2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト中部

第5回あしたかTT

第5回あしたかツインショックトライアル

8月2日(日)、第5回あしたかTT大会が開催されました。

2020あしたかメダル

第5回大会開催にあたっては、コロナウイルスの第二波流行の兆しもあり、また6月末よりの長く続いた大雨により、たいへん多くの人達が甚大なる被害を受けられました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

今回は梅雨も明け気温も上昇、熱中症とコロナウイルス対策検討からの始まりでした。

2020あしたか検温

前回大会同様、体温測定、マスク着用でのライダースミーティングなど参加者の方には不便をかけました。

7月には、あしたかトライアルパークでの小川友幸選手によるスクールもあり、 皆さんの腕試しのコンペとなりました。

今回のエントリーは37名。内7名は女性のエントリー(キッズ除く)、8名のキッズエントリーで開催しました。

クラス分けは、オープン・ノービス・ビギナー・キッズの4クラス。

オープン優勝は石川忠選手。ノービス優勝は山森あゆ菜選手。ビギナー優勝は長谷由紀子選手。キッズ優勝は、溝上拓実選手。

早朝より気温も上昇、皆さん汗だくです。

大会進行役のMCなおさんの定番マイクとスピーカーを背負っての実況中継。

2020あしたか大会風景

優勝者から3位までのメダル授与、自然に優しいバイオトイレ導入、キッズに大人気のカキ氷、上級者エリアへの遊歩道など、新しい企画を取り入れながら、さらに楽しい大会を目指します。

大会の様子はオープンとノービスには難易度が高く、10セクション。ビギナー及びキッズには易し目の8セクション。

2020あしたか大会風景2

今回キッズのエントリーは8名と熾烈な戦いとなり、優勝の溝上拓実選手はじめ、キッズたちは、将来日本のトライアル界を背負う予感がします。

2020あしたかキッズ

注目する点は、ビギナーエントリーの長谷由紀子選手の優勝! あしたかトライアルパーク創設の頃からのメンバーで、初の表彰台。7月に行ったガッチスクールのお陰だと思われます。

2020あしたかビギナー

ノービスクラスは選手権を想定したセクションで難易度も高い中、優勝と準優勝を本気の大人達を尻目に山森姉妹が持って行きました。 本当にこれからが楽しみです。

2020あしたかノービス

オープンクラス優勝は安定の石川忠選手、バイクはBETA200。注目は3位の石黒剛士選手、 なんとTLM50の公道仕様 。身体全体を使ってマシンを押し上げる様子は感動しました。

2020あしたかオープン

毎回協力して下さる仲間、リザルト作成やメダル作成、トイレの準備など頭が下がります。さらに、協賛品の提供を頂いた企業の皆様、会場を提供して頂いたあしたかトライアルパーク様、何より楽しくエントリーして頂いた参加者の皆様に感謝します。

今後も新しい企画を随時取り入れ、キッズから上級者まで楽しむための大会を目指します。

チームかってにBIGBOX 望月

2020あしたかのみんな


ゼッ
ケン
氏名
マシン


セクション














1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ビギナー
1 23 長谷 由紀子
GASGAS80
1 C 3 3 C C C C C 6 10 12 1 0 3 0
2 C 3 C 1 C C C C 4
2 芦川 芦川 清誉 1 1 2 1 C C C 2 1 7 14 8 4 2 2 0
2 C 3 3 C C 1 C C 7
3 武松 武松 邦夫
RTL
1 C 5 1 C C C 2 3 11 17 9 2 2 2 1
2 C 2 1 C 3 C C C 6
4 17 土田 満
TLR
1 C 3 3 2 C 5 C C 13 22 9 1 1 3 2
2 C 5 C C 3 C C 1 9
5 長田 長田 裕子
BETA
1 C 5 3 C C C C 3 11 25 9 0 0 5 2
2 C 5 3 C C 3 3 C 14
6 20 望月 正洋 1 C 5 5 C 1 C C C 11 26 7 3 1 2 3
2 C 2 1 1 3 C 3 5 15
7 16 奥野 栄之
SCORPA
1 C 3 3 1 3 5 C 1 16 27 4 6 1 3 2
2 C 5 C 2 1 1 1 1 11
8 永久保 圭
BETA80JR
1 5 2 3 C C C 5 C 15 28 8 1 2 1 4
2 5 1 5 C C C 2 C 13
9 三四郎 杉本 三四郎
TY125
1 C 1 5 C 1 3 5 C 15 28 5 5 1 2 3
2 1 1 3 C 1 2 5 C 13
10 ゆうし 寺澤 迪志
BETA80JR
1 5 5 C C 1 C 5 1 17 37 7 2 0 0 7
2 5 5 5 C C C 5 C 20
11 池上 池上 祐介
TLM50
1 2 3 C 5 5 5 C 1 21 39 4 1 1 7 3
2 3 3 3 C 3 3 3 C 18
12 ちえ 草野 知恵子
SCORPA
1 3 5 3 3 1 3 3 3 24 42 1 2 1 11 1
2 3 3 3 2 1 3 3 C 18
13 礼子 久保田 礼子
SCORPA250
1 3 5 3 3 C 5 5 C 24 43 4 0 1 7 4
2 3 2 3 C 3 5 3 C 19
ノービス
1 あゆ 山森 あゆ菜
BETA125
1 C 2 3 C C C C C C 1 6 7 16 2 1 1 0
2 C C C C C C C C C 1 1
2 あみ 山森 あみ菜
BETA125
1 C C C C C C C C C 3 3 11 15 3 0 1 1
2 C 5 1 1 C C C C C 1 8
3 堀池2 堀池 英人
GASGAS
1 1 1 3 C C C 3 C C 3 11 18 11 4 1 4 0
2 1 C 2 C C C 3 C C 1 7
4 中田 中田 達教
EVO300
1 C 3 5 C C 3 2 C 2 3 18 26 10 2 2 5 1
2 C C 1 C 3 C C C 1 3 8
5 久保 久保 雅彦
YAMAHA
1 3 3 3 C 3 C 1 C 3 2 18 27 9 2 2 7 0
2 2 C C C 3 1 C C C 3 9
6 片野 片野 泰宏
BETA
1 3 1 3 1 C C 3 C C 3 14 31 7 3 2 8 0
2 3 2 C C 3 C 1 2 3 3 17
7 飯野 飯野 充典
BETA
1 2 2 3 1 C C 5 5 3 3 24 37 7 2 4 4 3
2 C 2 C 2 C C 1 5 C 3 13
8 高野 高野
BETA
1 3 C 1 C 3 5 2 3 5 3 25 44 5 3 1 8 3
2 3 1 3 C 1 5 C C 3 3 19
9 河合 河合 朋美
BETA125
1 1 1 5 5 C C 3 3 5 3 26 49 3 6 0 6 5
2 1 3 1 3 5 1 1 C 5 3 23
10 深沢 深沢 嘉彦
BETA
1 3 5 5 3 3 5 5 5 1 3 38 73 0 1 1 10 8
2 2 3 3 3 5 5 5 3 3 3 35
オープン
1 石川 石川 忠
BETA
1 1 C 3 C C 2 5 2 C C 13 24 11 2 3 2 2
2 1 C 2 C C 5 3 C C C 11
2 相川 相川 太郎
JTG250
1 3 C 3 3 C 3 3 2 1 3 21 40 3 4 3 10 0
2 3 C 3 3 1 1 1 2 3 2 19
3 18 石黒 剛士
TLM50
1 5 C 5 5 2 5 5 5 3 3 38 62 4 1 2 4 9
2 2 C C 5 C 5 5 3 1 3 24
4 21 稲垣 剛
GASGAS
1 5 5 3 5 5 3 5 3 5 3 42 74 0 2 0 9 9
2 3 1 3 5 1 3 5 3 3 5 32

関連記事

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第3戦<リザルト>

2023全日本選手権第3戦もてぎ大会リザルト ●2023年6月4日 ●栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 天候:晴れ …

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

ページ上部へ戻る