2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

YSW X'Mas TRIAL

YSW X’Mas TRIAL
○2006年12月10日(日)
○山梨県道志の森キャンプ場内特設会場
○横浜シルバーウイング

天国から地獄へ、サンタに連れられ再び天国に
YSW「X‘masTRIAL in 道志の森」
去る12月10日(日)、横浜シルバーウィング主催恒例(高齢?)のクリスマストライアルミーティングが山梨県道志の森キャンプ場内特設会場で開催されました。


毎回仲間と連れ立ってご参加の方、初めての参加に一人心細い人、遠くは新潟からも、家族・親子で、又こだわりの旧車、最新の4stで…と老若男女総勢68名ものトライアル好きが集まってくれました。当日は朝からほぼ晴天、紅葉の時期も終盤を向かえ、木々や野鳥たちは冬を迎える準備に忙しいこの季節の道志にしては珍しく、雪も霜もなかったものの日が昇るにつれ日差しで温められた地面からは水蒸気が立ち昇り、グランド一面に立ち上る湯気の中を次のセクションへと向かうバイクがシルエットとなり、行った事は無いけれど“黄泉の国に迷い込んでしまったのか?”と見間違う程の幻想的な風景が広がっていました。思わず「あぁ〜ここはトライアル天国なんだぁ〜」と・・・。そんな中、前日に降った雨は上級,中級クラスには手ごわく、天国から地獄へと突き落された様な厳しさが待ち受けていました。林の中のセクションはどろどろぬたぬたの泥沼地獄と化しており、クリーンが出た人は達成感に興奮し、地獄の罠につかまった人はアクセル
全開でへとへとになり、これはこれで大いに楽しんで頂けた事でしょう。また道志名物沢登りセクションはグリップの良い岩盤を快適に走ることが出来る、けれどチョッと長めのセクションを最後まで足を出さずに抜けることはなかなか難しかった様です。
一方、初級とTR初めましたクラスには27名もの選手が参加して頂き、セクションの高低差は少ないものの一見簡単そうで油断の出来ない一ひねりも二ひねりも考えられた味付けに、上手く抜けられた人、思いがけずにラインを外して悔しい思いをした人、それぞれの場所で歓声と笑い声が聞こえ、走り終わればこれまた「山荘水乃元」オーナシェフ手作りの特製カレーライスを堪能し、一息入れた後の成績発表。
4つのクラス夫々に表彰状と記念品の授与、遠く新潟より遠路はるばるご参加頂いた2名の方には、形ばかりの遠来賞を差し上げ歓喜と大きな拍手で長旅の労をねぎらいました。
抽選会では奇しくもゲット出来た「次回無料招待券」を片手に仲間と喜びを語り合う人、恒例となり楽しみにしていたクリスマスプレゼント、今年はお花の鉢植えとクラブ員自家製のみかんときゅうりをサンタお姉さんから戴いて心和ませる人、それぞれの楽しい思いを胸に全員で撮った集合写真の顔には満足感が溢れていました。
“楽しかったァ”と言う声に、「よ〜し、また来年もやらにゃあなぁ」と心に誓うYSWクラブ員にも充実感いっぱいの楽しい1日でした。
ご参加頂いた選手の皆さん、協賛とご協力頂きましたスポンサー様、及び会場を提供頂きました「道志の森キャンプ場」オーナー様、この場を借りてお礼申し上げます。
有難う御座いました。
横浜シルバーウイング クリスマストライアル実行委員長 坂井直喜

Dクラス(TR始めました級)
順位 氏名 10セクション×2Lap C T.P 合計
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 小計 C小計
1 岸井 森奈 1 5 0 0 2 3 0 0 5 3 19 4 12 24
0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 5 0
2 稲葉 里美 2 5 3 0 1 2 1 0 0 3 17 3 10 24
0 1 0 0 0 0 0 0 3 3 7 0
3 浜村 勉 1 5 0 0 0 5 1 5 1 0 18 4 10 35
0 0 5 0 0 0 0 2 5 5 17 0
Cクラス(初級)
順位 氏名 7セクション×3Lap C T・P 合計
1 2 3 4 5 6 7 小計 C小計
1 稲葉 明浩 0 0 0 2 1 0 0 3 5 14 11
0 0 0 3 1 0 1 5 4
0 0 0 2 0 0 1 3 5
2 磯部 宏史 0 1 1 3 3 0 2 10 2 9 25
0 0 3 3 3 0 1 10 3
0 0 3 1 0 0 1 5 4
3 松本 啓二 0 1 0 0 0 0 0 1 6 11 26
3 0 3 3 3 0 3 15 2
1 0 3 3 0 0 3 10 3
4 北村 雅幸 1 1 0 0 3 1 3 9 2 8 30
0 0 3 3 3 0 3 12 3
0 0 1 3 3 0 2 9 3
5 会沢 祐香 3 0 0 1 3 1 1 9 2 7 35
2 0 5 3 3 0 1 14 2
5 0 3 3 0 0 1 12 3
6 安田 利弘 0 1 3 2 2 0 2 10 2 5 35
0 1 5 1 3 0 1 11 2
1 3 3 3 3 0 1 14 1
7 栗田 真理 1 1 1 5 3 0 0 11 2 9 36
0 0 5 3 0 0 0 8 5
5 0 5 3 0 1 3 17 2
8 山田 満 0 3 5 1 1 0 2 12 2 6 36
5 0 5 3 0 1 1 15 2
1 0 3 3 1 0 1 9 2
9 金山 はつみ 2 0 3 2 3 0 2 12 2 8 37
0 0 5 3 3 1 1 13 2
0 0 5 5 2 0 0 12 4
10 小林 信一 0 0 5 3 2 0 1 11 3 8 38
0 3 5 1 1 0 1 11 2
0 5 3 5 0 0 3 16 3
11 中村 修 0 0 5 5 2 2 0 14 3 7 41
1 0 5 5 3 0 1 15 2
1 1 5 3 2 0 0 12 2
12 中尾 了太 3 3 3 3 3 2 1 18 0 4 42
2 0 3 3 0 2 3 13 2
1 0 5 3 1 0 1 11 2
13 秦 信子 0 5 3 0 3 0 1 12 3 5 52
5 0 5 5 3 0 1 19 2
3 2 5 5 3 1 2 21 0
14 新井 等 0 5 5 5 3 0 0 18 3 6 53
0 3 5 5 3 1 0 17 2
5 1 5 3 3 0 1 18 1
15 下田 博明 0 5 5 0 0 0 3 13 4 8 54
5 0 5 5 3 0 1 19 2
5 0 5 5 5 0 2 22 2
16 日下部 和正 5 1 5 3 5 1 0 20 1 4 54
1 0 2 5 1 0 2 11 2
5 0 5 5 3 2 3 23 1
17 畑沢 昭一 1 3 5 5 3 1 1 19 0 3 54
1 3 5 5 5 1 1 21 0
0 3 5 3 0 0 3 14 3
18 村田 亨 5 2 5 5 3 5 2 27 0 3 59
3 0 3 5 3 1 0 15 2
3 3 3 3 2 0 3 17 1
19 清水 健太 3 3 3 3 3 0 5 20 1 2 60
5 2 5 3 3 2 1 21 0
3 0 5 5 3 1 2 19 1
20 清水 諭 3 3 3 3 3 3 5 23 0 0 65
3 3 5 3 3 2 1 20 0
3 2 5 3 3 1 5 22 0
21 安田 佳子 3 3 5 3 3 3 3 23 0 0 65
3 2 5 3 3 3 3 22 0
1 2 5 3 3 3 3 20 0
22 森 幹雄 1 3 5 5 5 5 5 29 0 1 72
1 3 5 5 5 1 3 23 0
3 1 5 5 3 0 3 20 1
23 滝本 信幸 5 5 5 5 5 1 5 31 0 0 85
5 1 5 3 5 5 3 27 0
3 3 5 5 3 3 5 27 0
24 清水 陽介 5 5 5 5 5 5 5 35 0 0 87
3 5 3 5 3 3 5 27 0
2 5 5 5 3 2 3 25 0
Bクラス(中級)
順位 氏名 12セクション×2Lap C T・P 合計
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 小計 C小計
1 田浦 敏治 2 0 0 1 0 0 0 2 1 0 0 1 7 7 19 7
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12
2 栗原 利夫 0 0 0 0 1 0 3 1 0 0 0 1 6 8 19 9
0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 11
3 関 英雄 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 4 8 17 10
2 0 0 0 0 0 0 1 3 0 0 0 6 9
4 下田 守久 1 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 7 9 18 11
0 0 0 0 2 0 0 0 1 1 0 0 4 9
5 金山 実 5 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 10 20 13
3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 5 10
6 志村 幸夫 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 5 9 17 16
1 0 0 0 0 5 0 0 0 3 0 2 11 8
7 高橋 伸二 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 1 5 9 16 16
1 0 0 1 1 5 0 0 0 0 0 3 11 7
8 佐甲 正則 3 0 1 0 2 0 1 0 1 0 0 0 8 7 14 16
0 0 0 1 2 0 0 3 1 1 0 0 8 7
9 横倉 正明 1 0 1 3 0 1 0 3 0 0 0 1 10 6 14 18
0 0 0 1 1 5 0 0 0 0 0 1 8 8
10 小瀬村 康夫 1 0 0 2 5 0 2 1 1 3 0 3 18 4 15 21
0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 11
11 柳葉 久男 2 0 0 1 0 1 0 2 1 0 0 3 10 6 14 22
5 0 0 0 5 1 0 0 0 0 0 1 12 8
12 栗原 誠 1 0 1 1 2 2 1 1 2 1 0 0 12 3 11 24
0 0 1 5 5 0 0 0 1 0 0 0 12 8
13 鈴木 康弘 3 0 1 0 0 3 3 3 2 2 0 1 18 4 11 25
2 0 0 0 0 1 0 1 0 1 0 2 7 7
14 川平 靖次 5 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 1 10 7 14 26
0 0 0 5 0 0 5 2 0 1 0 3 16 7
15 望月 義之 1 0 0 3 1 1 1 3 1 3 0 0 14 4 10 27
0 0 0 1 2 0 0 3 3 0 3 1 13 6
16 鈴木 保卓 2 0 0 1 3 1 3 5 2 0 1 3 21 3 11 28
1 0 0 2 1 0 0 3 0 0 0 0 7 8
17 高橋 登 1 0 2 5 3 1 0 5 3 0 0 0 20 5 12 29
0 0 2 0 0 0 0 2 1 0 1 3 9 7
18 古屋 正夫 3 0 1 3 3 2 3 0 1 0 1 0 17 4 12 33
5 0 1 0 0 0 0 5 0 0 5 0 16 8
19 片野 敏 3 0 3 1 3 0 1 3 5 0 0 1 20 4 10 33
0 0 1 0 1 0 3 0 5 0 1 2 13 6
20 伊藤 博司 2 0 1 3 3 3 0 3 3 3 0 1 22 3 8 33
0 1 2 0 1 0 1 3 1 0 0 2 11 5
21 小澤 一彦 3 0 1 1 3 2 1 5 0 1 0 5 22 3 9 36
0 0 0 2 3 1 0 5 1 0 2 0 14 6
22 足立 眞吾 2 2 2 5 3 3 3 5 0 3 0 2 30 2 9 36
0 1 0 1 1 0 0 0 1 0 0 2 6 7
23 古屋 哲 1 0 0 3 5 2 1 5 0 0 5 2 24 4 8 37
1 1 0 0 1 0 5 0 2 1 1 1 13 4
24 高橋 成幸 1 1 3 3 2 2 3 3 3 3 0 3 27 1 5 40
0 1 1 0 3 1 2 3 0 1 0 1 13 4
25 志賀 正英 0 0 2 3 1 0 3 5 1 0 0 2 17 5 6 43
1 1 3 1 3 2 1 5 1 5 0 3 26 1
26 田口 薫 5 0 3 3 3 1 3 1 3 0 2 2 26 2 7 45
1 0 0 0 2 2 0 5 1 0 5 3 19 5
27 繁山 公一 2 0 3 5 5 0 5 2 1 0 0 3 26 4 8 47
1 1 3 3 3 0 5 0 2 0 0 3 21 4
28 藤田 佳助 5 0 3 3 3 3 3 0 1 1 1 1 24 2 5 48
1 2 3 3 5 3 5 0 1 0 0 1 24 3
29 井梅 幸夫 5 3 3 3 5 5 5 5 3 2 0 3 42 1 7 62
0 0 3 0 5 0 3 5 1 0 0 3 20 6
30 河野 佳美 5 0 5 3 5 1 5 5 1 0 3 3 36 2 4 63
1 0 5 2 5 3 3 3 1 1 0 3 27 2
31 風間 悦男 2 1 1 3 5 2 3 5 3 3 0 3 31 1 4 63
1 0 0 3 5 2 5 5 3 5 0 3 32 3
Aクラス(上級)
順位 氏名 12セクション×2Lap C T・P 合計
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 小計 C小計
1 中田 雅之 1 0 2 3 3 0 1 0 5 0 1 5 21 4 13 29
0 0 2 5 0 0 1 0 0 0 0 0 8 9
2 末松 宜隆 3 1 2 3 3 0 5 0 1 1 1 1 21 2 6 37
1 1 1 3 1 0 3 0 1 0 5 0 16 4
3 井原 英二郎 0 0 3 3 3 2 0 0 3 0 5 5 24 5 8 52
3 2 5 5 3 3 3 0 3 0 1 0 28 3
4 濱野 康 5 5 5 3 5 0 2 0 3 2 3 0 33 3 7 58
2 5 3 3 3 0 0 1 5 0 3 0 25 4
5 荒川 直理 3 0 3 3 5 2 5 3 3 2 5 1 35 1 4 64
2 0 3 5 5 0 3 0 3 2 5 1 29 3
6 山田 実 5 3 5 5 5 3 5 0 5 1 5 1 43 1 3 72
3 1 5 3 3 0 5 3 1 2 3 0 29 2
7 岩井 睦 5 2 5 3 5 2 3 1 3 1 5 2 37 0 0 76
5 5 5 5 5 1 3 1 1 2 5 1 39 0
8 小野田 忠 5 3 5 5 5 0 3 3 5 3 5 2 44 1 1 86
5 3 5 5 3 2 3 5 3 2 5 1 42 0
9 矢後 喜昭 5 3 2 5 5 1 5 5 3 0 3 5 42 1 2 87
5 5 3 3 5 3 5 3 3 0 5 5 45 1
10 木村 孝次 5 5 5 5 5 1 5 3 3 3 5 5 50 0 0 92
3 3 5 3 3 2 5 3 3 5 5 2 42 0

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る