2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト近畿

KC51(カメオカカップ51)

今年最初の大会、KC51は無事に終了!

2月24日に京都の亀岡トライアルランドで開催した第51回バイクトライアル亀岡カップは、大会準備から表彰、後片付けまで全て順調に行き、おかげさまで無事に終了しました。

ご協力いただきました皆さん、ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

厳しい寒さを覚悟していたのですが、大会当日は小春日和で風も無く、本当に恵まれた一日となりました。

参加者の皆さんは気持ちの良い汗を流せたのではないでしょうか。

大会のデータは以下の通りです。

参加者の合計:45名
その内女子:12名(国内で唯一女子の二桁参加を達成できる大会です)
参加クラブ:12組
初級レベル:23名(半数が初級レベルなのは大会趣旨にそっていると思います)
40歳オーバー:12名(3歳から60歳オーバーまで幅広くご参加いただきました)

KC51で生まれた新記録は以下の4つ。

大会記録では、女子二桁参加記録が42回になりました。
51回の開催で42回は日本はもとより世界でも記録。

●KC 通算女子二桁参加記録

記録:42回

個人記録では、KC最多参加記録でアラカワさんが37回出場へと記録更新

●KC 最多参加記録

名前/地区/バイク/記録
アラカワ シンジ/京都/KOXX/37回 kc51

KC BLUEクラスオールクリーン記録は、10年間の開催でこれまで13名(GATTIやOT PIを含む)が達成していますが、今回は9大会ぶりに3名の達成者が生まれました。しかも2名は女子初。

●KC BULEクラスオールクリーン記録

名前/地区/バイク/大会
ヨコタ コウタロウ/兵庫/OZONYS/KC51
ヨコタ カナ/兵庫/OZONYS/KC51
ヒラノ ミユ/京都/CLEAN/KC51

それから団体部門のGROUPではTEAM MITANI BTが優勝して記録更新。

●KC 最多GROUPクラス優勝記録

名前/地区/記録
TEAM MITANI BT(KDRT)/三重/17回(KC10/KC11/KC12/KC13/KC14/KC15/KC23/KC24/KC25/KC26/KC31/KC45/KC46/KC47/KC48/KC50/KC51)

反省点はリザルトに2ヵ所間違いがあった事。
集計作業が一人なのと視力低下が原因かな……と思います。

今後出来るだけミスのないようにしたいと思いますので、ご容赦下さい。

またまた今回も私は第一セクションだけ少し観る事が出来ました。
本部から離れられないので仕方ないですね。
リザルトの点数見ながら想像しています。

ご協賛を頂いたミタニさんのご参加とブース出店は本当にありがたかったです。
ニコフさんからも賞品の提供をいただきました。
もうずーっとKCを支えていただいている協力者です。
今回も盛り上げていただきありがとうございました。

次回、KC52は4月28日の開催を予定しています。
国内ランキング決定と世界選抜を兼ねた「全日本選手権GROUP B部門(BLUEまで)」のクラスも併催で行う予定です。

詳しくは今後発表しますのでよろしくお願いいたします。

ではまたよろしく!

KC主催者
平野 博

KC51_results

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る