2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 2017お勉強会
  2. リザルト関東
  3. トライアル・デ・ナシオン
  4. イベント(大会)
  5. イベント(大会)
  6. イベント(大会)
  7. リザルト中国
  8. TRJ / MFJ
  9. イベント(大会)
  10. MFJトライアル
  11. リザルト関東
  12. イベント(大会)
  13. MFJ
  14. リザルト中国
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. イベント(大会)
  18. イベント(大会)
  19. イベント(大会)
  20. イベント(大会)
  21. リザルト中部
  22. 2017TDN
  23. トライアル・デ・ナシオン
  24. リザルト関東
  25. リザルト中国
  26. リザルト中国
  27. イベント(大会)
  28. イベントリザルト
  29. リザルト中国
  30. リザルト中国
  31. TRJ / MFJ
  32. イベント(その他)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト九州

201912/15

2019沖縄トライアル第12戦

2019年のシリーズ最終戦となる沖縄トライアル大会第12戦 北部スズキ大会が12月15日第3日曜日に名護市の北部スズキ自動車敷地内にて開催されました。

今年は暖冬で12月なのに気温23℃と温かい日差しの中で、5セクション2トライで走ります。最終戦ですが。いろいろなイベントと重なり参加が少なめになっています。本日は大会後に別会場で大会表彰・年間表彰・忘年会・抽選会が開催されるので、競技時間が短くして競技終了後はすぐに移動となります。お楽しみの会場は中華の食べ飲み放題です。

●ノービスクラス

19沖縄12N篠田

具志堅選手が早回りでセクションをこなしクリーン取ります。篠田選手は走るライン確認しながら時間を使って走ります。セクションをどう走るか考える棚原選手ですがクリーンが取れません。走り方や時間の使い方がそれぞれでトライして行きます。結果は、優勝は減点12クリーン3で篠田彦一選手、2位は減点14クリーン5 具志堅興作選手、ベストクリーンを取りました。3位は減点36クリーン0の棚原正彦選手となりました。

●ビギナーレディース・オープンクラス

19沖縄12仲村

今年はなかなか参戦できなかった仲村選手がオープンクラスで走り、減点16クリーン4の成績でトライアルを楽しみました。

19沖縄12N吉浜

レディースは2台の参加で津嘉山洋子選手はCD50改でトライしますが、苦手なところで思うように走れずちょっと悔しい……。マシンを直し久しぶりの参戦となった吉浜千恵美選手、久しぶりのセクションにちょっと緊張……。クリーンも取りましたが、エンストもやってしまいました。

優勝は減点29クリーン2で吉浜千恵美選手がとり、2位には減点29クリーン0で津嘉山洋子選手です。同減点のクリーン差で勝負がつきました。

●ジュニアクラス

19沖縄12棚原正彦・新垣智一・平良顕治

新垣選手は間が空いての参戦になり、慎重にトライして行きますが思うようには走れていないようです。保栄茂選手はマシンの調子が悪く減点を増やしています。調子に乗って走るがミスも多く減点を取っている大西選手です。

優勝は減点21クリーン2の新垣智一選手。ベストクリーンを取りました。2位には減点28クリーン1で大西邦孝選手。3位は減点34クリーン1、保栄茂隆選手となりました。

●エキスパートクラス

19沖縄12E平良顕治さん

各セクションに時間をかけて集中する平良選手、どんどんクリーンを取って行きますが4番セクションでは草にタイヤを取られ大きく減点になってしまいました。お互いの走りを確認しながら津嘉山選手と長浜選手がトライして行きますが、細かいところで減点を増やしクリーンがなかなか取れません。

優勝は他を大きく引き離して減点10クリーン7の平良顕治選手、ベストクリーンを取りました。

2位は減点25クリーン1の津嘉山正選手。3位に減点27クリーン1の長浜晃選手が入りました。

*2019年の年間チャンピオン獲得者は
・エキスパートクラス:木下康成選手。
・ジュニアクラス:大西邦孝選手、2020年からエキスパートクラス昇格しました。
・ノービスクラス:篠田彦一選手、2020年からジュニアクラスに昇格しました。

19沖縄12大西

19沖縄12N篠田

沖縄トライアルについての問い合わせ
沖縄トライアル協会
2020年 会長:具志堅 興作 090-8291-5820
2020年 広報:大西 邦孝 090-8290-1614孝

19沖縄12長浜晃・篠田彦一・保栄茂隆・吉浜千恵美

19沖縄12棚原夫婦

19沖縄12チーム津嘉山

エキスパートクラス 3台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 1 平良 顕治 T.ミヤゾノ RTL300R 10 7
2位 2 津嘉山 正 首里チーム ガスガス125 25 1
3位 6 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 27 1
ジュニアクラス 3台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 4 新垣 智一 カンガルー ガスガス 21 2
2位 3 大西 邦孝 す~た~ず RTL260F 28 1
3位 6 保栄茂 隆 す~た~ず JTG 34 1
ノービスクラス 3台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 5 篠田 彦一 STC モンテッサ COTA 4T 12 3
2位 2 具志堅 興作 T.NAGO ガスガス 14 5
3位 10 棚原 正彦 モンテッサ COTA 300RR 36 0
レディースクラス 2台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 吉浜 千恵美 TYS125F 29 2
2位 津嘉山 洋子 首里チーム CD50改 29 0
オープンクラス 1台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 仲村 健 アシスト RTL260F 16 4

関連記事

6/4全日本第3戦もてぎ大会

全日本選手権第3戦は世界選手権が開催されたばかりのモビリティリゾートもてぎでの開催。今週末の6月4日開催です。 (さらに&helli…

自然山通信5月号電子版できてます

たいへん遅くなりましたが、自然山通信5月号、電子版がご用意できました。 5月はゴールデンウィークなどありましたが(そのせいでこんなこと…

自然山通信5月号発売中

2023年自然山通信5月号の発売中!世界選手権も全日本シリーズもはじまり、もてぎの世界選手権日本大会「2023 Hertz FIMトライアル…

2023高田島庭先コンペティション

5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。 1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023全日本選手権第2戦<リザルト>

2023全日本選手権第1戦熊本・山鹿大会リザルト ●2023年4月23日 ●熊本県山鹿市矢谷渓谷キャンプ場 天候:晴れ 観客…

4/23 全日本選手権第2戦熊本・山鹿大会

次の戦いは4月23日の九州だ。 4月2日、キョウセイドライバーランドで開幕した全日本選手権。3週間を置いて第2戦は九州熊本県山鹿市での…

【2023トライアルバイクテストデイ】いよいよ今週末!

【2023トライアルバイクテストデイ】今週末の開催です! 4月16日、関東トライアル場のメッカ、茨城県桜川市『真壁トライアルランド』で、【…

2017お勉強会

2023年高田島お勉強会

2010年から続けていて、まずまず好評をいただいたお勉強会・体験会のお知らせです。限定10名様。 福島県双葉郡川内村で…

電子版自然山通信2023年4月号

毎年春が早くなり、あったかくなって、温暖化が進んでいるのかなぁと思う今日この頃ですが、4月号電子版をご用意しました。 フューエルインジ…

ページ上部へ戻る