2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. MFJトライアル
  2. 2016高田島ツートラ
  3. 2017TDN
  4. TDN

    2023.09.11

    TDN全記録
  5. 2017お勉強会
  6. PayPay本人確認ジャンボ
  7. リザルト関東
  8. TDN
  9. イベント(大会)
  10. イベント(大会)
  11. イベント(大会)
  12. リザルト中国
  13. TRJ / MFJ
  14. イベント(大会)
  15. リザルト関東
  16. イベント(大会)
  17. MFJ
  18. リザルト中国
  19. リザルト関東
  20. イベント(大会)

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

リザルト沖縄

沖縄トライアル大会第7戦

●2020年7月27日
●北部スズキ
●参加台数15台

7月のコロナ感染が落ち着いていたので、7月26日に名護市の北部スズキ自動車敷地内の会場に集まった14台の参加で、沖縄トライアル大会第7戦 北部スズキ大会として開催しました。オブザーバーが足りない状況だったので、ツートラ形式で2グループに分けてセクションをトライしていく形で進めましたが、スタートして20分ほどすると雨がぱらついたと思ったら土砂降りになり、私はカメラがあるので一時避難です。涼しくなったけど、この雨でセクションが変わってタイヤについた泥で滑りやすくなりOUTまで進むのが難しくなりました。

沖縄第7戦ノービス与久保選手

●ノービスクラス

沖縄第7戦ノービス大西選手

ふだんツーリングを楽しんでいる嘉手納選手と与久田選手がノービスに初参戦で9台になりました。

スタート直後のトライで減点を取ってしまった大石選手。確認して慎重に走る大城選手、崎原選手、古株の饒平名選手、具志堅選手、いきなりの雨でラインや攻め方を変えてお互いを意識しながらトライ。

調子よく走れていた崎原選手でしたが、最後のセクションの転倒でマシンのギヤが入らなくなってトラブル発生……。

優勝は減点4クリーン12で大石慎太郎選手、減点は最初だけで気持ちを立て直してベストクリーンを取りました。2位には減点11クリーン6の大城翔悟選手。3位は減点16クリーン8 具志堅興作選手となりました。

●レディースクラス

2月以降の参戦で吉浜選手が参戦でしたが、マシンの機嫌が悪くマシントラブルでセクションを走るのが上手くいずに四苦八苦……。吉浜千恵美選手は減点17クリーン3の成績で走りました。不完全燃焼で落ち込みます。

●ジュニアクラス

4台の参加となりました。減点をなくそうと粘りますが、厳しく作られた2番・5番セクションで減点を増やし、体力も消費します。後半は集中が切れて減点を取る知念選手、保栄茂選手。

高山選手は何年かぶりで参戦になり「大会は厳しい……」と言いながらも集中を切らさず走ります。

マイペースの篠田選手がタンタンとトライ。

優勝は減点37クリーン2とベストクリーンで高山寛樹選手。がんばった分の笑顔でした。差がついて2位には減点59クリーン1の篠田彦一選手、3位に減点60クリーン0で保栄茂隆選手が入りました。

●エキスパートクラス

沖縄第7戦エキスパート長浜選手

最年長になる長浜晃選手。クリーンをなかなか取れませんでしたが、減点58クリーン0で優勝です。すごいでしょ。内緒ですが、今回は参加が1台だけでした。

トライアル、やっぱり楽しい!! もっと参加が多ければもっと楽しい。早いコロナの収束を願っています。

沖縄トライアル協会では毎月トライアル大会を開催しています。気軽に足を運んで、観覧もしくは参戦などどうでしょうか。トライアルを楽しみましょう!! 観戦および大会参加を待っています。気軽にどうぞ!!

沖縄第7戦ジュニア保栄茂選手

エキスパートクラス 1台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 3 長浜 晃 す~た~ず ガスガス280 58 0
ジュニアクラス 4台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 11 高山 寛樹 STC ガスガス250 37 2
2位 10 篠田 彦一 STC モンテッサ COTA 4T 59 1
3位 1 保栄茂 隆 す~た~ず JTG300 60 0
4位 4 知念 太 セイキ ベータ EVO 67 1
ノービスクラス 9台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 6 大石 真太朗 RTL260F 4 12
2位 10 大城 翔悟 STC RTL260F 11 6
3位 1 具志堅 興作 T.NAGO ガスガス 16 8
4位 7 饒平名 知憲 消防FTC ガスガス 23 4
5位 4 崎原 雄斗 STC スコルパ 26 7
6位 23 嘉手納 正 T.カミヤ ベータ 31 2
7位 20 与久田 雄二 T.カミヤ RTL-250R 46 0
8位 2 棚原 正彦 モンテッサ300RR 47 0
9位 18 保栄茂 秀光 す~た~ず JTG300 54 0
レディースクラス 1台
順位 ゼッケン 氏名 チーム名 車種 合計減点 クリーン
1位 吉浜 千恵美 TY125F 17 3

沖縄第7戦ジュニア高山選手

関連記事

トライアルGC大会/GCクラスでの昇格の記録

トライアルGC大会、そのGCクラスで国際B級への昇格を果たした選手の一覧です。 GC大会10位までに入ると(2000年以降の場…

2023全日本第最終戦CityTrialJapan大会

IASのみの、しかも第7戦までのランキング10位までの10名のみが参加する全日本選手権最終戦シティ・トライアル・ジャパン大会は、いろいろな特…

MFJトライアル

全日本歴代ランキング

全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…

2023年全日本選手権独自集計ランキング

2023年全日本選手権ポイントランキングです。MFJ正式ではなく、自然山通信独自集計です。 各ラウンドの数字はポイントではなく順位です…

2023年、村の選挙

今度の日曜日は、福島県議会議員と、それに合わせてあちこちの自治体の議員選挙があって、我が村でも村議会議員選挙が予定されていた。 (さ…

2023年秋、11月号電子版できました

11月号の電子版です。 先月号電子版ができたときには、暑さが一気に引いて涼しくなったと書いたのに、一転、夏日になるようなあったかい秋に…

自然山通信11月号発売中

自然山通信11月号の発売です! 夏のような陽気がまだまだ続いて、夏みたいな秋が長〜いです。今月号は全日本レディースの新チャンピオン山森あ…

2023第6回高田島ツーリングトライアル

11月3日、高田島ツーリングトライアルを開催しました。村議会選挙の取材で村を訪れて、ついでにこちらも取材することになってしまった福島民報の記…

11/12 City Trial Japanへのお誘い

Pさんへ Pさんが大阪にお住まいと聞いて、お勧めイベントのご紹介です。11月12日に曜日に開催で、場所は大阪市の中央公開堂前の中之島通…

2016高田島ツートラ

11/3高田島ツーリングトライアル

55名さまのエントリーが確定して、昨日受理書をお送りさせていただきました。ご確認ください。 (さらに…)…

ページ上部へ戻る