2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

イベントリザルト

CHITACUP2は無事に終了!

5月29日
愛知県知多トライアルランド

1606知多カップ子ども

5月29日に知多バイクトラアイルランドで2回目の「CC2」を開催するため、大会前日9時に会場入りしました。さっそくセクション作りを開始したものの、斜面を下って下に行こうとしたら荷物を乗せたカートがひっくり返り、載せてあった資材が全部落下。トホホ……。おまけに虫除けスプレーも忘れて蚊の大群にまとわりつかれてかゆい。

作業がはかどらず、昼食も取らずに午後2時ごろまで悪戦苦闘。すると救いの神。地元の愛好者の方が現れ「お昼差し入れですよ」と知多牛のお弁当をもって来てくれました。しかも冷えたビール付き。ありがたや。誘惑に負けて「後2つだから休もうか……」と腰をおろして昼食タイム。うまい! けどビールで気持ちよくなって、立ち上がれない……。けっきょく夕暮れが迫り、雨がポツポツ落ちてきた頃にようやく終了。8時間以上も掛けてセクション作ったのは自己新記録かも。でも翌日の朝にセクションを見直したら、最後に時間に追われて作ったセクションはどう見ても手抜き感が……。受付開始までに何とか手直しで対応しました。

知多バイクトライアルランドは急斜面が50%以上を占める会場。ある程度乗れる方は問題ないのですが、まったくの初心者向けレベルのセクションを作るのは容易ではありません。しかもCCには2歳児から参加しているので、その子供たちが楽しく感じられるセクションを提供するのは大きな課題です。使える場所が限られているので、どうしてもセクションが過密になる事もあります。今回もじっくり時間をかけて作業しましたが、思うようにいかなかった部分がいくつかあります。NCやGREENは思った以上に難しくなった感じです。長さ的には短いですしポイントも少なめでしたが、ご勘弁を。課題は少しずつ改善して、初級レベルにとって満足度の高い大会にしていきたいと思います。

1606知多カップ1

競技はすべてのクラス、5セクション2ラップ+2つのスペシャルセクションで行いました。気温も上がり、持ち時間4時間はちょうど良い長さでした。

PBに12インチ車で初参加ながらオールクリーン。ひぐちしゅん君(5歳)はすごかったです。また来てくれるとうれしいです。タイムスケジュール通りに進行し、撤収、表彰、抽選会を行いました。人数が少なかった事もあり、最後は会場にいる方々全員参加でビンゴゲームを行いました。寺澤さん一ご家には今回も参加と協賛でお世話になりました。どうもありがとうございました。

ランドオーナーの天草さんから、お土産に梅酒をいただきました。一口飲んだら……、まるでスペイン産のマラガワインのような濃厚な甘み。梅酒にもこんな味のものがあるのですね。驚き!ありがとうございました。今回も無事に終わってホッとしました。大会終了後、地元で人気の温泉「ごん狐の湯」に行き汗を流してリラックスから帰りました。

次回のCHITACUPは現時点では未定。たぶん秋ごろにCC3をやると思います。皆さん、その節はよろしく!

平野博

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2016/08/CHITA-CUP-2-RESULTS.pdf

関連記事

2023年自然山通信12月号出来

12月号の電子版、出来です。 出来=しゅったいって、テレビドラマになったからちょっとだけメジャーになったけど、ずっと「デキ!」だと思っ…

自然山通信12月号発売

自然山通信12月号の発売です! 長い夏から秋を待っていたら、突然冬になったような12月です。11月中は全日本選手権が2戦続いて、X-TRIA…

【PRESENT】オリジナル2024壁掛トライアルカレンダー

自然山通信オリジナル「B4壁掛け・2024トライアルカレンダー」無料プレゼント中! (さらに…)…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

ページ上部へ戻る