2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト中部

201910/27

2020マスターズ第6戦中部

多様化の波が押し寄せてきているマスターズ

2019マスターズ6中部2

60歳代クラス、65歳代クラス、70歳代クラスが激戦となっている2019マスターズトライアル。今回も激しい闘いが繰り広げられた一方で、ニューウェーブ勢の参戦も目立った。

年代別選手権の他に、幅広い年齢、レベルの誰しもが出場出来る事もあって、ビギナークラスに8歳の寺澤迪志(ゆうし)選手、9歳の溝上拓実選手が参戦。フルサイズマシンよりも一回り小さいベータ80で果敢なライディングを見せてくれた。また、オープンBクラスには14歳の山森あゆ菜選手が参戦し2位、オープンCクラスには13歳の山森あみ菜選手が参戦。マスターズは、クラスによって易しいレベルのセクションもあるが、規則はMFJ競技規則をしっかり適用するので、地方選手権や全日本選手権と同等の公平で的確なジャッジになっている。しっかりラインを読んで、行き方をイメージして攻める。それに対してオブザーバーによる的確なジャッジが下される。まさにスポーツとしてのトライアル。

2019マスターズ6中部1

もう一つ、興味がある闘いがあった。オープンAクラスの中川芳治選手と中川瑠菜選手の親娘対決だ。お父さんである芳治選手は国際B級ライセンスの持ち主で、瑠菜選手は14歳。勝敗は減点1でゴールした芳治選手がクラス優勝となり瑠菜選手は減点20で6位。瑠菜選手もメキメキと上達している最中で、全日本レディースにも出場している米澤ジェシカ選手が9位と瑠菜選手が上回っている。

2019マスターズ6中部3

マスターズトライアルは、“シニアのための年代別選手権”という主旨に加えて、年齢や性別、トライアルキャリアに関係なく幅広いトライアルライダーが出場出来るクラス分けがある。これから選手権を目指す子供達の修練の場として存在意義も追加されて、これから新しい景色を示そうとしている。

さて、最終戦関東大会は11月24日、茨城県のオフロードパークSHIRAIで開催されます。MFJ承認大会です。皆様のエントリーをお待ちしています。申込み締め切りは11月11日ですが、当日エントリーも+1000円で可能です。朝8時より受付します。

マスターズトライアルのリザルトやこれからの開催情報は、日本トライアル連盟のホームページでご覧下さい。
http://www.ftj.sakuraweb.com

2019FTJ全日本マスターズトライアル選手権第6戦中部大会
開催日:10月27日
会場:キョウセイドライバーランド(愛知県)
主催:日本トライアル連盟(FTJ)
主管:マスターズトライアル事務局
承認:MFJ
後援:ストレートオン
協賛:住友ゴム工業株式会社

2019マスターズ6中部4

2019年 全日本マスターズトライアル 第6戦 中部大会 リザルト

オープンAクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 7 中川 芳治 愛知県 51 ベータ 0 7 1 6 0 7 1 0 1 20
2 10 古田 潤 静岡県 55 ガスガス 2 5 0 7 1 6 3 0 3 18
3 12 米澤 健 愛知県 60 ガスガス 0 7 5 6 1 5 6 0 6 18
4 5 小林 実 三重県 56 ホンダ 5 4 0 7 1 6 6 0 6 17
5 11 直江 光弥 愛知県 53 HRC 8 3 0 7 2 5 10 0 10 15
6 8 中川 瑠菜 愛知県 14 ベータ 6 3 6 4 8 5 20 0 20 12
7 14 城谷 恵介 愛知県 50 ベータ 2 5 9 4 10 2 21 0 21 11
8 4 別所 満 三重県 60 ホンダ 14 2 6 4 7 4 27 0 27 10
9 13 米澤 ジェシカ 愛知県 ガスガス 12 2 11 3 6 2 29 0 29 7
10 6 伊藤 喜巳 三重県 52 ホンダ 16 2 3 4 13 3 32 0 32 9
オープンBクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 13 辰巳 直 和歌山 45 モンテッサ 1 6 0 7 1 6 2 0 2 19
2 12 山森 あゆ菜 静岡県 14 ベータ 13 2 5 3 6 3 24 0 24 8
3 11 片桐 政憲 石川県 44 ベータ 11 2 7 4 8 3 26 0 26 9
4 14 舟橋 慎二 愛知県 52 モンテッサ 14 0 19 1 14 1 47 0 47 2
オープンCクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 17 小林 清成 三重県 64 ヴェルティゴ 5 6 7 4 9 3 21 0 21 13
2 18 山森 あみ菜 静岡県 13 ベータ 12 2 6 4 13 2 31 0 31 8
50歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 9 芦沢 誠 群馬県 53 ベータ 5 6 2 5 1 6 8 0 8 17
55歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 16 井之前 正輝 愛知県 56 ガスガス 6 5 2 6 0 7 8 0 8 18
60歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 5 忠野 哲也 群馬県 60 シェルコ 0 7 0 7 0 7 0 0 0 21
2 9 星野 正広 群馬県 64 ベータ 0 7 0 7 0 7 0 0 0 21
3 4 荒川 直理 神奈川県 60 ベータ 1 6 0 7 0 7 1 0 1 20
4 2 上田 光一 兵庫県 63 モンテッサ 0 7 6 5 0 7 6 0 6 19
5 15 田中 宏 静岡県 62 ベータ 4 4 7 5 1 6 12 0 12 15
6 10 犬飼 誠至 愛知県 61 ベータ 9 3 3 4 0 7 12 0 12 14
7 1 早川 兄二 愛知県 63 ベータ 2 6 10 5 2 6 14 0 14 17
65歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 20 中澤 一夫 山梨県 68 シェルコ 1 6 1 6 0 7 2 0 2 19
2 16 池田 孝光 愛知県 65 スコルパ 2 5 3 6 0 7 5 0 5 18
3 19 丸小野 信男 三重県 65 ベータ 6 5 1 6 3 4 10 0 10 15
4 13 小瀬村 康夫 神奈川県 68 モンテッサ 6 5 5 4 2 6 13 0 13 15
5 12 西野 雅道 北海道 69 ベータ 6 5 9 4 0 7 15 0 15 16
6 15 加藤 弘雄 三重県 66 シェルコ 10 3 3 5 7 4 20 0 20 12
70歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 3 川瀬 朋文 愛知県 70 TRS 1 6 0 7 1 6 2 0 2 19
2 7 大西 幸夫 奈良県 71 TRS 0 7 2 6 1 6 3 0 3 19
3 9 栗原 利夫 神奈川県 72 ホンダ 2 5 2 6 0 7 4 0 4 18
4 4 柳場 久男 神奈川県 70 モンテッサ 5 6 4 4 1 6 10 0 10 16
5 10 篠原 一雄 埼玉県 74 シェルコ 14 3 3 6 2 5 19 0 19 14
6 11 栗原 誠 神奈川県 71 スコルパ 4 5 15 2 5 6 24 0 24 13
7 8 下田 博明 神奈川県 73 モンテッサ 11 3 11 4 3 4 25 0 25 11
75歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 7 大内 登 長野県 75 ベータ 6 5 1 6 1 6 8 0 8 17
2 8 成田 省造 神奈川県 75 ホンダ 10 5 1 6 0 7 11 0 11 18
ビギナークラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 5 寺澤 迪志 愛知県 8 ベータ 15 2 12 3 15 4 42 0 42 9
2 9 大原 さとみ 愛知県 ベータ 27 0 24 1 22 1 73 0 73 2
3 4 溝上 拓実 愛知県 9 ベータ 28 1 28 1 31 0 87 0 87 2
2019result_R6

関連記事

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第3戦<リザルト>

2023全日本選手権第3戦もてぎ大会リザルト ●2023年6月4日 ●栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 天候:晴れ …

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

ページ上部へ戻る