2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1612マスターズ最終戦

201612/11

マスターズトライアル最終戦

●2016全日本マスターズトライアル第7戦中部大会
開催日/12月11日 会場/キョウセイドライバーランド 主催/日本トライアル連盟

2016年のマスターズトライアルも最終戦を迎えました。

12月ということで寒くなるのは覚悟の上ですが、朝の気温は-3度。こぼした水がそのまま凍り付いています。地面も、場所によっては霜柱が立っていました。ただ、陽が当たるとほんわかと暖かい日中でした。しかし、風が冷たく、オブザーバーを担当された方は寒かったと思います。お疲れ様でした。

16マスターズ最終戦記念写真

今回は、忘年会や催し物が重なったことあって予想外にエントリーが少なく、こじんまりとした大会になりそうでしたが、当日エントリーが17台あり、トータル44台のエントリーとなりました。

一番のトピックスは、小谷徹選手の出場です。「48歳だから、出場資格有りでしょ」ということです。「チームアズーロ年金ズ」の増見吉敏選手(66歳)、梅地政夫選手(68歳)と一緒に、初出場を果たしました。小谷選手は、ガチ走りでオールクリーンです。それでも「気を遣う設定で緊張したわぁ」だそうです。

16マスターズ最終戦3

実は当日、エントリーやタイムスケジュール、リザルトを管理するパソコンが、低温のためトラブルとなり、てんやわんやだったのは公然のナイショです。

昨年は、斜面でのターンを目玉にした設定でしたが、今年は岩を縫って走る、岩の上を走る所も多く、一回の足つきをどれだけ大事に出来るかが明暗を分けました。

各クラス、無事チャンピオン争いも決着し、お互いの健闘を笑顔でたたえながらシーズン終了となりました。

16マスターズ最終戦45歳 16マスターズ最終戦50歳 16マスターズ最終戦55歳
左から、45歳、50歳、55歳クラスの各表彰台
16マスターズ最終戦60歳 16マスターズ最終戦65歳 16マスターズ最終戦70歳
左から、60歳、65歳、70歳クラスの各表彰台
16マスターズ最終戦ビギナー 16マスターズ最終戦オープン 16マスターズ最終戦ツインショック
左から、ビギナー、オープン、ツインショッククラスの各表彰台
16マスターズ最終戦ウイメンズ
ウイメンズB表彰台

2017年の開催スケジュールは1月中旬にお知らせする予定です。

「怖くない腕試し。生涯スポーツとしてのトライアル」を推進するマスターズトライアル。2017年もどうぞよろしく願いします。

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2016/12/16mas_res_R7.pdf

16マスターズ最終戦2

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る