2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. リザルト関東
  2. トライアル・デ・ナシオン
  3. イベント(大会)
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. リザルト中国
  7. TRJ / MFJ
  8. イベント(大会)
  9. MFJトライアル
  10. リザルト関東
  11. イベント(大会)
  12. MFJ
  13. リザルト中国
  14. リザルト関東
  15. イベント(大会)
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. リザルト中部
  21. 2017TDN
  22. トライアル・デ・ナシオン
  23. リザルト関東
  24. リザルト中国
  25. 2017お勉強会
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)
  33. リザルト中国
  34. イベント(大会)
  35. リザルト九州
  36. TRJ / MFJ
  37. リザルト中国

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト沖縄

201810/28

沖縄トライアル第8戦

2018年沖縄トライアル大会
第8戦今帰仁大会
開催日:10月28日(日)

沖縄トライアル選手権大会第8戦は今帰仁自動車学校の隣の敷地にて今帰仁大会です。

2018沖縄第7戦ノービス保栄茂隆さん

やさしい日差しでだいぶ涼しくなり、バイクが乗りやすい時期になりました。タイヤ、U字溝などをつかったセクションが続く5セクションの2トライで大会開催です。

今回は間が空いて、久しぶりに参戦する選手が多くなりました。懐かしい顔ぶれに勝負が盛り上がります。

■エキスパートクラス・ジュニアクラス

2018沖縄第7戦エキスパート平良顕治さん

今帰仁が地元の久田選手は、左足のケガは順調に回復し今回より参戦です。練習不足という事ですがチャレンジします。また、2戦ぶりに参戦の平良選手、今年初参戦の與那嶺選手が参戦。迎え撃つ毎回参戦の津嘉山選手、長浜選手です。古株のテクニックが……。しかし抜け穴を狙う津嘉山選手、そして勢い余って失敗する長浜選手ですが、リズムが合わずにミスが目立ち減点を増やしてしまいます。対して平良選手は1つ1つに時間をかけて走り、久田選手は次から次へとセクションに入っていきます。久しぶりの大会で、慎重になる與那嶺選手は他の選手の走りを参考にラインを考えて走ります。

ジュニアクラスは、今回は残念ながら参加が1台。半年ぶりに参戦の上地選手。エキスパートクラスの選手に混じって各セクションを走らせます。ちょっとしたミスがありますが、最小減点に抑えてOUTを目指し走ります。セクションについては「なかなか難しいですよ。」と笑顔です。

結果は、ジュニアクラスは減点15クリーン4で上地晋也選手です。

2018沖縄トライアル第8戦ジュニア上地晋也さん

エキスパートクラスは減点12クリーン5で平良顕治選手が優勝で、ベストクリーンは取りました「これ難しい……、たいへん……」。2位には減点19クリーン3の久田幸希選手で、走りに納得いかず「思うように走れなかった。次は勝ちたい」とのこと。3位には減点30クリーン0で與那嶺健也選手「クリーンが取れなかった」と悔しさも……。

■ノービスクラス

2018沖縄第7戦ノービス崎原雄斗さん

涼しくなって快調に走る保栄茂選手は多少足つきしますが、OUTまで走ります。ラインを気にしながら慎重な饒平名選手、時間を十分に使って走る所を確認しています。

数年ぶりに参戦する篠田選手、上地選手。間が空いていた仲間選手と崎原選手が参戦。他の選手の走りを見てラインを確認して走りますがうまく走れませんが、次々とセクションに入り走っていきます。

減点7クリーン7、上地泰史選手(ジュニアの上地晋也選手の息子です)は他を引き離してダントツで優勝です。ベストクリーンも取りました。2位には減点14クリーン4で篠田彦一選手です。表彰台では照れ笑いです。

3位には減点15クリーン5の饒平名知憲選手が入りました。減点15クリーン4のクリーンの差で保栄茂隆選手です。2位以下は1点ずつのわずかな差で勝敗が決まっています。

■ビギナー・レディース

2018沖縄第7戦ビギナー保栄茂秀光さん

ノービスの保栄茂隆選手の息子の保栄茂秀光選手。走る。曲がる。止まるの基本を確認しながら、斜面や段差を走らせます。思うように行かずに「難しい……」。

津嘉山選手はターンがうまくいかず、大回りになりマシンコントロールができず減点を増やします。

1位は減点8クリーン8の保栄茂秀光選手、トライアルを楽しみ笑顔で勉強しました。2位はCD50改での参戦の津嘉山洋子選手、減点41クリーン3の成績でした。楽しんで笑顔もありましたが、思うように走れず悔しい思いも残ります。

ジュニア 上地 晋也 

2018年沖縄トライアル大会
第8戦今帰仁大会
2018年10月28日

エキスパートクラス 5台
順位 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 平良 顕治 T.ミヤゾノ RTL260F 12 5
2位 久田 幸希 HIMAWARI RTL300 19 3
3位 與那嶺 健也 FTC RTL250F 30 0
4位 津嘉山 正 首里チーム ガスガス125 34 0
5位 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 36 0
ジュニアクラス 1台
順位 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 上地 晋也 STC RTL260F 15 4
ノービスクラス 7台
順位 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 上地 泰史 STC RTL260F 7 7
2位 篠田 彦一 STC RTL260F 14 4
3位 饒平名 知憲 FTC ガスガス 15 5
4位 保栄茂 隆 す~た~ず JTG300 15 4
5位 崎原 雄斗 STC スコルパ 16 4
6位 仲間 真路 TMU RTL250R 18 5
7位 棚原 正彦 RTL300 RTL300 F 27 3
ビギナークラス 2台
順位 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 保栄茂 秀光 す~た~ず ガスガス280 8 8
2位 津嘉山 洋子 首里チーム CD50改 41 3

関連記事

自然山通信2023年3月号電子版

春だ春だと喜んでいたら、いきなり夏日になろうかというあたたかい(暑い?)日にもなったりする今日この頃、本格的トライアルシーズンの始まりですね…

自然山通信3月号発売中!

2023年自然山通信3月号の発売です。シーズンオフは氏川政哉・武田呼人・廣畑伸哉がスペインへ。若いライダーがどんどん海外に出て行く時代になり…

新シェルコジャパン、始動

シェルコの、日本総代理店が変わって、このほどその活動が開始された。 (さらに…)…

高田島庭先コンペティション

5月5日(金曜日・こどもの日祝日)、自然山通信ニシマキの住む川内村高田島地区でのクローズドコンペ(ナンバーなしで走れます)を開催…

4/16トライアルバイクテストデイ(茨城県)

2023トライアルバイクテストデイ開催のお知らせ 4月16日、茨城県真壁トライアルパークにて、トライアルバイクテストデイをやります。イ…

HRCクラブMITANIの2023年

HRCクラブMITANIが2023年の参戦体制を発表した。 HRCクラブはHRCのサポートチームで、かつては全日本チャンピオン小川友幸…

小玉絵里加と藤原慎也がGASGASアンバサダーに

全日本レディースゼッケン2番小玉絵里加と、2022年IASを走った藤原慎也が、2023年はGASGASのアンバサダーに就任するという発表があ…

オフロードパークSHIRAI

茨城県真壁町、マカベトライアルランドとともに、筑波山の麓にあるトライアルパークです。 (さらに…)…

奥山トライアルパーク

岐阜県恵那市のトライアルパーク、奥山トライアルパークです。 (さらに…)…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

ページ上部へ戻る