2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

1606沖縄トライアル

沖縄トライアル第6戦

例年より1週間ほど早く6月16日に梅雨明けした沖縄! 暑い夏の始まりです!
名護市の(有)北部スズキ自動車の敷地内にて沖縄トライアル大会第6戦 北部スズキ大会が開催されました。

2016年 沖縄トライアル大会
第6戦 北部スズキ大会
開催日:6月26日(日)

1606沖縄6エキスパート冨名越さん

予報では雨でしたが朝から快晴! 各選手、暑さを覚悟して大会が始まりました。暑さを考えセクションを作成したので優しめでしたが、雲や風があり快適な大会……。が、昼に近づくにつれて雨雲が……。空を見て早くトライして走ります。雨がポツリと来たと思ったら、いきなりのどしゃ降り……。私はカメラを守ったが、車は窓開けたままで水浸し……。午後も雨かと思ったら晴れていて競技ができましたが、表彰式の時はまた大雨です。変な天気ですが、楽しく大会ができて良かったです。

台湾から 陳 文懋選手(15歳)がジュニアクラスに参戦です。

去年も8月に参戦しましたが、去年より身長が伸びてバイクを乗るのもうまくなっています。沖縄のセクションでどのような走りをするのか楽しみです。

また、渡嘉敷島より海を渡り女性が一人ビギナークラスに参戦もありました。

観戦者も多く中には懐かしい顔で応援もあり、選手もテンション上がり盛り上がりました。

8月21日には台湾でトライアル大会が開催されるとの事で、台湾に行けばマシンや食事などサポートしてくれるとの事で、台湾のトライアル大会に参加のお誘いがありました。誰が行くのかな……?

■エキスパートクラス

1606沖縄6エキスパート木下さん

昇格して2戦目の冨名腰選手が北部スズキのセクションでどのような走りをするのか楽しみです。対するベテランの長浜選手、OUTまで進みますが足がバタバタ出てしまいます。また、今回よりニューマシンでの参戦となった、木下選手、マシンを受け取って2週間。タイミングが合わないと言いながら軽さを武器に走らせます。

優勝は減点17クリーン4で木下康成選手、ベストクリーンも取りました。2位には減点25クリーン3で冨名腰直人選手です。3位には減点31クリーン2 で長浜晃選手が入りました。與那嶺選手はマシンにトラブル発生……思うように走る事ができずに……

■ジュニアクラス

1606沖縄6ジュニア陳さん

台湾選手、陳 文懋選手はガスガス250を借りて走ります。慣れないマシンですが、軽快にマシンを扱いセクションを走りますが、4番セクションでマーカータッチ……5点。

やっとマシンが治ってパワー復活の高山選手、張り切り過ぎて減点をちょこちょこ取っています。慎重にラインを狙っていますがうまく走れず足を出し点数を増やす高良選手。チャレンジ失敗しても笑顔の米須選手、淡々と走る榊選手、などなど楽しんでいます。

減点8クリーン9で他を引き離し、陳文懋(ちんぶんまお)選手が優勝です。来年はエキスパートで参戦予定です。
2位には減点13クリーン4で、高山寛樹選手です。3位には減点19クリーン4で、高良勝彦選手が入りました。

■ノービスクラス

1606沖縄6ノービス稲福

今回のセクションは各選手緊張しながらトライしますが、ミスができない神経戦になりました。

また、何十年ぶりかで大会に帰ってきた知念選手、新しいマシンやウェアーでいざ出陣。ちょっとギクシャクしてマシンが振られていますが足を出さない保栄茂選手、大先輩に負けまいと頑張る若手選手。エンジンの吹けが悪くクリーンセクションで2点減点を取ってしまった稲福選手、ミスできない気持ちに負けそうな新垣選手。経験を生かしてマイペースを守る仲村選手クリーンを量産、ニタニタ笑います。

優勝は仲村健選手で減点0クリーン12 オールクリーンで走りました。2位には減点2クリーン11で稲福政作選手、最初の減点が響きました。3位に減点3クリーン10 新垣智一選手、4位は減点4クリーン10で金城哲也選手が入りました。上位陣わずかの差で勝敗が決まりました。

■ビギナー・レディース・オープンクラス

各クラス一人の参加です。

ビギナーの名嘉眞 純平選手 ターンは上手になりましたが段差はまだ苦手、気持ちと裏腹に足をつきます。減点14クリーン15 練習あるのみ!

スコルパ125Fで参加のレディス、吉浜千恵美さん途中で休んでいるので、尋ねると「お腹すいた。」とガス欠状態。ちょっとバテバテでしたが、笑顔でトライしています。減点17クリーン10

1606沖縄6レディース吉浜さん

「今年の初乗り……」と言って1年半ぶりぐらいにベータ125で参戦の親川久信選手、「体が重く動かない」と言いながらジュニアと同じセクションを減点5クリーン10で走破。 あっぱれ!!

「練習で体動かさないと……」と反省も言っていました。

1606沖縄6オープン親川さん

2016年の第8戦、沖縄トライアル大会は8月28日(第4日曜日)に名護市喜瀬区にてブセナ大会を開催いたします。エントリー受付は大会当日の会場にて行います。

沖縄トライアル協会では毎月トライアル大会を開催しています。(年間12戦)
気軽に足を運んで、観覧もしくは参戦などどうでしょうか。トライアルを楽しみましょう!!
観戦および大会参加を待っています。気軽にどうぞ!!

バイクトライアル競技とは、バイクの走る・曲がる・止まる、の基本操作を追及してバイクの操縦技術を競い合っています。

トライアルを観てみたい方、トライアルバイクに乗って体験したい方、トライアル大会に参加したい方、お気軽にお問い合わせください。

沖縄トライアルについての問い合わせ
沖縄トライアル協会
2016年 会長:米須 正浩 090-3013-8062
2016年 広報:大西 邦孝 090-8290-1614

2016年沖縄トライアル大会
第6戦北部スズキ大会
参加台数:22台
6月26日

エキスパートクラス:4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 タイム
オーバー
合計
減点
クリ
ーン
1 1 木下 康成 カンガルー TRS 17 4
2 14 冨名腰 直人 T.ライトニング RTL-280F 25 3
3 4 長浜 晃 す〜た〜ず ガスガス280
モンテッサ2T
31 2
4 6 與那嶺 健也 消防FTC RTL-250F 35 1
ジュニア クラス:6台
1 7 陳 文懋 ガスガス250 8 9
2 1 高山 寛樹 STC ガスガス250 13 4
3 12 高良 勝彦 T.小禄 RTL-260F 19 4
4 8 米須 正浩 チーム セイキ モンテッサ4RT 24 5
5 10 榊 政仁 消防FTC RTL-250F 27 3
6 2 大西 邦孝 す〜た〜ず RTL-260F 29 3
ノービスクラス:9台
1 1 仲村 健 アシスト RTL-260F 0 12
2 5 稲福 政作 ジャッカル シェルコ 2 11
3 2 新垣 智一 カンガルー ガスガス 3 10
4 12 金城 哲也 カンガルー RTL-R 4 10
5 17 保栄茂 隆 す〜た〜ず RTL-260F 11 6
6 6 平田 尚 TMU RTL-F 13 7
7 25 知念 太 チーム セイキ ベータEVO 300 15 7
8 8 翁長 武直 カンガルー RTL-R 30 3
9 9 新垣 考昇 TMU RTL-F 58 0
ビギナークラス:1台
1 名嘉眞 純平 TMU RTL-F 14 15
レディースクラス:1台
1 吉浜 千恵美 スコルパ125F 17 10
オープンクラス:1台
1 親川 久信 T.NAGO ベータEVO 125 5 10

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る