© トライアル自然山通信 All rights reserved.

遠軽草大会2015秋
北海道ではもう間もなく雪が降りシーズンも終了かと思わせるような天候になってきました。しばらく投稿もしない間に自然山通信はカラーになったり背表紙がついたりと頼もしい限りです。
今年の遠軽トライアルパークでは春の草大会、そのすぐあとMFJ第1戦、そして第2戦、締めが秋の草大会と4回の大会を開催しました。その秋の草大会の出来事です。
秋の草大会の日程は10月最終日曜といつも頭の中で考えていたので同じ時期に札幌で行われる遊ingトライアルと日程が重なっていたことは直前になってわかりました。完全に日程ミスでした。反省しながら11月には雪が降るだろうってことで遠軽草大会は開催としました。
同じ日に行われる札幌の大会は結果としてたまたま寒気到来によって積雪中止となりました。遠軽では降雪があったものの現地だけはほんのわずかの雪で大会開催です。スタート直後には曇りだったのがアラレが降ったり曇ったり時には晴れたりのおかしな天候
となりましたが、雨が降らなかったことが幸いでした。この時期の雨は気温が低すぎるためにグローブが濡れたら大変なことになりますからね。雪なら体も濡れないのでGOODコンディションってことです。
雨を警戒してセクション2ラップのところを切り上げ1ラップと5セクションまでにして終了としました。その理由は終了後にこの寒い中、屋外でジンギスカンを食べなければいけないのです。まるで罰ゲームに見えるでしょう?
その後、草大会恒例のじゃんけんによる選び放題の景品を獲得しめでたしの終了でした。
来年も5月と10月には草大会。MFJの大会は5月に予定されています。お盆も暇な人がいると思うので草大会やったら集まるのかな?と思うこの頃です。北海道のトライアルもほとんどの人がこれで終了です。また来年5月にはみんなで練習なり一緒に楽しく乗りたいですね。
遠軽草大会2015秋
10月25日
遠軽トライアルパーク
主催:遠軽トライアルクラブ
協賛:清水町モトライフ
天候:晴れ・曇り・雪
8セクション2ラップ
松クラス(IB相当) | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 猪股 進二 | MONTESA | 25 | 4 |
2 | 皆川 寛紀 | HONDA | 25 | 2 |
竹クラス(NA相当) | ||||
1 | 花輪 学 | HONDA | 35 | 1 |
2 | 猪股 勝浩 | BETA | 37 | 2 |
3 | 山下 勇 | BETA | 37 | 2 |
4 | 木戸 茂 | HONDA | 41 | 0 |
梅クラス(NB相当) | ||||
1 | 高橋 敏雄 | BETA | 34 | 1 |
2 | 菅沼 将行 | BETA | 40 | 1 |
3 | 北野 高則 | MONTESA | 43 | 0 |
4 | 小林 隆寿 | MONTESA | 47 | 1 |
DNF | 相馬 敏行 | BETA | ||
DNS | 成田 有人 | HONDA | ||
梅の下クラス(エンジョイ相当) | ||||
1 | 酒井 寛史 | SCORPA | 40 | 1 |