2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2020第4回あしたかTT報告

3月15日日曜日 第4回あしたかTT大会が開催いたしました。第4回大会はコロナウイルス流行の真っ只中 開催の賛否を問うところからはじまり、非接触型体温測定と手洗いの徹底を行うこと等条件付での開催となりました。

2003あしたかTT林の中

今回は29名のエントリーをいただき、うち6名ほどの女性のエントリー、2名のキッズのエントリーで開催致しました。

クラス分けはオープン、ノービス、ビギナー、キッズの4クラス。

前日の雨により、滑る低ミューな 素敵なセクションに苦労されている様子でした。大会進行役のMCなおさんの試みで、マイクとスピーカーを背負っての実況中継など、新しい企画を取り入れながら 、さらに楽しい大会を目指します。

2003あしたかTT実況

大会の様子は前日の雨により難易度が高く、ビギナー及びキッズはセクションテープのプレッシャーと滑る木の根に苦労されている様子。

2003あしたかTTビギナー
ビギナー優勝は永久保圭選手

注目する点は、キッズからのビギナーエントリーの永久保圭選手の優勝、ノービスクラスは今回初参加の稲垣剛選手が優勝。雨の中泥だらけになりながらの練習が報われた瞬間です。キッズの成長は目覚ましいものがあります。

2003あしたかTTキッズ
キッズ優勝は山口まさや選手

2003あしたかTTキッズ仲間

今回優勝の山口まさや選手は電動バイクで2回目の参戦で優勝。2位の溝上拓実選手はところどころ難しいラインを入れての準優勝、今後の成長が楽しみです。

2003あしたかTTノービス
ノービス優勝は稲垣剛選手

オープンクラス優勝は安定の石川忠選手。なんと空冷BETAはすごいです。

2003あしたかTTオープン

昼食はピザ釜により、暖かいピザを食し、笑顔がこぼれておりました。

2003あしたかTTピザ窯

今回はヴィクトリー様よりスコルパ試乗会及び協賛品の提供をいただき、さらに大会を盛り上げる事ができました。

毎回協力して下さる仲間、協賛品の提供を頂いた企業の皆様、また会場を提供していただいたあしたかトライアルパーク様、なによりエントリーしていただいた参加者の皆様に感謝します。

今後も新しい企画を随時取り入れ、キッズから上級者まで 楽しめる大会を目指します。

(チームかってにBIGBOX 望月さんより)

2003あしたかTTのみんな

キッズ
順位 ゼッケン 氏名 マシン ラップ ラップ計 合計 クリーン 減点1 減点2 減点3 減点5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 12 山口 まさや 1 3 3 0 0 3 2 3 3 17 34 4 0 2 10 0
BETA16 2 3 3 0 0 2 3 3 3 17
2 7 溝上 拓実 1 3 3 0 0 0 3 3 5 17 36 6 0 0 7 3
BETA80JR 2 3 3 0 0 0 5 3 5 19
ビギナー
順位 ゼッケン 氏名 マシン ラップ ラップ計 合計 クリーン 減点1 減点2 減点3 減点5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 永久保 圭 1 0 0 0 0 0 3 0 0 3 4 14 1 0 1 0
BETA80JR 2 0 0 0 0 1 0 0 0 1
2 土田 土田 満 1 1 1 0 0 2 1 3 3 11 14 8 4 2 2 0
TLR 2 0 0 0 1 0 0 2 0 3
3 10 高山 穣治 1 0 0 1 2 0 5 0 0 8 16 7 5 3 0 1
2 2 0 0 1 1 1 1 2 8
4 3 久保田 礼子 1 0 0 3 2 0 1 1 1 8 19 6 5 1 4 0
SCORPA175 2 0 1 3 3 0 0 1 3 11
5 小野 小野 美加 1 0 2 3 0 0 0 1 2 8 20 7 3 3 2 1
SCORPA 2 1 2 0 1 0 0 3 5 12
6 飯野 飯野 充典 1 0 0 0 0 1 3 0 2 6 23 5 4 2 5 0
BETA 2 3 1 1 1 3 3 2 3 17
7 福島 福島 英幸 1 0 0 2 0 3 3 1 5 14 25 5 2 6 2 1
TLM5 2 2 0 2 2 2 1 0 2 11
8 9 高山 土実子 1 1 3 3 3 0 0 5 3 18 28 7 1 1 5 2
TSSR 2 5 2 0 0 0 0 3 0 10
9 長谷 長谷 由紀子 1 2 3 0 0 3 0 3 3 14 29 6 1 1 7 1
2 5 3 0 1 3 0 0 3 15
10 大江 大江 孝 1 3 3 3 2 0 0 2 0 13 30 6 1 2 5 2
TLM5 2 5 3 0 0 0 3 1 5 17
11 8 橋本 隆志 1 3 2 1 3 1 0 3 5 18 30 5 3 1 5 2
2 0 0 1 0 3 0 3 5 12
12 5 武松 郁夫 1 3 1 0 0 0 0 3 3 10 30 5 2 1 7 1
2 5 1 0 2 3 3 3 3 20
13 鈴木1 鈴木 章弘 1 0 1 0 1 0 0 0 0 2 33 6 3 1 1 5
2 5 2 1 5 5 3 5 5 31
14 11 長田 裕子 1 5 3 2 0 0 0 5 3 18 34 6 0 2 5 3
BETA 2 3 2 3 0 0 0 3 5 16
15 2 杉本 三四郎 1 5 0 0 0 5 1 0 3 14 34 5 4 1 1 5
TY175 2 2 0 1 5 5 1 1 5 20
16 まり 永久保 真里 1 5 0 3 3 0 1 5 5 22 35 4 3 1 5 3
2 2 1 0 3 0 1 3 3 13
17 渡辺1 渡邊 福光 1 1 5 3 0 5 0 3 5 22 35 4 3 1 5 3
TLM5 2 2 1 3 1 0 0 3 3 13
18 奥野 奥野 英之 1 2 5 0 1 0 1 5 5 19 42 3 3 1 4 5
TLM5 2 3 3 0 5 5 3 1 3 23
ノービス
順位 ゼッケン 氏名 マシン ラップ ラップ計 合計 クリーン 減点1 減点2 減点3 減点5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 1 稲垣 剛 1 5 0 0 0 3 0 0 1 3 1 13 28 11 2 1 3 3
GASGAS 2 5 0 0 0 3 0 0 0 5 2 15
2 4 永屋 佑樹 1 1 0 0 0 3 3 0 3 5 2 17 29 8 4 1 6 1
TLR20 2 1 0 0 1 3 0 0 3 3 1 12
3 堀2 堀池 英人 1 3 0 1 0 5 3 0 3 3 1 19 33 6 5 1 7 1
GASGAS 2 3 0 1 2 3 0 0 3 1 1 14
4 6 長澤 正昭 1 3 0 0 1 5 2 3 3 1 5 23 44 2 8 2 4 4
TLR20 2 2 1 1 1 5 1 1 3 5 1 21
5 15 木川 龍貴 1 5 3 0 0 2 5 3 1 5 5 29 49 4 4 1 6 5
BETA 2 1 3 0 1 0 3 3 1 5 3 20
6 14 井上 貴弘 1 5 1 5 2 5 5 3 3 5 1 35 83 0 2 1 3 14
BETA 2 5 5 5 5 5 5 5 3 5 5 48
オープン
順位 ゼッケン 氏名 マシン ラップ ラップ計 合計 クリーン 減点1 減点2 減点3 減点5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 石川 石川 忠 1 5 1 0 1 5 0 0 0 5 0 17 42 9 2 1 1 7
BETA 2 5 2 0 0 5 5 0 5 3 0 25
2 13 松本 龍二 1 5 3 1 3 5 2 0 0 5 1 25 55 3 4 2 4 7
YAMAHA 2 5 2 5 3 5 3 0 1 5 1 30
3 相川 相川 太郎 1 5 3 3 2 5 1 0 5 0 1 25 57 4 2 3 3 8
JTG25 2 3 2 2 0 5 5 0 5 5 5 32

2003あしたかTT走り

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る