているのだけど、レーシングライダーとして苦労しながら一時代を築いた人は、みんな自らの運命を切り開くパワーを秘めいるのだと思う。と同時に、レースで得たノウハウを、レース界の中だけにとどめず、広い世界に向けて発信した機転は素晴らしかった。こんなときだけ、友人として誇りに思わせてちょうだい。ふがいない友人より……。
*写真は例によって奥村選手とはまったく関係なく、福島のぼくんちの裏山を散歩していてのスナップ。木漏れ日が気持ちいいなぁと思うと同時に、ここでイノシシに襲われたりして倒れたりしたら、発見されるのはいつになるだろうと心配になったりもして。

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る