2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト関東

全日本マスターズ第3戦新潟

マスターズトライアル新潟は大盛況!!

風薫る5月12日。晴天の下で令和元年最初の全日本マスターズトライアル第3戦新潟大会が開催されました。

2019マスターズ第3戦1

場所は四方緑の山々に囲まれた新潟県阿賀野市の大日が原トライアル場。このトライアル場では毎年全日本マスターズトライアルが開催されています。

マスターズの華、年齢別クラスの参加資格は、45歳以上のトライアル経験者ということで、トライアル経験の浅い人が出場すると熟練のベテラン達にやり込められる。それで「なにくそ!」と思えれば良いし、最初から恐る恐るな人には、ビギナークラスや年齢制限のないオープン(レベル別にA、B、C)をちゃんと用意してあります。またツインショック、レベル別女性クラスも設置してあるので、おおおよそトライアルライダーなら誰でも受け入れられる懐の深い大会とも言えます。

2019マスターズ第3戦2

さて、この新潟大会。スタート台より1分ごとに日の丸の旗の合図とともに、皆さんそれなりの緊張感をもってスタート。8セクション×3ラップの舞台は、ヒルクライム、沢、山林のロックとバラエティに富んでいます。経験豊富な各セクションのオブザーバーも目を光らして待っています。

1ラップ目を終了して各クラスの選手がスコアカード交換に来ると、セクション難度の匙加減、選手の体調(特に体の故障個所のあんばい)を察することができる。「新潟大会はいつもチョット難しい」という意見、「フロントブレーキを握る指が思うように動かない」、「アキレス腱を切った後の初めての大会参加だが思っていた以上に上手く乗れてる」等々。還暦を過ぎてなお壮健、と見えて実は色々痛いところと付き合いながら、それでも永くトライアルを楽しもうという、真摯な姿勢が素晴らしいですね。そういう皆さんの励みとなるようなマスターズでありたいものです。

2019マスターズ第3戦3

マスターズトライアルのリザルトやこれからの開催情報は、日本トライアル連盟のホームページでご覧下さい。
http://www.ftj.sakuraweb.com

2019マスターズ第3戦みんな

2019FTJ全日本マスターズトライアル選手権第3戦新潟大会
開催日:5月12日
会場:大日が原トライアル場
主催:日本トライアル連盟(FTJ)
主管:マスターズトライアル新潟事務局
後援:ストレートオン
協賛:住友ゴム工業株式会社

オープンAクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 6 笹川 清司 新潟県 62 ホンダ 9 4 8 5 6 5 23 0 23 14
オープンBクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 21 井野 達也 群馬県 60 モンテッサ 28 0 27 0 27 0 82 0 82 0
2 20 片桐 政憲 石川県 44 ベータ 32 0 27 0 28 0 87 0 87 0
オープンCクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 28 苗代 敬仁 千葉県 55 ベータ 10 3 15 1 8 4 33 0 33 8
2 26 髙橋 斉之 秋田県 61 ホンダ 12 4 18 4 8 6 38 0 38 14
3 27 堀口 裕之 群馬県 60 ベータ 8 3 17 1 14 4 39 0 39 8
4 23 松本 啓二 東京都 64 シェルコ 33 0 28 0 27 0 88 0 88 0

45歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 8 阿部 広行 福島県 49 ホンダ 33 0 28 0 34 0 95 0 95 0
2 7 山﨑 浩司 岐阜県 48 ベータ 36 0 36 0 38 0 110 0 110 0

50歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 5 小林 光 新潟県 52 28 0 17 1 13 1 58 0 58 2
2 9 坂本 恭宏 栃木県 54 モンテッサ 23 0 17 0 18 2 58 0 58 2
1 芦澤 誠 群馬県 53 BETA 15 3 19 1 0 0 リタイア
55歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 6 栗原 賢司 群馬県 59 ベータ 7 4 2 6 1 7 10 0 10 17
2 17 田口 薫 群馬県 59 ベータ 23 0 28 0 24 1 75 0 75 1
3 18 石本 隆志 新潟県 59 ホンダ 25 1 26 0 27 0 78 0 78 1
60歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 9 安達 文男 新潟県 64 モンテッサ 8 4 6 4 8 4 22 0 22 12
2 12 高野 拓也 新潟県 62 ベータ 17 1 8 3 16 2 41 0 41 6
3 19 山﨑 秀明 新潟県 60 TRS 21 3 17 2 11 4 49 0 49 9
4 5 忠野 哲也 群馬県 60 シェルコ 15 2 20 1 15 1 50 0 50 4
5 10 星野 正広 群馬県 64 ベータ 15 3 26 0 12 4 53 0 53 7
6 14 粕谷 隆 神奈川県 61 ベータ 15 1 19 1 20 1 54 0 54 3
7 15 斎藤 篤巳 新潟県 ベータ 19 2 20 0 17 2 56 0 56 4
8 4 荒川 直理 神奈川県 60 ベータ 22 0 17 0 20 1 59 0 59 1
9 2 上田 光一 兵庫県 63 モンテッサ 25 1 20 0 16 1 61 0 61 2
10 11 小出 永索 新潟県 63 ベータ 24 1 27 0 22 2 73 0 73 3
11 13 渡辺 義徳 新潟県 61 ガスガス 25 0 26 0 24 1 75 0 75 1
16 岩崎 勉 福島県 64 ガスガス 40 0 13 0 0 0 リタイア
65歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 21 野瀬 正樹 新潟県 65 モンテッサ 1 7 0 8 0 8 1 0 1 23
2 22 森田 正 東京都 65 ベータ 0 8 1 7 1 7 2 0 2 22
3 20 村越 文好 埼玉県 65 ホンダ 6 6 0 8 2 7 8 0 8 21
4 14 赤間 博行 宮城県 69 モンテッサ 3 7 3 6 2 6 8 0 8 19
5 16 西野 雅道 北海道 69 ベータ 6 3 7 6 7 4 20 0 20 13
6 19 古澤 和彦 埼玉県 65 ホンダ 6 4 11 1 5 3 22 0 22 8
7 18 山本 茂 新潟県 67 ベータ 13 2 6 3 4 6 23 0 23 11
8 17 小瀬村 康夫 神奈川県 68 モンテッサ 4 5 10 3 10 4 24 0 24 12
9 15 細矢 正公 埼玉県 69 シェルコ 10 4 6 4 11 5 27 0 27 13
70歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 1 伊藤 庄一 東京都 72 ベータ 4 6 6 6 1 7 11 0 11 19
2 25 大西 幸夫 奈良県 74 TRS 4 4 6 4 1 7 11 0 11 15
3 3 川瀬 朋文 愛知県 70 TRS 1 7 9 5 7 5 17 0 17 17
4 12 栗原 利夫 神奈川県 72 スコルパ 11 3 6 5 3 7 20 0 20 15
5 4 柳場 久男 神奈川県 70 モンテッサ 4 5 4 4 12 3 20 0 20 12
6 9 小林 孝四郎 群馬県 72 ホンダ 12 3 8 3 4 4 24 0 24 10
7 2 衣笠 剛 兵庫県 74 モンテッサ 12 2 5 4 10 5 27 0 27 11
8 13 栗原 誠 神奈川県 71 スコルパ 21 1 10 3 9 3 40 0 40 7
9 11 髙橋 伸二 神奈川県 72 スコルパ 16 3 11 4 16 4 43 0 43 11
10 8 下田 博明 神奈川県 73 モンテッサ 21 2 22 0 15 4 58 0 58 6
7 篠原 一雄 埼玉県 74 シェルコ 15 3 19 1 0 0 リタイア
10 袮津 豊 長野県 72 ガスガス 30 0 8 0 0 0 リタイア
75歳代クラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 3 大内 登 長野県 75 ベータ 2 6 2 6 0 8 4 0 4 20
ウイメンズBクラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 23 苗代 敦子 千葉県 ベータ 15 3 20 1 18 2 53 0 53 6
ツインショック
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 24 板垣 茂 山形県 61 ヤマハ 12 3 10 4 16 2 38 0 38 9
ビギナークラス
順位 No. 氏名 都道府県 年齢 車両 ラップ1 ラップ2 ラップ3 合計
減点 C 減点 C 減点 C 減点 他減点 総減点 C
1 4 尻江 伸行 埼玉県 62 モンテッサ 17 3 4 5 23 1 44 0 44 9
19mastersR3

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る