2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

2016マスターズ第3戦

2016マスターズ第3戦東北大会、九州大会は7月31日

MFJ全日本トライアル選手権第3戦九州大会が開催された7月3日の同日、全日本マスターズトライアル第3戦東北大会が開催されました。

2016マスターズ第3戦集合

会場は山形県の立石トライアルパーク。ここでのマスターズは初開催です。主催は日本トライアル連盟ですが、現地での運営は、チーム荘内の荒生和人さんはじめ、チームの方々、トライアルクラブ三吉の方々の協力で実現、当日はあいにく雨模様でしたが、渋いターンで腕を競い合ったのでした。

48台の出走のうち、シリーズ戦を追いかけている選手達が半数弱の20名ほど、残りの28名ほどは東北からの参加者です。

今年からツインショッククラスを設けましたが、13台ものエントリーがあり、新しいムーブメントとなりそうです。

2016マスターズ第3戦遠藤さん

フォトレポートはトライアルクラブ三吉さんのホームページにhttp://www.abe-seikou.jp/sankiti/

リザルトは日本トライアル連盟ホームページにhttp://www.ftj.sakuraweb.com

全日本マスターズトライアル第4戦九州大会のお知らせ
東北から一転、7月31日は福岡県の蛍の里トライアルパークで第4戦九州大会が開催されます。

クラス分けなどの要項、エントリー用紙などは上記日本トライアル連盟のホームページにリンクがあります。申込締め切りは13日前の7月18日ですが、この日は海の日で祝日のため、なるべく16日までにお申し込み下さい。なお、締め切り後から当日までは+1000円で出場は出来ます。

夏の一日、たっぷり汗をかいて楽しみましょう。

2016マスターズ第3戦50歳
2016マスターズ第3戦55歳
55歳クラス
2016マスターズ第3戦60歳
60歳クラス
2016マスターズ第3戦65歳
65歳クラス
2016マスターズ第3戦70歳
70歳クラス
2016マスターズ第3戦75歳
2016マスターズ第3戦女性
ウイメンズBクラス
2016マスターズ第3戦2本
ツインショッククラス
2016マスターズ第3戦ビギナー
ビギナークラス
50歳代クラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 3 芦澤 誠 群馬県 50 ベータ 12 3 9 4 10 3 31 0 31 10
55歳代クラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 14 新田 良 宮城県 59 ガスガス 6 5 3 7 2 6 11 0 11 18
2 4 栗原 賢司 群馬県 56 ベータ 6 4 2 7 3 5 11 0 11 16
3 13 荒川 直理 神奈川県 57 ベータ 8 3 10 4 9 4 27 0 27 11
4 18 板垣 茂 山形県 58 ガスガス 10 2 9 3 12 4 31 0 31 9
5 17 新井 利信 埼玉県 58 ガスガス 13 2 10 3 8 4 31 0 31 9
6 16 栗原 宏 神奈川県 58 ベータ 12 3 9 4 14 2 35 0 35 9
7 19 石黒 秀雄 新潟県 59 スコルパ 30 1 19 1 18 1 67 10 77 3
15 佐藤 友一 宮城県 59 ホンダ 0 0 0 0 0 0 不出走
60歳代クラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 1 森田 正 東京都 62 ベータ 2 6 3 5 2 6 7 0 7 17
2 7 村越 文好 埼玉県 62 モンテッサ 8 5 6 4 3 5 17 0 17 14
3 10 安達 文男 新潟県 61 JOTAGAS 5 5 7 5 6 6 18 0 18 16
4 8 野瀬 正樹 新潟県 62 モンテッサ 9 4 5 4 7 5 21 0 21 13
5 5 上田 光一 兵庫県 60 モンテッサ 4 4 12 3 8 4 24 0 24 11
6 3 早川 兄二 愛知県 60 ベータ 5 4 20 2 12 2 37 0 37 8
7 9 星野 正広 群馬県 61 ベータ 17 2 16 3 8 2 41 0 41 7
11 坂本 勝彦 岩手県 60 モンテッサ 23 0 0 0 0 0 リタイア
12 熊田 剛介 山形県 61 ホンダ 13 1 11 1 0 0 リタイア
65歳代クラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 1 川瀬 朋文 愛知県 67 ベータ 5 4 1 7 2 6 8 0 8 17
2 6 柳場 久男 神奈川県 67 ベータ 3 6 5 7 1 7 9 0 9 20
3 24 赤間 博行 宮城県 66 モンテッサ 8 4 6 5 3 6 17 0 17 15
4 7 栗原 利夫 神奈川県 69 ホンダ 11 4 8 4 4 6 23 0 23 14
5 3 和気 裕 滋賀県 69 ガスガス 10 3 6 6 8 4 24 0 24 13
6 2 伊藤 庄一 東京都 69 ベータ 6 4 4 4 14 4 24 0 24 12
7 9 細矢 正公 埼玉県 66 シェルコ 11 3 11 4 13 3 35 0 35 10
8 8 小瀬村 康夫 神奈川県 65 ガスガス 17 3 10 2 16 3 43 0 43 8
70歳代クラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 5 大内 登 長野県 72 モンテッサ 1 7 0 8 2 7 3 0 3 22
2 1 篠原 一雄 埼玉県 71 シェルコ 6 6 0 8 1 7 7 0 7 21
3 6 下田 博明 神奈川県 70 モンテッサ 5 5 1 7 6 5 12 0 12 17
75歳代クラス
1 7 池田 寿郎 東京都 75 ホンダ 0 8 0 8 0 8 0 0 0 24
ウイメンズBクラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 5 清水 忍 神奈川県 ガスガス 17 1 16 1 6 3 39 0 39 5
2 22 苗代 敦子 千葉県 ベータ 15 2 25 1 18 0 58 0 58 3
ツインショック
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 21 有川 隆 茨城県 57 ヤマハ 7 5 1 7 2 6 10 0 10 18
2 12 末永 英昭 福島県 61 ホンダ 8 5 3 5 10 4 21 0 21 14
3 20 木村 聡 茨城県 54 ホンダ 9 3 6 5 10 3 25 0 25 11
4 19 大久保 真幸 岩手県 37 ホンダ 9 3 13 3 5 4 27 0 27 10
5 10 鈴木 勝也 茨城県 65 ホンダ 17 2 10 2 6 4 33 0 33 8
6 14 小松 康伸 福島県 60 ホンダ 18 2 13 1 15 2 46 0 46 5
7 23 鈴木 博喜 秋田県 53 ホンダ 18 1 14 2 15 1 47 0 47 4
8 16 紺野 武志 福島県 59 ホンダ 19 0 20 1 20 1 59 0 59 2
9 15 藤木 恵吾 秋田県 60 ホンダ 22 1 25 1 16 2 63 0 63 4
10 18 山田 優 秋田県 51 ヤマハ 23 1 30 0 23 1 76 0 76 2
11 11 吉田 豊隆 秋田県 64 カワサキ 25 1 25 0 26 0 76 0 76 1
12 17 遠藤 隆 宮城県 58 SWM 22 1 27 1 29 1 78 0 78 3
13 13 上野 昌次 岩手県 61 ホンダ 38 0 35 1 35 1 108 0 108 2
ビギナークラス
順位 NO 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 11 松本 啓二 東京都 60 シェルコ 6 6 4 6 1 7 11 0 11 19
2 8 池田 剛 山形県 58 ホンダ 11 5 6 4 5 6 22 0 22 15
3 10 木村 亜紀 秋田県 スコルパ 29 0 29 1 23 1 81 0 81 2
9 阿蘇 明 山形県 54 ガスガス 10 0 0 0 0 0 リタイア

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る