2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  1. 2017TDN
  2. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  3. 2016高田島ツートラ
  4. 2017お勉強会
  5. PayPay本人確認ジャンボ
  6. リザルト関東
  7. TDN
  8. イベント(大会)
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. リザルト中国
  12. TRJ / MFJ
  13. イベント(大会)
  14. MFJトライアル
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)
  21. イベント(大会)
  22. イベント(大会)
  23. イベント(大会)
  24. イベント(大会)
  25. リザルト中部
  26. TDN
  27. リザルト関東
  28. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1503あさくさトライアル

あさくさトライアル

 3月15日、第1回あさくさトライアルが、茨城県オフロードパークSHIRAIで開催された。
 あさくさトライアルって名前は、主催者である佐々木さんの地元があさくさであるから、という理由だそうで、茨城県とはなんの関係もないんだけど、第1回の今回は、35名の参加者を集めての開催となった。
 このあさくさトライアル、ルールはかわうち方式。かわうち方式というのは、話せばちょっと長い、福島県川内村のかわうちなのである。

1503あさくさトライアル毅士選手パークオーナーとして参加の小川毅士選手は、リクエストが厳しくて上位には入れませんでした

1503あさくさトライアルのゲートこのゲートを通過すると、減点が1点減ります。加点されるともいいますが

 かわうち方式というのは、セクションにあるゲートを通過すると、減点を帳消しにしてもらえるというルールだ。スペイン選手権でとんでもないルールが採用されたことがあって、これはセクションのポイントに500点、1,000点と得点が決められていて、優勝はポイントが多いほうが勝ちというルールだった。
 しかしこのルールは、現行のトライアルルールと比べると、思い切りとっぴで、日本の現在にはなじまない。でも自然山通信に掲載されたこの記事を見たあさくさの佐々木さんは、何千点ではなくて、ゲートひとつで数点だったら、今のルールになじむのではないかと考えた。これがあさくさ方式だ。でも佐々木さんは自分の大会を主催していなかったので、あさくさ方式が日の目を見ることはなく、時間がすぎていった。
 そんなとき地震があって、それまで続けてきたかわうちトライアルが存続の危機になった。原発事故で避難を強いられた村の山なんかでトライアルをやりたい人はいないだろうと思って、どうせなら佐々木さんのあさくさ方式を試しにやってみることにした。それから、かわうちトライアルはずっとこの方法をとっている。各セクションにはゲートが2組ずつある。1組のゲートを通過すると、減点が1点減る。ゲートを通っても、5点になってしまったら採点は5点。ライダーはゲートを通るも通らないも、好きにしていい。
 このルールは、実は佐々木さんのあさくさ方式とはちょっとちがっていた。だからこれをかわうち方式ということにした。で、佐々木さんたちがいつも走っている白井トライアルパークが、小川毅士選手の管理の元で再出発をしたのを機にあさくさトライアルが開催されることになる。佐々木さんには佐々木さんの考えのあさくさ方式があったのだけど、そのときにはすでにかわうちトライアルで少しだけかわうち方式が定着していたから(ほんとに少しだけ)あさくさトライアルもかわうち方式で開催ということになったのだった。
 ゲートがふた組あるから、各セクションにはゲートなし、ゲート一つ、もう一つのゲート一つだけ、ゲートふたつとも、の4つのラインがあることになる。クラス分けがないから、ライダーはそれぞれの力量とセクションの難易度を考えながらトライするラインを決めていくことになる。もちろんすべてのゲートを通ってすべてクリーンすればいいんだけど、そうでない場合、無鉄砲にゲートに突進していくと、そうとう悲惨なスコアになってしまうということだ。
 セクションの作り方、ゲートの置き方次第ということもあるけど、このかわうち方式なる採点の仕方は、けっこうおもしろい。いろんなクラスのライダーが、同じ勝負の土俵で争えるこのやりかた、よかったらあなたの大会でも試してみてください。
 あさくさトライアルは、秋にもまた開催されるということだ。

1503佐々木さんと毅士選手左が主催の佐々木さん。毅士選手ともども、今後ともよろしくです

第1回あさくさトライアル
2015年3月15日
茨城県オフロードパークSHIRAI
主催:佐々木治彦(東京都墨田区在住)

順位 氏名 足つき減点
ゲート通過点
小計
総足つき減点
総ゲート通過点
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 トータル減点
1 石川英治 0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
3
2
1
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
9
40
-31
2 沖本由香 0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
1
0
0
2
-2
3
1
2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
7
38
-31
3 鎌田岳 1
1
0
1
2
-1
0
2
-2
0
1
-1
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
1
-1
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
2
2
0
10
37
-27
4 酒井和明 0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
13
38
-25
5 真田啓行 1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
5
0
5
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
13
38
-25
6 小野瀬宏宇 3
2
1
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
1
-1
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
15
37
-22
7 倉本昇一 0
1
-1
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
3
1
2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
2
2
0
2
2
0
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
14
36
-22
8 齋藤義宏 1
2
-1
0
2
-2
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
2
-2
0
1
-1
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
1
-1
7
27
-20
9 岩井努 0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
2
2
0
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
1
0
0
2
-2
3
2
1
2
2
0
0
2
-2
1
2
-1
5
0
5
18
37
-19
10 小川秀司 3
2
1
2
0
2
1
2
-1
1
1
0
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
1
-1
1
2
-1
0
1
-1
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
16
35
-19
11 有川隆 0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
3
1
2
0
2
-2
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
17
35
-18
12 元木高明 0
2
-2
1
2
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
2
2
0
0
1
-1
0
2
-2
0
1
-1
5
0
5
1
2
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
2
1
1
0
2
-2
0
1
-1
0
2
-2
0
1
-1
11
26
-15
13 小川毅士 0
2
-2
0
2
-2
3
2
1
2
2
0
0
2
-2
3
2
1
0
2
-2
1
2
-1
3
2
1
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
3
2
1
1
2
-1
1
2
-1
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
3
2
1
26
40
-14
14 宮崎義司 0
2
-2
2
2
0
1
2
-1
2
2
0
0
2
-2
1
2
-1
2
2
0
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
5
0
5
0
2
-2
2
2
0
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
3
2
1
24
38
-14
15 江原徹治 0
2
-2
5
0
5
1
2
-1
0
2
-2
3
2
1
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
3
2
1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
2
2
0
24
36
-12
16 吉田晃大 0
0
0
0
0
0
0
1
-1
0
1
-1
5
0
5
0
1
-1
3
2
1
0
2
-2
2
2
0
1
2
-1
2
2
0
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
2
1
1
1
1
0
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
18
26
-8
17 逸見一平 0
2
-2
0
1
-1
1
1
0
0
1
-1
0
2
-2
3
0
3
0
0
0
0
1
-1
0
2
-2
0
1
-1
0
1
-1
1
2
-1
0
0
0
0
0
0
0
2
-2
0
0
0
0
0
0
0
1
-1
0
0
0
5
0
5
10
17
-7
18 篠原一雄 1
2
-1
1
1
0
0
2
-2
0
1
-1
0
2
-2
2
2
0
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
1
2
-1
3
2
1
1
2
-1
0
2
-2
3
1
2
1
2
-1
3
2
1
0
2
-2
5
0
5
27
33
-6
19 紺野武志 3
2
1
1
2
-1
3
2
1
2
2
0
1
2
-1
1
2
-1
1
2
-1
2
2
0
0
2
-2
3
2
1
3
2
1
1
2
-1
0
2
-2
2
2
0
1
2
-1
3
2
1
2
2
0
1
2
-1
0
2
-2
5
0
5
35
38
-3
20 斉藤勝也 0
2
-2
3
2
1
0
1
-1
5
0
5
0
2
-2
5
0
5
2
2
0
1
2
-1
1
2
-1
2
2
0
1
2
-1
2
2
0
1
2
-1
3
2
1
0
2
-2
1
2
-1
3
2
1
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
32
35
-3
21 田中雄志 3
2
1
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
5
0
5
0
2
-2
2
2
0
5
0
5
0
2
-2
2
2
0
5
0
5
0
2
-2
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
1
2
-1
2
2
0
31
34
-3
22 伊藤竹男 3
2
1
1
1
0
0
1
-1
0
1
-1
0
2
-2
2
0
2
0
0
0
1
1
0
1
2
-1
1
1
0
0
2
-2
5
0
5
1
1
0
0
1
-1
0
2
-2
3
1
2
0
2
-2
0
0
0
0
2
-2
2
1
1
20
23
-3
23 鈴木陽之 0
2
-2
1
1
0
5
0
5
0
1
-1
3
2
1
1
1
0
2
2
0
2
2
0
0
2
-2
2
2
0
1
2
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
2
1
1
3
1
2
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
2
2
0
29
31
-2
24 小澤勝男 1
2
-1
3
2
1
0
1
-1
1
1
0
0
2
-2
5
0
5
1
1
0
0
1
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
2
2
0
0
1
-1
0
1
-1
0
2
-2
3
1
2
5
0
5
0
1
-1
1
2
-1
3
2
1
26
28
-2
25 西巻裕 0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
1
0
1
-1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
-1
0
0
0
2
1
1
5
0
5
0
0
0
0
0
0
0
2
-2
1
0
1
0
1
-1
0
1
-1
0
1
-1
0
0
0
10
9
1
26 鈴木勝也 0
2
-2
5
0
5
0
0
0
0
1
-1
0
2
-2
5
0
5
3
2
1
0
1
-1
0
2
-2
1
1
0
5
0
5
2
2
0
1
2
-1
0
1
-1
0
2
-2
1
1
0
3
2
1
0
1
-1
1
2
-1
0
1
-1
27
25
2
27 小松康伸 3
2
1
1
2
-1
2
2
0
1
1
0
0
2
-2
5
0
5
2
2
0
5
0
5
0
2
-2
5
0
5
0
2
-2
2
2
0
0
2
-2
1
1
0
0
2
-2
3
1
2
0
2
-2
3
1
2
0
2
-2
0
2
-2
33
30
3
28 須藤岩男 0
2
-2
0
1
-1
0
1
-1
2
1
1
3
2
1
5
0
5
0
1
-1
0
2
-2
2
2
0
5
0
5
1
2
-1
0
1
-1
3
1
2
0
1
-1
0
2
-2
1
1
0
3
2
1
1
1
0
1
2
-1
3
2
1
30
27
3
29 若生徹 3
1
2
0
0
0
0
0
0
2
1
1
0
1
-1
0
0
0
0
0
0
0
1
-1
0
1
-1
0
0
0
3
2
1
1
1
0
1
0
1
5
0
5
0
1
-1
1
0
1
0
0
0
0
1
-1
0
1
-1
1
0
1
17
11
6
30 藤田剛 3
0
3
0
0
0
0
1
-1
0
1
-1
3
1
2
1
0
1
1
2
-1
1
2
-1
5
0
5
3
2
1
1
0
1
0
0
0
0
1
-1
5
0
5
0
1
-1
0
1
-1
0
2
-2
0
2
-2
0
2
-2
3
1
2
26
19
7
31 萩原信一 0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
-1
3
2
1
2
2
0
5
0
5
5
0
5
3
1
2
0
1
-1
0
1
-1
0
2
-2
0
1
-1
18
11
7
32 井ノ上雅次郎 5
0
5
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
-1
2
0
2
0
0
0
0
0
0
1
2
-1
0
0
0
0
1
-1
0
0
0
0
0
0
0
1
-1
0
1
-1
3
0
3
0
0
0
1
0
1
0
1
-1
5
0
5
18
8
10
33 菊池美博 0
2
-2
0
1
-1
0
0
0
0
0
0
5
0
5
2
0
2
2
1
1
0
1
-1
1
1
0
0
0
0
3
2
1
5
0
5
2
1
1
3
0
3
0
2
-2
2
0
2
2
1
1
0
1
-1
0
1
-1
3
1
2
30
15
15
34 一美俊明 2
2
0
3
2
1
0
1
-1
2
1
1
0
1
-1
3
1
2
2
2
0
1
1
0
5
0
5
5
0
5
3
2
1
1
1
0
0
1
-1
1
1
0
0
1
-1
2
1
1
5
0
5
0
1
-1
3
2
1
1
1
0
39
22
17
35 内山浩志 1
2
-1
0
1
-1
0
1
-1
2
1
1
1
1
0
3
0
3
5
0
5
0
1
-1
3
2
1
2
1
1
1
1
0
2
1
1
0
1
-1
1
1
0
1
1
0
5
0
5
2
1
1
0
1
-1
3
1
2
5
0
5
37
18
19
36 友部俊幸 1
2
-1
0
1
-1
0
1
-1
5
0
5
3
2
1
5
0
5
3
2
1
1
1
0
3
2
1
1
1
0
2
2
0
2
1
1
3
2
1
0
1
-1
3
2
1
5
0
5
2
2
0
3
2
1
3
2
1
3
2
1
48
28
20
37 宅和研二 0
1
-1
1
1
0
3
1
2
5
0
5
3
2
1
0
2
-2
5
0
5
5
0
5
5
0
5
5
0
5
0
2
-2
1
2
-1
3
2
1
1
2
-1
0
1
-1
1
2
-1
0
2
-2
1
2
-1
0
2
-2
5
0
5
44
24
20
38 志賀正英 5
0
5
1
1
0
1
1
0
0
1
-1
3
2
1
5
0
5
1
2
-1
2
1
1
3
2
1
1
1
0
0
2
-2
3
2
1
5
0
5
1
1
0
0
2
-2
3
0
3
5
0
5
1
1
0
0
2
-2
5
0
5
45
21
24
39 伊藤美帆 3
0
3
0
0
0
2
0
2
3
0
3
0
0
0
5
0
5
3
0
3
3
0
3
0
0
0
3
0
3
0
0
0
0
0
0
1
0
1
3
0
3
0
0
0
3
0
3
0
0
0
5
0
5
0
0
0
5
0
5
39
0
39
40 金川二郎 3
0
3
0
0
0
3
0
3
3
0
3
5
0
5
3
0
3
5
0
5
3
0
3
3
0
3
2
0
2
1
0
1
0
0
0
3
0
3
2
0
2
3
0
3
5
0
5
0
0
0
3
0
3
0
0
0
2
0
2
49
0
49
1503あさくさトライアル

関連記事

日本、インタークラス優勝! 2023TDN

2023年トライアル・デ・ナシオン(TDN)、インターナショナルトロフィークラスで、日本代表チームが勝利した。TDNの歴史上、日本が表彰台の…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

TDN

TDN全記録

1984年にトライアル・デ・ナシオンが初開催されてからの全記録です。 国名はすべて国旗で表示しました 1995年以降はAクラス、…

自然山通信9月号発売中

自然山通信9月号発売! 世界選手権R6イタリア大会レポート掲載。「松本龍二の初めてのヨーロッパ」、「トライアルルールと、その運用について考え…

2023年9月号電子版ができましたよー

9月号の電子版です。 9月になったから、少しは涼しくなるのかなぁ? あいかわらず暑いですね。皆さんどうぞ、ご自愛ください。 一昔…

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

全日本第6戦広島・三次灰塚<リザルト>

2023全日本選手権第6戦広島・三次灰塚大会リザルト ●2023年8月27日 ●広島県三次市吉舎町安田灰塚ダムトライアルパーク …

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

11月3日、ナンバー付トライアルバイクで、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区を徘徊、もとい散策しようというツーリングイベントを開催しま…

8/27全日本第6戦広島・三次灰塚大会

全日本選手権、2023年の6戦目は、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークで開催される。8月27日、今シーズンの流れを決定づける大事な一戦と…

ページ上部へ戻る