2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

201712/24

第8回SPGG杯

『第8回2017 SPGG杯INトライアルパークヤマグチ&E-Ride Cup 2017 #3を開催することができました!

今年で開催7年目となりました!
この日は天候が危ぶまれたのですが、たくさんのご参加を頂きました。
今回はSPGG杯とE-Ride Cupとの併催で、電動バイクも交えて、初めての開催をしました。

2017SPGG全員集合

E-Ride Cupではたくさんのお子様たちが走ってくれました!
みんなについて走っている姿は本当に可愛いかったです。
大人顔負けの走りを見せてくれるお子様もいて、将来がとても楽しみです。

2017SPGGキッズ

また、久岡孝二選手、加賀国光選手、永久保恭平選手、平田雅裕選手 平田貴裕選手、岩田悟選手が、イベント最後にデモ走行で会場のみんなを大いに熱く沸かせてくださいました!

Gas Gas Japan マーチ様、GOLDRUSH様、試乗会やイベント開催を行っていただき、会場もとても華やかに演出をしてくださいました。ありがとうございました。

大会にご参加をいただいた皆様、それを支えてくださる、スタッフの皆様、会長SPGG(すーぱーじ〇ぃ)こと、川瀬さん、会場のトライアルパークヤマグチ、山口さん、野外民族博物館 リトルワールドさんのたくさんのご協力、本当にありがとうございました』

TeamTRroduct
代表:寺澤 慎也

2017SPGG永久保選手

ご協賛各社様

●野外民族博物館リトルワールド様
●株式会社ミタニ様
●株式会社マーチ様
●GOLDRUSH様
●BIGBOX様
●栄和精密様
●上石津グリーンライダーズクラブ様
●川瀬朋文様
●細川進様
●伊藤太様
●中川芳治様
●後藤幹也様
●石黒剛士様
●TR product
(順不同)

2017SPGGキッズ

スタッフ・お手伝い
●川瀬朋文さん(SPGG会長駐車場係)
●寺澤慎也(代表・進行)
●山口美保子さん(受付・集計)
●山森ゆみ子さん(受付・集計・医務)
●山川みかさん(受付・集計・医務)
●寺澤智江(受付・集計)
●山口雄治さん(タイムキーパー・本部長)
●神谷英昇さん(タイムキーパー)
●津田智是さん(タイムキーパー)
●細川進さん(セクションコーディネーター)
●加賀国光さん(セクションコーディネーター)
●中村哲也さん(セクション制作・アシスタント)
●日野信美さん(セクション制作・アシスタント)
●山崎浩司さん(セクション制作)
●中山明さん(トロフィー準備)
●鈴木伸二さん(セクション制作・アシスタント)
●早川兄二さん(セクション制作)
●山森敦志さん(セクション制作)
●中川芳治さん(セクション制作・横断幕製作)
●中山明さん(トロフィー準備)
●太田貴勝さん(カメラマン)

2017年12月24日(日)
トライアルパークヤマグチ

第8回SPGG杯オートバイの部
順位 NO. ライダー/
マシン/
チーム
L順 9セクション3ラップ L

G計 C計
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
1 24 服巻 正博
初級・1位
30.3秒14位0.3秒差
1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 25
1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
2 29 小酒井 紀夫
初級・2位
28.99秒36位1.01秒差
3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 5 23
3 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
4 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
3 23 重面 公彦
初級・3位
30.25秒11位0.25秒差
4 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 8 23
6 0 0 0 0 3 0 0 0 1 4
1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
4 2 小林 清成
初級・4位
29.87秒7位0.13秒差
4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 9 22
1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
7 0 1 0 0 3 0 0 0 1 5
5 19 加藤 晴久
初級・5位
29.12秒30位0.88秒差
6 0 0 1 0 1 0 0 0 3 5 10 21
5 0 0 0 0 2 0 0 0 1 3
3 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
6 40 平田 貴裕
M級・1位
30.65秒24位0.65秒差
2 3 0 0 0 0 0 2 0 0 5 9 22
1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2
7 35 澤田 伸哉
初級・2位
29.92秒5位0.08秒差
1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13 22
3 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
15 0 0 0 0 3 5 1 0 2 11
8 41 久岡 孝二
M級・2位
29.55秒20位0.45秒差
1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 13 20
2 1 0 1 0 1 3 1 0 0 7
3 0 0 0 0 0 5 0 0 0 5
9 18 中川 瑠菜
初級・3位
29.91秒6位0.09秒差
7 0 2 1 1 0 0 0 0 1 5 14 19
8 0 0 0 0 5 0 0 0 0 5
6 0 2 0 0 0 1 0 0 1 4
10 15 伊藤 太
中級・1位
30.54秒4位0.06秒差
2 1 0 1 2 3 0 0 0 1 8 14 17
1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2
2 0 0 0 2 1 0 0 0 1 4
11 4 米沢 ジェシカ
中級・2位
30.29秒13位0.29秒差
8 1 0 1 0 0 1 1 0 1 5 15 16
10 0 1 1 1 0 0 0 0 5 8
4 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2
12 34 加藤 美津子
フリー・1位
30.25秒9位0.25秒差
1 3 3 1 0 0 0 0 0 1 8 16 19
1 1 5 0 0 0 0 0 0 0 6
2 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2
13 30 早川 兄二
中級・2位
30.68秒27位0.68秒差
1 1 0 0 2 0 0 0 0 1 4 17 20
3 0 0 0 5 0 2 0 0 1 8
3 5 0 0 0 0 0 0 0 0 5
14 8 金谷 直樹
フリー・2位
30.93秒34位0.93秒差
2 0 1 1 0 0 3 0 0 5 10 19 18
2 3 0 3 0 0 1 0 0 1 8
1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
15 26 澤井 育雄
初級・3位
29.96秒2位0.04秒差
11 3 1 0 3 3 0 0 0 0 10 20 18
6 0 0 3 0 0 1 0 0 0 4
11 0 0 2 0 3 0 0 0 1 6
16 46 川瀬 朋文
中級・3位
29.11秒32位0.89秒差
3 3 0 1 0 0 0 0 0 5 9 22 19
4 0 0 1 3 0 0 0 5 0 9
1 0 1 0 0 0 0 0 0 3 4
17 17 伊藤 幹夫
初級・4位
29.75秒10位0.25秒差
10 0 1 0 0 5 0 0 0 3 9 23 17
9 1 0 0 0 5 0 0 0 2 8
12 0 1 0 0 3 0 0 1 1 6
18 31 平田 雅裕
M級・3位
29.96秒3位0.04秒差
4 0 5 0 1 0 0 5 0 0 11 23 17
5 0 0 1 1 2 5 0 0 1 10
1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2
19 22 市瀬 孝一
初級・4位
32.47秒45位2.47秒差
9 0 3 0 0 0 0 1 0 2 6 24 16
14 0 1 1 1 3 1 0 0 5 12
8 0 0 0 1 0 0 0 0 5 6
20 5 鈴木 良高
フリー・3位
29.69秒15位0.31秒差
3 0 2 5 0 3 3 2 0 0 15 33 15
3 2 0 3 0 3 1 0 0 0 9
3 0 0 3 0 3 3 0 0 0 9
21 21 中村 康平
中級・4位
31.18秒38位1.18秒差
4 2 0 1 2 5 0 0 1 3 14 33 13
5 2 0 5 0 3 0 0 0 3 13
4 1 2 2 0 0 0 0 0 1 6
22 45 岡本 隆裕
初級・5位
28.48秒39位1.52秒差
13 0 2 3 1 3 0 0 0 2 11 34 12
15 3 1 3 0 5 1 0 0 2 15
13 0 2 0 0 3 0 1 0 2 8
23 42 加賀 国光
M級・4位
29.22秒28位0.78秒差
3 0 0 0 0 0 0 3 0 5 8 35 17
3 1 0 1 0 0 5 2 0 0 9
4 0 0 0 5 5 3 0 0 5 18
24 44 糟野 友則
初級・5位
26.7秒48位3.3秒差
18 0 3 3 3 5 0 1 0 5 20 35 15
11 3 0 2 0 1 0 0 0 3 9
10 0 0 3 0 0 0 0 0 3 6
25 33 加藤 鉄平
初級・6位
30.37秒19位0.37秒差
12 0 2 1 5 1 1 0 0 0 10 38 12
12 0 0 1 1 3 3 3 0 0 11
20 0 0 5 3 3 0 5 0 1 17
26 9 山崎 浩司
初級・7位
31.9秒41位1.9秒差
15 0 5 2 3 1 0 2 0 3 16 40 10
16 0 0 5 3 5 0 1 0 2 16
14 0 0 3 1 1 1 1 0 1 8
27 16 川頭 昭春
中級・5位
29.54秒21位0.46秒差
7 3 2 5 2 2 0 0 5 3 22 40 10
2 0 1 0 0 1 0 0 1 3 6
6 5 1 1 1 3 0 0 1 0 12
28 7 江口 一成
初級・6位
29.13秒29位0.87秒差
19 5 5 5 0 3 3 3 0 0 24 41 13
13 3 1 3 2 0 1 0 0 1 11
8 0 0 5 0 0 0 0 0 1 6
29 11 小倉 暁
中級・6位
30.89秒31位0.89秒差
6 3 1 2 5 0 1 0 5 0 17 41 11
6 5 2 3 3 0 3 0 0 1 17
5 1 0 0 3 1 0 2 0 0 7
30 43 神谷 英昇
上級・1位
34.02秒50位4.02秒差
2 2 5 3 3 1 0 0 0 5 19 43 11
2 3 1 2 3 1 0 0 0 3 13
1 3 0 1 0 2 0 0 0 5 11
31 3 米沢 健
上級・2位
30.65秒25位0.65秒差
1 3 0 1 0 1 0 0 5 5 15 44 11
1 3 0 2 1 1 0 0 0 0 7
2 1 0 3 2 5 1 0 5 5 22
32 36 永久保 恭平
M級・5位
33.7秒49位3.7秒差
5 0 2 0 5 0 0 3 5 3 18 45 11
4 1 0 0 0 1 3 1 0 3 9
5 0 1 1 5 0 3 5 0 3 18
33 32 林 直人
中級・7位
32.39秒44位2.39秒差
5 0 0 3 5 3 0 0 0 5 16 47 12
7 5 1 3 5 0 1 0 0 3 18
7 1 0 5 3 0 2 0 0 2 13
34 6 舟橋 慎二
初級・8位
30.32秒17位0.32秒差
16 3 0 3 3 3 1 1 0 2 16 47 11
19 0 3 3 3 5 0 3 0 1 18
16 0 3 5 5 0 0 0 0 0 13
35 1 徳野 房江
初級・9位
27.9秒43位2.1秒差
17 3 0 1 2 3 3 5 0 2 19 51 8
17 0 5 5 1 0 1 1 0 3 16
18 3 3 1 5 0 1 0 0 3 16
36 25 服巻 保子
初級・10位
29.78秒8位0.22秒差
14 0 1 5 3 3 3 1 0 0 16 53 7
20 0 1 3 3 5 5 2 0 3 22
17 0 1 3 2 3 3 1 0 2 15
37 27 藤川 裕次郎
フリー・4位
32.09秒42位2.09秒差
4 0 5 5 1 3 5 0 0 5 24 64 10
5 2 5 5 0 1 5 0 0 2 20
4 5 3 5 0 0 5 0 0 2 20
38 12 小倉 篤子
初級・5位
30秒1位0秒差
20 0 3 5 3 5 3 5 0 1 25 65 8
21 0 3 5 5 0 5 5 0 1 24
18 0 1 3 5 1 3 3 0 0 16
39 39 堀尾 享史
初級・6位
29.53秒22位0.47秒差
21 1 5 5 5 5 1 5 0 0 27 70 7
18 0 5 2 3 3 0 2 0 1 16
21 5 5 3 5 3 1 5 0 0 27
40 10 岩田 悟
M級・6位
30.33秒18位0.33秒差
6 3 5 3 0 0 1 5 0 3 20 71 6
6 2 5 2 2 2 5 3 1 0 22
6 3 5 3 5 0 5 5 0 3 29
41 13 藤田 勝行
上級・3位
33.04秒47位3.04秒差
3 3 2 5 5 3 1 0 0 3 22 74 5
3 3 0 5 3 3 2 0 5 3 24
3 5 0 5 5 3 1 1 5 3 28
42 37 細川 進
フリー・5位
37.76秒57位7.76秒差
5 5 0 5 3 3 2 1 0 5 24 69 7
4 1 2 5 2 3 3 0 0 3 19
5 0 0 5 5 3 3 5 0 5 26
43 38 松井 伸学
初級・6位
30.32秒16位0.32秒差
22 0 5 5 5 5 3 5 0 0 28 80 5
22 1 3 5 5 3 3 2 1 1 24
22 5 3 5 5 5 3 2 0 0 28
44 14 柴田 豊
中級・8位
36.23秒55位6.23秒差
9 2 3 5 5 3 5 0 5 5 33 84 6
8 3 2 5 5 0 1 5 0 5 26
8 0 2 5 3 5 0 0 5 5 25
45 20 藤井 秀幸
中級・9位
34.53秒52位4.53秒差
8 3 3 5 5 1 3 0 1 5 26 87 4
9 3 5 3 5 1 5 0 1 5 28
9 5 3 5 5 0 5 0 5 5 33
46 28 山中 玲美
中級・リタイア
リタイヤ58位
3 1 5 1  
電動バイククラス
黄クラス
なまえ タイム タイム順 タイム差 減点 クリーン
1 藤野 竜次
フジノリュウジ
30.54秒 23位 0.54秒差 11 8
2 山森 あゆ菜
ヤマモリアユナ
30.67秒 26位 0.67秒差 13 5
3 石黒 虎之佑
イシグロトラノスケ
28.25秒 40位 1.75秒差 27 3
キッズAクラス
1 岩村 昌幸
イワムラマサユキ
29.72秒 12位 0.28秒差 8 9
2 山森 あみ菜
ヤマモリアミナ
30.92秒 33位 0.92秒差 10 7
3 永久保 圭
ナガクボケイ
35.14秒 54位 5.14秒差 17 7
4 寺澤 迪志
テラザワユウシ
25.96秒 51位 4.04秒差 37 3
キッズBクラス
1 寺澤 心結
テラザワミユ
28.93秒 37位 1.07秒差 18 5
2 伊藤 子龍
イトウコタツ
29.06秒 35位 0.94秒差 20 4
3 小澤 唯
オザワユイ
24.9秒 53位 5.1秒差 22 3
4 小澤 勝恒
オザワマサノブ
32.75秒 46位 2.75秒差 35 0
5 伊藤 聡馬
イトウソウマ
36.38秒 56位 6.38秒差 45 0

2017年12月24日(日)
トライアルパークヤマグチ

前回のSPGG杯、優勝者はハンディとして次回より減点+10点が加算されていきます。
回を重ねるごとに優勝者それぞれに随時減点+10点が付きます。
*次回クラス上げの場合は加算がなくなります。
優勝経験のない方はいつか回を重ねるごとに優勝のチャンスが巡って来ます。

★オンタイムセクションについて★
1secのみ オンタイムトライアルセクションがあります(電動バイク・オートバイクラス共)。
スピードを競うものではありません。体内時計+トライアル技術を競うセクションです。
・INからOUTまで30秒(29秒01〜30秒99)でOUTすればタイム減点クリーン! +セクション内の減点
・±1秒  タイム減点1点 (28秒01〜29秒00/31秒00〜31秒99) + セクション内の減点
・±2秒  タイム減点2点 (27秒01〜28秒00/32秒00〜32秒99) + セクション内の減点
・±4秒  タイム減点3点 (25秒01〜27秒00/33秒00〜34秒99) + セクション内の減点
・±5秒  タイム減点5点 (〜25秒00/35秒00〜) + セクション内の減点
*セクション内の減点も加算されます!

例)33秒50にOUT(タイム減点3点)+3回の足つきした場合(減点3点) =合計減点6点

ルール
・ストップウォッチや時計を使用しないこと。
・外部からの時間指示は失格 最大減点10点

■SPGG杯 歴代総合クラスチャンピオン

第1回2010年12月15日(水)中級クラス 井崎真一選手
第2回2012年5月6日(日)フリークラス 細川進選手
第3回2012年12月16日(日)NBクラス 出口恭平選手
第4回2013年7月7日(日)初級クラス 中村哲也選手
第5回2014年4月30日(日)初級クラス 松井富士夫選手
第6回2015年6月28日(日)フリークラス 小倉篤子選手
第7回2016年12月18日(日)初級クラス 森田雄次選手
第8回2016年12月24日(日)初級クラス 服巻正博選手

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る