2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト沖縄

2019沖縄第6戦

2019年 沖縄トライアル大会第5戦
今帰仁大会

6月23日第4日曜日に沖縄トライアル大会第6戦今帰仁大会を開催。今年は梅雨入り遅く、梅雨が長引いて雨の日が続いています。

沖縄の6月23日は『慰霊の日』、そのため大会参加が非常に少なくなり大会開催が危ぶまれましたが、なんとか8台の参加。エキスパート1人、ジュニア1人、ノービス2人を一組にして2グーループに分けてツートラ形式で採点しながら大会スタートとなりました。

朝からどんよりした空色で雨が降ったり止んだりの状態なので、今回は5セクション2トライでセクションのトライ数を減らして走ることになり、行けそうな所で足を付く、転倒するなどOUTするまで大変でしたが、いつもより早めの昼過ぎには大会終了になりました。この雨の中、勝負の行方は……?

■ノービスクラス

2019沖縄第6戦ノービス具志堅

ノービスクラスは4選手の参加。

じっくりと下見をしてクリーンを量産する具志堅選手と篠田選手、お互いどちらも引かずの勝負です。

マシンも直って参戦の前泊選手はすぐに足が出て減点をもらいます。滑る所でのグリップが得られずに苦しい状況で走る棚原選手。上位と下位で点差がついた結果になりました。

2019沖縄第6戦ノービス棚原

優勝は減点2クリーン8の篠田彦一選手でベストクリーンを取りました。2位には減点10クリーン8の具志堅興作選手。同クリーンでしたが、減点が大きかった。上位2名には離されましたが3位は減点21クリーン2、前泊隆也選手です。4位には減点27クリーン1で棚原正彦選手となりました。

■ジュニアクラス

2019沖縄第6戦ジュニア神谷

ジュニアクラスは2人の参戦。

雨で滑る中、ちょっと厳しめのセクションで5点が多くなりました。なんとか減点を抑えようとしますが、うまくいかず減点が増えていきます。神谷選手はクリーンを取りますが、同じセクションで5点も取ってしまいます。なんとかOUTをする保栄茂選手ですがバイクを押してバタバタの状態が続き減点が増えます。差が広がったり縮んだり競い合って……。優勝は減点36クリーン2で神谷実選手が逃げ切り、ベストクリーンを取りました。2位は減点38クリーン0で保栄茂隆選手です。最後のセクションでミスして逆転できず……。

■エキスパートクラス

2019沖縄第6戦エキスパート津嘉山選手

2人の参戦。

OUTまで行く走破力は高い津嘉山選手と長浜選手、お互い似た減点で大きな差はつかずにセクションが進んでいきます。クリーンも取りますが、行けそうで滑って足が出してしまい減点が増えていきます。最終セクションまで縺れる勝負となりましたが、最後のセクションで長浜選手がミスりました。減点5点、勝負あり。

優勝は減点18クリーン4で津嘉山正選手。ベストクリーンです。2位は減点25クリーン3長浜晃選手。最後の詰めの甘さが……。

2019年沖縄トライアル選手権大会第8戦は、8月25日第4日曜日に名護市内の㈲北部スズキ自動車敷地内の会場で、北部スズキ大会を開催します。大会当日の朝よりエントリー受付しています。

沖縄トライアルについての問い合わせ
沖縄トライアル協会
2019年 会長:津嘉山 正 090-1943-2334
2019年 広報:大西 邦孝 090-8290-1614

2019年
沖縄トライアル大会
第6戦
今帰仁大会
参加台数:8台
6月23日

エキスパートクラス 2台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 2 津嘉山 正 首里チーム ガスガス125 18 4
2位 6 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 25 3
ジュニアクラス 2台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 7 神谷 実 MINORU88 36 2
2位 6 保栄茂 隆 す~た~ず JTG300 38 0
ノービスクラス 4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計
減点
クリーン
1位 5 篠田 彦一 STC モンテッサ COTA 4T 2 8
2位 2 具志堅 興作 チーム NAGO ガスガス 10 8
3位 15 前泊 隆也 ガスガス 21 2
4位 10 棚原 正彦 モンテッサ COTA 300RR 27 1

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る