2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト中国

2017マスターズ開幕戦

2017全日本マスターズトライアル第1戦中国大会

開催日/4月2日
会場/ひろしま県民の森(広島県庄原市)
主催/日本トライアル連盟
承認/財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会
競技内容/8セクション×3ラップ、持ち時間4時間

2017マスターズ開幕戦

2017年のマスターズトライアルシリーズ戦が、無事開幕しました。

「無事!」というのはですね、今年は例年以上に雪が、しかも遅い時期に降ったのです。開幕戦の会場、「ひろしま県民の森」は、スキー場も併設された施設。雪が降るのは当たり前なんですが、それでも4月に1メートル以上残っているのは15年ぶりくらいのことだそうで。マスターズトライアル中国大会事務局のスタッフは、3週間以上通ってセクションが作れそうなところを必死の「雪かき」。それでなんとか開催当日を無事迎えたという状況でした。

車道は完全に除雪されていて全く大丈夫ですが、すぐ脇はたっぷりの積雪。それでも4月2日当日は渓流釣りの解禁日でもあり、県民の森の社長も、開会式の挨拶前にヤマメを30匹ほど挙げてからやってこられました。

セクションは、笹を刈った斜面に一つ、残り7つは雪が無い川筋に設けられました。そこへの導入路の除雪で精一杯です。

2017マスターズ開幕戦

どのセクションもマスターズトライアルらしい、捻りの利いた、しかし危ないポイントは排除されています。ところが!今回良いハラタキをしてくれたのが、路面です。湿った土、冷えた川の石はとても滑りやすく、そういう点で「難度」が高くなりました。この滑るところでバランスをとっていかにマシンを進めるか?ベテランのスロットルコントロールとボディアクションの見せどころです。まさにトライアルの醍醐味ですね。そういう舞台で、最年長79歳(!)の浜見正選手から最若年52歳(!)の佐藤一博選手まで雪見トライアルを満喫しました。

表彰式くらいから雨が…、と思いきや、白いモノがパラパラと落ちてきて、マスターズの熱気を抑えて再び少し冬に戻ったようです。

ここ、「ひろしま県民の森」は、広大なフィールドに宿泊、入浴、食事が出来る施設もあり、快適にトライアルが出来ます。今年9月3日に中国トライアル選手権第8戦も開催される予定で、ゆくゆくは全日本開催も検討されています。

2017マスターズ開幕戦

マスターズトライアル第1戦の結果、2戦以降のスケジュールや要項はこちらでご覧下さい。
日本トライアル連盟 http://www.ftj.sakuraweb.com

https://www.shizenyama.com/wp-content/uploads/2017/05/17masters_R1.pdf

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る