2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2007新春ミニミニトライアル

2007新春ミニミニトライアル第1戦in鈴鹿
●1月14日(日)晴れ
●三重県鈴鹿サーキットトライアルパーク
●MITANIモータースポーツ


名古屋夢ドームの仕事で7日が主催できなかった為、1週間遅れで1月14日(日)三重県鈴鹿サーキットトライアルパークにて主催しました。今年の6日7日は天気が雨-雪で良くありませんでした・・・・・13日14日は運よく天候は晴れで主催側としても最高の天候でした。
この大会は当日エントリーのスタイルをとっています。クラスはトレール・ビギナー(ちびっ子)・スィート・マニア・オープンの5クラスで各クラス4000のエントリー費です。
今回はちびっ子クラスを新設してより若い世代の発掘活動(GATTIスクールでの活動も含め)として取り入れました。スクールよりはやや少な目のエントリーでしたが6名の参加がありました。女性ライダーも多く参加していただいたのが目を引きました。
又70歳ライダーの恵比根様の取材でテレビ東京様がご来場して話題を呼びました。がんばるおじいさんというような企画での番組撮影ということでした。

☆記録更新 2005年(103台)2006年(115台)☆2007年(130台)
出場台数内訳
オープンクラス(NA-IBぐらいの腕自慢) 18台
マニア(NBぐらいからベテランライダーまで) 71台
スィート(2-3年ぐらいのトライアル経験者)26台
トレール(オフロード車クラス)3台
ビギナー(初心者)6台
ちびっ子(小学生まで)6台
合計130台

鈴鹿に来て早くも15年がたちましてここ数年のミニミニトライアルの増加はスクール活動・デモ活動・全日本参戦の全てにおいての成果の現れで、スポンサー様の協力、チーム員の協力、支えてくるお客様のおかげで続けてこれたからだと深く感謝しております。
やはりこれだけのトライアルライダーが集まってくれると又主催しなければという気持ちになりますし大変うれしいことです。今年最初のイベントは無事終了いたしましたことを報告させていただきます。

今後のイベント
4月1日中部選手権R-3 鈴鹿サーキット
GATTIスクール&GATTIスクール杯
15周年ミニミニトライアル大会(予定)

今後もMITANIイベントよろしくお願いいたします。

スイート
順位 ライダー チーム バイク 1L 2L TOTAL
C C 減点 5 3 2 1 C
1 松井 ちえみ GASGAS’04 6 8 3 8 9 1 0 1 2 16
2 竹内 光義 RTL ’89 7 5 8 6 15 1 0 2 6 11
3 草川 徹 Scorpa 9 6 7 7 16 1 2 1 3 13
4 糸川 嘉克 “K,S,R” GASGAS
100F
13 5 7 8 20 2 2 1 2 13
5 藤野 弘二 でめきん
トライアル
Montesa
’00
10 5 12 7 22 2 2 2 2 12
6 濱田 直樹 BETA2003 16 4 6 8 22 1 5 0 2 12
7 山下 かおる BETArev3′
03
13 6 10 4 23 3 0 1 6 10
8 横山 明輝 橋田一家 COTA’02 12 4 12 6 24 1 5 0 4 10
9 渡辺 雄一 RTL250F’05 16 4 10 6 26 3 1 2 4 10
10 水谷 哲也 RTL250 ’02 10 6 19 3 29 3 3 0 5 9
11 加藤 陽 RTL250’02 11 7 19 4 30 3 4 1 1 11
12 細川 進 チームドラミ ホンダ 19 4 13 7 32 4 3 1 1 11
13 伊藤 英都 玉砕組 BETA’91 15 6 18 4 33 4 2 3 1 10
14 黒澤 正道 RTL’98 18 6 16 5 34 5 2 1 1 11
15 伊藤 博孝 チーム
タケシ
18 6 21 4 39 6 2 1 1 10
16 東 秀行 rev3 ’01 25 3 14 5 39 5 2 3 2 8
17 服巻 保子 玉砕組 COTA4’05 22 3 19 5 41 5 4 1 2 8
18 内田 勝美 BETA’04 20 6 22 4 42 7 2 0 1 10
19 藤本 千恵子 チーム
トムス
GASGAS’99 19 4 24 2 43 3 8 1 2 6
20 伊藤 操 RTL 24 3 20 4 44 6 3 1 3 7
21 伊藤 紀仁 RTL250R 23 4 26 4 49 7 4 1 0 8
22 谷川 卓也 GASGAS’97 35 2 18 4 53 8 3 1 2 6
23 仮屋 篤子 玉砕組 montesa ’03 26 2 28 2 54 5 7 4 0 4
24 小嶋 教郎 TYクラブ
瑞浪
TY2’94 30 3 28 2 58 8 5 1 1 5
25 松永 義夫 Sherco’02 32 2 27 3 59 10 2 0 3 5
26 山中 勉 RTL250F
’05
32 1 32 2 64 8 7 1 1 3
ビギナー
順位 ライダー チーム バイク 1L 2L TOTAL
C C 減点 5 3 2 1 C
1 恵比根 育夫 あんじゃねえ Sherco’00 6 5 0 7 6 1 0 0 1 12
2 佐藤 恭子 GASGAS
TXT200’00
7 4 4 5 11 1 1 0 3 9
3 伊藤 静男 GASGAS 10 3 3 5 13 1 1 1 3 8
4 鈴木 政勝 BETA ’02 12 3 13 3 25 3 2 1 2 6
5 徳野 房江 Sherco 20 1 13 2 33 2 6 2 1 3
6 山中 恵子 BETA
rev3’03
23 1 16 1 39 4 5 1 2 2
1 井之前 建太 4 5 1 6 5 0 1 0 2 11
2 松下 由梨 GASGAS’01 5 4 8 4 13 0 3 1 2 8
3 山中 玲美 GASGAS
50cc’01
20 3 13 3 33 6 0 1 1 6
4 宮田 健史 GASGAS’04 19 2 16 3 35 5 3 0 1 5
5 山中 穂波 PW50 29 0 25 0 54 6 8 0 0 0
R 三谷 陸矢 8 1 0 0 8 0 0 4 0 1
オープン
順位 ライダー チーム バイク 1L 2L TOTAL
C C 減点 5 3 2 1 C
1 市川 学 チームLEO COTA4RT 17 4 3 7 20 2 1 1 5 11
2 川村 道徳 11 6 20 3 31 3 3 2 3 9
3 小笠原 昌基 GASGAS
’05
23 3 14 3 37 2 7 1 4 6
4 西川 昌宏 2005 24 3 18 4 42 5 3 3 2 7
5 千種 通保 HRC 27 3 18 4 45 6 4 0 3 7
6 竹口 彰一 BETArev3
’03
26 2 23 4 49 6 5 1 2 6
7 森 進 GASGAS’03 28 2 22 4 50 7 4 0 3 6
8 沖本 由香 ホンダ’02 29 2 22 3 51 7 3 2 3 5
9 森田 幸浩 プライドワン Montesa
4RT’05
35 1 19 5 54 9 2 0 3 6
10 中澤 賢二郎 音羽中
&KSU
Montesa
4RT’05
33 2 22 4 55 10 0 1 3 6
11 林 秀至 COTA
4RT’06
26 1 30 3 56 7 5 2 2 4
12 勅使 正輝 GASGAS200
’05
34 0 22 2 56 5 7 4 2 2
13 古市 浩哉 でめきん
トライアル
GASGAS’05 31 3 32 1 63 11 1 1 3 4
14 橋田 弘輝 橋田一家 RTL’06 33 1 30 3 63 9 4 3 0 4
15 大西 譲 SY125F
’06
36 1 29 1 65 9 4 3 2 2
16 酒徳 晃正 TEAM
ミタニ本店
RTLF’05 35 0 31 3 66 10 4 1 2 3
17 谷口 誠一 KRC RTL250R
’98
43 0 44 0 87 15 2 3 0 0
R 内山 聲吾 橋田一家 GASGAS
’05
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
マニア
順位 ライダー チーム バイク 1L 2L TOTAL
C C 減点 5 3 2 1 C
1 猪倉 誠治 でめきん
トライアル
COTA
4RT
2 8 0 10 2 0 0 0 2 18
1 志々目 保 RTL250
’06
1 9 1 9 2 0 0 0 2 18
3 河瀬 亘 MTRS RTL’02 3 9 0 10 3 0 1 0 0 19
4 久保 真 TEAM
ミタニ本店
GASGAS
’03
2 8 1 9 3 0 0 0 3 17
4 森下 勝 TEAM
ミタニ本店
COTA
4RT’05
3 7 0 10 3 0 0 0 3 17
6 竹内 寿臣 RTL250
’99
4 8 0 10 4 0 1 0 1 18
7 竹内 伸祐 チーム
MITANI
COTA 1 9 3 8 4 0 0 1 2 17
8 早川 兄二 BETA’05 4 8 1 9 5 0 1 0 2 17
9 村松 和省 GASGAS
’03
3 9 3 8 6 0 1 1 1 17
10 大岩 保則 Scorpa
’02
4 8 2 8 6 0 0 2 2 16
11 福代 真一 本家地
GRTC
GASGAS
TXT’04
2 8 5 7 7 0 1 0 4 15
12 三谷 正次 TEAM
ミタニ本店
TLRBRITISH
’83
8 8 0 10 8 1 1 0 0 18
13 小野 朝正 Scorpa
’04
7 7 1 9 8 1 0 0 3 16
14 平野 郁夫 チーム
アルバトロス
BETA
rev3’04
7 7 1 9 8 0 2 0 2 16
15 沢山 照雄 ダックダック
トライアルチーム
BETA’01 3 7 5 6 8 0 0 1 6 13
16 伊藤 茂樹 ホンダ
RTL’00
4 8 5 9 9 1 1 0 1 17
16 川北 文郎 エニー
ウエアー?
GASGAS
’93
9 7 0 10 9 1 1 0 1 17
18 山本 徳嘉 rev3’04 5 8 4 7 9 0 1 2 2 15
18 宮内 正文 ITS COTA4RT
’06
6 6 3 9 9 0 1 2 2 15
20 山下 和人 RTL250R’98 6 7 4 8 10 0 2 1 2 15
21 小倉 考紀 10 6 1 9 11 1 1 0 3 15
22 小林 実 TEAM
ミタニ本店
COTA315R
’04
7 8 5 9 12 2 0 1 0 17
23 広昌 明 チームLEO RTL’06 11 7 1 9 12 2 0 0 2 16
24 許田 大道 山口
トライアルパーク
Sherco
’03
10 7 2 8 12 1 1 1 2 15
25 林弘 晃 RTL250
’02
7 5 7 6 14 0 2 1 6 11
26 高橋 康 郡上
トライアルクラブ
1979 12 5 3 9 15 1 2 1 2 14
27 森田 雄次 ホンダ’05F 12 6 3 8 15 1 1 3 1 14
28 小池 健治 GASGAS
’03
8 6 7 7 15 2 0 0 5 13
29 加藤 弘雄 エニー
ウエアー?
COTART
’05
10 6 7 5 17 1 2 0 6 11
30 小坂 孝 エニー
ウエアー?
GASGAS’06 5 8 13 6 18 2 1 2 1 14
31 稲垣 和恵 ケニーズクラブ Sherco
’04
11 7 13 5 24 2 3 2 1 12
32 藤原 隆久 でめきん
トライアル
Montesa
’03
8 7 16 4 24 3 1 1 4 11
33 河村 国夫 ケニーズクラブ Sherco
’04
17 5 9 6 26 3 2 1 3 11
34 出口 修 チームタケシ 1 8 7 19 4 27 4 0 2 3 11
35 出口 清孝 RTL’02 16 5 12 6 28 3 2 3 1 11
36 河村 立 ナミタ RTL’01 22 4 6 5 28 3 2 1 5 9
37 深谷 健治 BETArev3
’05
21 5 8 6 29 3 3 2 1 11
38 稲垣 隆 TYS 12 5 17 3 29 2 3 3 4 8
39 井上 賢司 MTRS TLM250 18 0 12 4 30 0 6 2 8 4
40 杉本 清司 COTA4RT
’05
14 5 17 4 31 4 1 2 4 9
41 加藤 三代治 TLM220 16 2 17 4 33 3 3 1 7 6
42 箕田 貴司 RTL’99 21 4 13 5 34 4 2 3 2 9
43 前田 宗彦 TEAM
ミタニ本店
MontesaCota
’02
20 3 15 5 35 4 2 3 3 8
44 中村 靖彦 CLUB WISE COTA4RT
’05
18 3 17 3 35 2 5 3 4 6
45 片岡 勇次 RTL250T
’06
11 5 25 3 36 5 1 2 4 8
46 森 祐次 ホンダ 10 7 26 1 36 4 3 2 3 8
47 林 正昭 TYクラブ
伊勢
TY250’84 19 2 17 4 36 2 6 2 4 6
48 小酒井 紀夫 TR50’75 18 4 19 3 37 4 4 0 5 7
49 増田 研太 プライドワン Montesa
’03
18 3 21 2 39 3 5 2 5 5
50 新田 俊夫 TLR200 21 2 19 3 40 5 1 3 6 5
51 松下 美加 玉砕組 GASGAS
’02
19 3 23 4 42 5 3 3 2 7
52 谷口 勇次郎 郡上
トライアルクラブ
RS200’80 20 3 22 3 42 5 3 2 4 6
53 中垣 隆史 GASGAS
’02
31 2 13 4 44 6 2 2 4 6
54 玉田 真裕 クラブワイズ MontesaCota
315R’99
25 2 20 3 45 4 6 2 3 5
55 西村 鉄広 TLR’95 16 5 33 2 49 8 1 2 2 7
56 中川 敬介 MTRS COTA315R
’04
23 3 26 2 49 5 6 2 2 5
57 湯川 順子 BETA’02 25 5 25 4 50 9 1 1 0 9
58 井之前 正輝 COTA 33 1 17 2 50 4 7 3 3 3
59 伊藤 泰則 BETA’00 23 2 28 2 51 6 4 3 3 4
60 高橋 良実 GASGAS
’00
35 0 16 3 51 5 6 2 4 3
61 近藤 義人 rev3’04 28 1 24 2 52 5 7 1 4 3
62 足立 成彦 RTL250R
’00
29 2 28 1 57 7 5 2 3 3
63 藤本 康夫 チームトムス GASGAS
250’04
19 2 40 2 59 9 2 3 2 4
64 内藤 喬裕 橋田一家 RTL’01 34 2 26 1 60 7 7 1 2 3
65 丹羽 克之 TL200R
?’80
31 1 30 2 61 8 6 0 3 3
66 松原 正治 30 1 35 1 65 9 4 3 2 2
67 西川 恵司 RTL’05 41 0 30 1 71 10 5 2 2 1
68 中川 尚彦 CLUB WISE BETA
rev3’04
42 0 39 0 81 11 8 1 0 0
R 大西 勉 RTL’02 24 2 4 2 28 4 2 0 2 4
R 別所 満 RTL 15 0 0 0 15 3 0 0 0 0
R 柴田 由美子 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
トレール
順位 ライダー チーム バイク 1L 2L TOTAL
C C 減点 5 3 2 1 C
1 佐藤 創也 チーム
レアルエキップ
セロー
225WE’96
11 5 6 8 17 1 3 0 3 13
2 杉谷 正美 セロー250 19 5 14 6 33 4 4 0 1 11
3 服巻 正博 玉砕組 XR250R’94 37 1 36 1 73 12 3 1 2 2

関連記事

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

自然山通信4月号発売中

2023年自然山通信4月号の発売です。今回、IAS小川毅士が試乗テストするのは『2023 Sherco 300 ST-R』。そして、今年から…

ページ上部へ戻る